お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
出来事
修学旅行 その6
最後は、浅草寺と仲見世散策。
浅草を出発する時は、雨に降られましたが、みんな元気です。
浅草を出発する時は、雨に降られましたが、みんな元気です。
修学旅行 その 5
実際は、この船でした。がっかり
でも、気持ちの良い 船の旅でした。
でも、気持ちの良い 船の旅でした。
修学旅行 その4
この船に乗るの? やった〜 と思いました。
修学旅行 その3
バスの中で 昼食後、レインボーブリッジ を通って 日本科学未来館到着です。
下の写真は 、ロボット実験の様子です。
下の写真は 、ロボット実験の様子です。
修学旅行 その2
国会議事堂 。今日は衆議院の本会議場を見学しまし た。
思ったより、豪華でびっくりしたようです。
思ったより、豪華でびっくりしたようです。
修学旅行 その1
バスの中 は、レクで大盛り上がり。修学旅行を楽しんでいます。
みんな よく 働きます
お掃除の様子です。
1年生も お掃除が 上手になりました。
1年生も お掃除が 上手になりました。
今日のみまや小
秋晴れ、校庭で思いっきり遊んだ後は、3校時の勉強。
4年2組は書写「左右」の勉強。(1画目の書き順に注意して書いていました。)
5年1組は国語。
「通学路のゴミを拾う」「節電・節水」「元気にあいさつをする」「読書をしよう」
などの提案書が黒板に貼られ、提案理由の発表・意見交換をしていました。
( 思いが 形になる日が楽しみです。 )
4階音楽室には4年2組。図工。思い出の音楽祭を 絵にしていました。
( モデルも なかなか 大変のようでした。 )
4階 図工室には2年2組。図工「とろとろ 絵の具で描く」勉強。
( 「冷たくて気持ちいい!」「とろとろでなく、どろどろだ~」 )
そして、4階 理科室には子どもいませんでしたが、
夏休みの 理科作品展 優秀賞に輝いた作品がありました。
( 8点は市内で一番でした。 )
夏休み、親と子と ふれあいながら 理科作品を作った 努力の結晶が そこにはありました。
( 夏休み、時間を作って かかわってくださった お父さんやお母さん方に 感謝いたします。)
4年2組は書写「左右」の勉強。(1画目の書き順に注意して書いていました。)
5年1組は国語。
「通学路のゴミを拾う」「節電・節水」「元気にあいさつをする」「読書をしよう」
などの提案書が黒板に貼られ、提案理由の発表・意見交換をしていました。
( 思いが 形になる日が楽しみです。 )
4階音楽室には4年2組。図工。思い出の音楽祭を 絵にしていました。
( モデルも なかなか 大変のようでした。 )
4階 図工室には2年2組。図工「とろとろ 絵の具で描く」勉強。
( 「冷たくて気持ちいい!」「とろとろでなく、どろどろだ~」 )
そして、4階 理科室には子どもいませんでしたが、
夏休みの 理科作品展 優秀賞に輝いた作品がありました。
( 8点は市内で一番でした。 )
夏休み、親と子と ふれあいながら 理科作品を作った 努力の結晶が そこにはありました。
( 夏休み、時間を作って かかわってくださった お父さんやお母さん方に 感謝いたします。)
体育館で何があるの?
今日の昼休み、全校生が体育館に集まっています。
6年生を先頭に整列。
次は、班ごとに 輪になっています。( 下の写真 )
( 中には、正座して 話を聞いている子どももいます。
何か、悪いことをしたのでしょうか?
それにしても、みんな緊張していますね。 )
その後、1年生は6年生に手を引かれて戻りました。
実は、縦割り班の顔合わせでした。だから、みんな緊張していました。
今日は、自己紹介をしました。今後は、休み時間や昼休みに 班ごとに遊んだり、
お弁当の日には お弁当を食べることになります。
( みんな仲良く 楽しく 活動できるといいですね。 )
6年生を先頭に整列。
次は、班ごとに 輪になっています。( 下の写真 )
( 中には、正座して 話を聞いている子どももいます。
何か、悪いことをしたのでしょうか?
それにしても、みんな緊張していますね。 )
その後、1年生は6年生に手を引かれて戻りました。
実は、縦割り班の顔合わせでした。だから、みんな緊張していました。
今日は、自己紹介をしました。今後は、休み時間や昼休みに 班ごとに遊んだり、
お弁当の日には お弁当を食べることになります。
( みんな仲良く 楽しく 活動できるといいですね。 )
たくさんのボランティア
今日は、環境厚生委員会の皆さんによるベルマーク整理。
平日にかかわらず、たくさんの方のボランティアに感謝です。
もうひとつは、子どもの読書環境を豊かにする会のみなさんの読み聞かせ。
2校時は、3年生。3校時は4年生の時間でした。
関西弁の楽しい絵本、「あれこれ たまご」の科学絵本、
障がいについて考える絵本「どんな かんじかな」、紙芝居など さまざま。
上の写真は、3年生 (前のめりになって 聴いている子がいます。)
下の写真は、4年生 (みんな一点を見つめています。すごーい。)
子ども達は、関西弁の絵本が気に入ったようでした。
平日にかかわらず、たくさんの方のボランティアに感謝です。
もうひとつは、子どもの読書環境を豊かにする会のみなさんの読み聞かせ。
2校時は、3年生。3校時は4年生の時間でした。
関西弁の楽しい絵本、「あれこれ たまご」の科学絵本、
障がいについて考える絵本「どんな かんじかな」、紙芝居など さまざま。
上の写真は、3年生 (前のめりになって 聴いている子がいます。)
下の写真は、4年生 (みんな一点を見つめています。すごーい。)
子ども達は、関西弁の絵本が気に入ったようでした。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
7
4
5
4
4