こんなことがありました

出来事

晴れ 明日は月グループ、そして明後日は・・・

新しい生活様式、少しずつ身についてきています。

6年生は、活動室で配膳して教室で食べます。

4年生は、音楽室で。自分の給食は、自分で取ります。

マスクを外して「いただきます。」

今日も昨日も子ども達の学習へ向かう意欲的な姿が。

先生から、たくさん褒めてもらって。

天気も回復して、青空が広がりました。

校庭には水たまりがあるけど、子ども達、元気に外で体を動かしました。

見えなくなるまで子ども達を見送る先生たち。

子供たちがいなくなった教室では、先生たちが消毒作業。

 

明日の準備をして教室の掲示物を貼ったり。

水を撒いたり。

 

 校庭を整備したり。

明日の子ども達も、安全に安心して迎えられるよう、準備しています。

明日は月グループさん。そして、明後日、29日金曜日は、いよいよ全員が揃う日です。

 全員が揃って子供たちの笑顔は、きっとますます輝くはず。

その日を楽しみしています。

分散登校にご理解いただき、ご協力いただきましてありがとうございます。

 

教科書展示のお知らせです。他の教科書会社の教科書もご覧になれます。興味のある方は是非。

いわき教科書センター教科書展示会開催案内.pdf

今日は分散(地区別)登校の2日目です。空き教室や、特別教室を利用して配膳しています。 

キラキラ 分散登校日2日目

 いわき市教育委員会より、土曜授業・長期休業の授業について通知が入りました。文書では次回の分散登校日(25、26日)で配付します。また、その日、本校からのお便りも配付しますのでそちらもご覧ください。

保護者の皆様へ.pdf

 

5年生。家庭科で裁縫、初めての玉どめ。

 

苦労している子供たち。

校長先生にも教えてもらいました。 

 一度できると楽しくて。家で練習する時は、使い方に気をつけて。そして確実に片付けることも忘れずに。

4年生。漢字辞典。

これも、家で自主学習につながる学習です。

 

3年生。春から言葉を連想して。

 「ふき」?よく知っているね!

ちなみに校庭に咲いているタンポポのような花。でも、タンポポよりも背が高くて。

これは「ブタナ」豚が好んで食べるのでブタナ。花言葉は「最後の恋」。皆さんの家の周りにも、今、たくさん咲いていますよね。タンポポモドキとも言われています。

初夏の花です。見つけてみてくださいね。

「学校をがんばろう」2年生の力強い言葉。そうだ、みんなで乗り越えましょう。

 

今週、分散登校お世話になりました。また、来週もお世話になります。

星 学校再開に向けて

学校再開に向けていわき市教育委員会より文書が届いています。

保護者の皆様へ(学校再開について)2.pdf

 

臨時休業中のお知らせは、メールやホームページを通して行っていきますので、今後もお気を付けください。

 

さて、今日は、しゃらの木学級の先生から種(タネ)の問題。

 

なんの種かわかるかな?

インゲン豆・アサガオ・オクラ・たねもみ・とうもろこしのタネ。さて、その中のどれでしょうか?

これは、みんながよく知っているアサガオ。

あさがおのタネより小さくて丸い。これは?

正解はオクラ。さて次のタネは何でしょう。

赤くて、雨のしずくのような形。

6年生の先生もスマホで拡大して調べています。

さっきのはトウモロコシ。では、最後。これは?

最後はたねもみでした。最初のタネはいんげん豆でした。

みなさん、お元気ですか?今日は、少し肌寒い日ですね。課題で困っていることはありませんか?何か心配なことがあれば学校に連絡してくださいね。

学校再開が決まりました。

 5月14日(木)にいわき市教育委員会から学校再開の通知が届きました。
 つきましては、本校でも5月21日(木)から学校を再開します。再開に当たっては段階的な登校とし、6月1日(月)からは一斉の登校による再開の予定です。詳細はお知らせをご参照ください。