出来事
今日から5月…。
今朝は、釜ノ前東方面の登校の様子を見守りました。2班とも人数が多く列も長くなりがちですが、班長と副班長が連携して班全体をまとめて安全に誘導していました。
さて今日から5月、13日(土)に予定している運動会に向けて、練習も本格的に始まります。ゴールデンウイークの合間の2日間ですが、落ち着いた学校生活が送れるように支援していきたいと考えています。
ご多用の中、ありがとうございました…!(PTA専門部会)
本日の午後3時30分から、PTA本部役員と各専門部の皆様にお集まりいただき、第1回目のPTA専門部会を行いました。内容は、各専門部の部長及び副部長の選出と、事業計画の確認です。また、来月13日(土)に予定している運動会についての協力体制なども確認しました。子ども達のために、どうぞ1年間よろしくお願いいたします。役員の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。
How are you…?(3年1組:外国語活動)
3年1組の外国語活動の授業は、担任とALTのD先生とのティームティーチングで進めています。3年生に進級して新しく学習している「外国語活動」、週一回の時間を子ども達はとても楽しみにしています。今日は「How are you?」、英語のあいさつの中に出てくるお決まりのセンテンス、日本語では「気分はどう?」、この受け方を英語で行う学習をしました。「happy・great・tired・hungry…」など、いろいろな表現方法を学習しました。その際に、ジェスチャーを加えると伝わりやすいことを確認しました。これからも、楽しく英語にふれられるように工夫して指導していきたいと考えています。
協力して創り上げていく…。(6年1組:音楽)
6年1組の音楽は、専科の授業です。現在は、「短調のひびき」を感じるために、リコーダーで「マルセリーノの歌」の演奏にグループで取り組んでいます。旋律や響きの変化がとらえられるように、協力して創り上げていきます。(楽譜に表現方法を書き込む子もいます。)グループ内での話し合いや教え合いの様子は、6年生らしくとてもスマートです。仕上がりが楽しみです。
今日の1年生…。
今日の1年生の様子を紹介します。
まずは、体育です。運動会のチャンス走の練習を行いました。米袋バッタジャンプ・網くぐり(いずれも正式名称ではありませんが…)、やり方を覚えると怖がらずに果敢に攻めていきます。たのもしい1年生です。
次は図工。初めての粘土遊びを行いました。柔らかくするところから形になるまで、黙々と作業をする様子は、まるで職人のようです。
最後は給食。今日は準備をしているところを撮影、配膳も上手にできるようになってきました。(まだ汁物は先生が行っています。)
今日で4月の登校も終わり、入学して1か月ですが「できること・わかったこと」がそれぞれ増えて楽しく登校しているようです。ご家庭での励まし、毎日ありがとうございます。引き続き5月もよろしくお願いします。
4月28日(金)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・味付け海苔・厚焼き玉子・五目豆です。総カロリーは、627㎉です。
新年度、名刺交換会…。(5年1組:外国語)
5年1組の外国語は、ALTのD先生と担任によるティームティーチングの授業です。今日は、自分の名前のスペルや自分の好きな物(事)を英語で言えるようにするために、それらを名刺に書いてお互いに交流する会(名刺交換会)を行いました。(写真は自分の名刺を作っているところです。)「話す活動」を通して、英語に親しむとともに人との関り等も学ばせていきたいと考えています。
プログラミング学習が始まりました…。(4年1組:総合学習)
4年1組の総合学習では、プログラミング学習を始めました。ICTサポーターにも支援していただき、その仕組みや簡単な操作等を体験しました。さすがは未来を生きる子ども達、のみ込みのはやさには驚かされます。友達同士で教え合う姿も見られ、積極的に取り組んでいました。
只今、準備中です…。(2年1組:生活科)
2年1組の生活科では、5月2日(火)の「学校探検」に向けての最終準備を行っていました。教室の表示、プログラムや発表原稿の作成、挿絵等の準備と大忙しです。しかし、自分達も今の3年生にお世話になったように、2年生のお兄さん・お姉さんとして1年生にカッコいいところを見せたい、という思いで頑張っていました。2年生としての最初の大イベント、ぜひ成功させてあげたいです。
一人ひとりに寄り添って…。(ゆのだけ学級)
1校時目のゆのだけ学級1・3組の様子です。(2組は交流で各学年へ行っていました。)ひらがなを組み合わせた言葉遊び、先生と一対一で音読、黒板で数字の書き方や計算に挑戦していました。先生方が、一人ひとりに寄り添って指導しているので、子ども達も安心して取り組んでいるようです。
しっかりとリフレッシュをして…。
