こんなことがありました!

出来事

笑う コースを工夫して…。(4年1組:図工)

 4年1組の図工は「コロコロガーレ」、ビー玉を転がすコースを工夫して作る工作の学習です。ビー玉をただ転がすだけではなく、止めたり落ちたり、いろいろな動きができるようなコースを発想豊かに作っていきます。アイディアを出し合いながら、楽しく活動に取り組んでいました。

ひらめき 文中には、不思議がいっぱい…??(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「はなのみち」の単元を学習しています。今日は、文中にある「句読点」や、かぎ(「 」)の使い方について考えました。どのような時に使うのかなど、1年生の子ども達には不思議がいっぱいだったようで、先生のお話や板書に釘付けになっていました。子ども達の好奇心を意欲に変え、学ぶことの楽しさにふれさせていきたいと考えています。

晴れ 元気に登校しました…。

 今朝は、田場坂と斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。休日明けということで、体操着・上履きに加えお弁当と荷物がたくさんありましたが、土曜日の運動会の疲れも見せずに元気に登校することができました。

 運動会も盛会に終了し、一学期も中盤を迎えます。運動会で学んだことが今後の学校生活に生かせるように、そして学習にも集中できるように支援していきたいと考えています。

NEW 運動会総集編⑦(閉会式・藤原全員集合)

 最後は閉会式、今年度は「紅組の優勝」になりましたが、全員が全力で競技や演技に参加し、創立150周年にふさわしい運動会になりました。保護者の皆様、地域の皆様、早朝より子ども達に温かいご声援をいただき本当にありがとうございました。これからも皆様方のご期待に沿えるよう教育活動を推進して参りますので、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

【閉会式】

最後は、「開校150周年」の横断幕をバックに、児童・教職員・保護者・地域の皆様で記念撮影、思い出に残る運動会になりました。

キラキラ 運動会総集編⑥(伝統継承「藤原子どもじゃんがら」)

 大勢の観客の皆様に見守られ、藤原小学校伝統の「子どもじゃんがら」が見事に引き継がれた瞬間です。短い期間で、しっかりと前6年生から受け継ぎ今日の日を迎えました。地域の方々も目を細めてご覧になっていました。創立150周年にふさわしい、そして心に残る演技をありがとうございました…。今までいろいろな面で支えていただきました全ての皆様に感謝申し上げます。

期待・ワクワク 運動会総集編➃(PTA玉入れ)

 4年ぶりに復活したPTA種目、今年度は「紅白玉入れ」で盛り上がりました。さすが、お父さん・お母さん、とても上手で子ども達のお手本でした…。(ご来賓の皆様にも、参加していただきました。ありがとうございました。)

急ぎ 運動会総集編➁(徒競走)

 最後まで諦めずに、ゴールに向かって一直線…。

【6年】

【5年】

【2年】

【1年】

【3年】

【4年】

【ゴール】思わずガッツポーズ…。

笑う 運動会総集編➀(開会式・ラジオ体操)

 心配された雨に降られることもなく、「令和5年度 創立150周年記念大運動会」を無事に終了することができました。プログラムを変更しながら、全ての競技を実施実施することができましたが、ご迷惑をおかけした点も多々あったかと思います。お詫び申し上げます。

 曇り空を吹き飛ばすかのような子ども達の笑顔、そしてそれぞれの競技で全力を尽くした満足感、創立150周年にふさわしい運動会になりました。ダイジェストでお伝えします。

【開会式・ラジオ体操】

 

 

曇り やる気満々、元気に登校しました…。(運動会、実施します!)

 「おはようございます!」元気なあいさつが響き渡り、子ども達は元気に登校してきました。今朝は、ひまわり坂の下で登校の様子を見守りました。どの子も笑顔、やる気満々の様子です。これからの雨が心配されるところですが、実施内容を変更して行っていきたいと考えています。PTA役員の皆様には、早朝よりお集まりいただき本当にありがとうございました。また、運動会当日に立哨当番にあたった皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

お知らせ 明日を待つばかり…。(運動会準備等完了!)

 子ども達が下校した後、教職員で明日の運動会の最終確認を行いました。現段階では、天候の心配が一番かと思いますが、様々な場面を想定して事前の準備や各家庭への連絡を行って参りました。運動会に関する通知等でご確認ください。

 子ども達については、通常通り8時まで通学班での登校になります。また、PTA役員の皆様については8時までにお集まりいただき、お手伝い等をよろしくお願いします。

 皆様のご来校を、心よりお待ちしております。

病院 眼科検診を行いました…。

 本日午後1時20分より、学校眼科医の葉田野先生をお迎えし、全校生を対象とした眼科検診を行いました。短い時間でしたが、落ち着いて受診することができました。結果等については、後日お知らせしますのでよろしくお願いします。

急ぎ さすが高学年…。(5年1組:運動会練習)

 いよいよ明日に迫った運動会、練習のトリを努めたのは5年1組の子ども達。徒競走「140メートル走」の練習を行いました。コーナーの走り方等、本番同様に行わないと転ぶ原因にもなるので、全員が本気でした。明日の力強い走りを、どうぞお楽しみに…。

? 何が生まれる…?(2年1組:図工)

 2年1組の図工では、「ふしぎなたまご」を描いています。子ども達の想像力を働かせ、たまごから生まれてくるものは…?画用紙いっぱいに大きなたまごの絵を描き、カラフル模様、そしてその中から出でくるものは…?図工大好きな2年1組の子ども達、力作が生まれそうです…。

給食・食事 5月12日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン・牛乳・ブルーベリージャム・ジャガイモと鶏肉のコンソメ煮・スパゲティナポリタンです。総カロリーは、723㎉です。

ピース 繰り返し、繰り返し…。(1年1組:算数)

 1年1組の算数では、10までの数について徹底的に反復練習を行っていました。穴埋め式で抜けている数字や、指でさしながら順序良く言えるようにもしていました。基礎基本を身につけなければならない大切な時期、繰り返し、繰り返し行うことで理解の定着を図っていきたいと考えています。

会議・研修 データを整理する力…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、「グラフや表を使って調べよう」の単元を学習しています。目的に応じてデータを収集し、表やグラフに表し、それらを用いて問題解決したり、解決の過程や結果を多面的にとらえ考察したりする力を養うことを目的とした内容です。今日は、二つの項目が同時に見られるようにグラフに表現すればさらに見やすくなることに気づき、そのためにはどのようにすればよいかを全体で話し合っていました。一人ひとりが自分の考えを持ち、積極的に意見を交換することができていました。

笑う Hint Quizで…。(6年1組:外国語)

 6年1組の外国語は、ALTのD先生と担任によるティームティーチングで授業を進めていました。今日は、授業の始まりの部分で「Hint Quiz」で盛り上がっていました。英文で書かれている、ある動物に関するヒントをもとに回答すゲームです。単語の確認はもちろん、センテンスや音読の練習にもなり、子ども達も大好きな学習活動の一つです。中学校「英語」をしっかりと視野に入れ、目的意識を持って取り組ませていきたいと考えています。

グループ 話し合いを活発にするために…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では、「もっと知りたい、友だちのこと」の単元を学習しています。友だちの話を聞いて、質問したり感想を述べたりして、活発な話し合いができるようにすることを最終的な目的としている学習です。今日は、グループごと「発表・聴く・質問・感想」などの練習を行いました。学級全体でもできるようにしていくため、まずは、人数が少ない小グループでできるようにしているようです。これからも、「話す・聴く」ことに力を入れて指導していきたいと考えています。