今朝は、釜ノ前T字路で登校の様子を見守りました。今日で4月の登校も終わり、来週からは5月になります。新学期が始まって1か月、入学・進級しての1か月はそれぞれが緊張の連続だったと思います。精神的な疲れも出てきたり、五月病になったりと不安定な時期にもなってきますので、しっかりとリフレッシュをして新しい月、そしてゴールデンウイークを迎えられるようにお願いします。
タブレット端末を駆使して…。(6年1組:社会科)
6年1組の社会科では、日本の政治について学習しています。今日は、内閣の仕組みの一部である各省庁について調べていました。タブレット端末で、調べてみたい省庁を検索し、その内容をできるだけ分かりやすい言葉でまとめました。(原文のままではなく、友達へ伝えることを前提とした表現で。)また、国会についても学習しているので、秋の修学旅行では国会議事堂見学なども可能にしていきたいと考えています。
今日の1年生…。
今日の1年生の様子です。
ルーティーンとなりりつある国語の「ひらがな」練習。書ける文字が増えてきたことで弊害も…?早く終えようとして雑に書くこともあるような、一画一画丁寧にが今一番大事なことです。ご家庭でも「一画一画丁寧に」を合言葉に…。
算数では、「6はいくつといくつ」。ブロックを使って「チョップ」で区切りながらの練習です。「1と5・2と4・3と3」などに分けられるようになりました。この感覚が後でとても大事になってきます…。
音楽では、「運動会の歌」の練習。応援合戦の部分では、紅白に分かれて顔を真っ赤にして声を張り上げていました。運動会デビューがとても楽しみです。
最後は「お弁当」。やっぱり家庭の味が一番…。あっという間の完食でした。朝早くからの準備、本当にありがとうございました。
美味しいお弁当、ご馳走様でした…。
今日は、子ども達が楽しみにしていた「お弁当の日」。(お家の方は大変だったと思いますが…。)2年生から6年生、そしてゆのだけ学級の様子です。(1年生は、「今日の1年生」で紹介します。)どの学級も黙食が徹底されていましたが、子ども達はお弁当を笑顔で頬張っていました。毎回、美味しいお弁当をありがとうございます。そしてご馳走様でした。
今、身につけなければならないこと…。(2年1組:体育)
2年1組の体育では、運動会に向けての練習が本格的に始まっています。今日は、基本中の基本、「集団行動」の確認です。気をつけの姿勢・休め・回れ右・体育座り・移動の駆け足などなど…、小学校・中学校、そして大人になってまで必要なことがたくさんあります。学校生活全般で大切になってくる「集団行動」、今、身につけなければならないこととして繰り返し練習していきたいと考えています。
場面に応じた学習形態で…。(5年1組:国語)
2校時目、5年1組は国語の学習を行っていました。「きいて、きいて、きいてみよう」、インタビューすることをねらいとした学習です。今回のポイントは、グループ学習です。高学年らしいグループ学習の仕方を様々な教科で身につけていきます。一人での学び、グループでの学び、学級全体での学びとそれぞれの場面に応じた学習形態で、さらなる学力の向上を目指していきたいと考えています。
雰囲気だけ感じ取ってください…。(中学年:体育)
昨日の雨のため所々に水溜りが残る校庭で、3・4年生が運動会のチャンス走の練習を行っていました。ブロックごとの体育は、人数も倍になりとても活発な活動が期待できます。子ども達も大好きなようで、歓声が校庭に響きわたっていました。遠目からの撮影で分かりずらいですが、雰囲気だけ感じ取ってください…。
健康生活のチェックから…。(保健室より)
毎週火曜日は、「健康生活のチェック」を行なっています。起床時刻・朝ご飯・歯磨き・ハンカチとティッシュ・爪・就寝時刻の6項目を全校生でチェックしています。健康な生活は、学習や運動にも密接に関わっています。火曜日にかかわらず、毎日の習慣にしたいものですね。(写真上は一昨日の結果です。)
また、保健室では年度初めにあたり各種検診を行なっています。結果については、その都度配付しますので早めの治療をよろしくお願いします。(写真下は保健室前の掲示板です。各種検診等の内容や方法等を分かりやすくお知らせしています。)
学習と関連付けて…。(3年1組:読み聞かせ)
今朝の読書タイムでは、学校司書による読み聞かせを3年1組で行いました。国語で学習している「きつつきの商売」に関連付けて、その後のお話が載っている本の紹介や挿絵を描いている人の他の本の紹介と読み聞かせを行っていただきました。子ども達が興味を持って聴けるように、さらに学習に役立てられるように工夫されていて、有意義な時間を過ごすことができました。
GW前、体調を崩さないように…。
今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。風が冷たい朝でしたが、半袖半ズボン姿で登校する子もいるなど、日中との寒暖差に悩まされる日が続いています。GW前、体調を崩さないように各ご家庭での健康管理を引き続きよろしくお願いします。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598