こんなできごとがありました

2023年9月の記事一覧

鍵盤ハーモニカ講習会(1年)

 講師の方をお招きして、1年生が鍵盤ハーモニカの音色や演奏の仕方について学習をしました。タンギングの仕方や音の出し方、伸ばし方などを楽しく教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は、楽器を演奏することがますます楽しみになりました。講師の先生、今日は楽しく丁寧にご指導していただきありがとうございました。

好ききらいをなくそう(3年)

 管理栄養士の先生をお迎えして食育の授業が行われました。食べるってどういうこと?好きなものばかり食べているとどうなるの?などたくさん3年生は考え学習しました。今日の給食のメニューはぶた丼、みそけんちん汁、牛乳、ひとくちなしゼリーです。おいしくいただきましょうね。

 

 

3年生による読み聞かせ

 今朝は3年生が1年生に読み聞かせを行いました。今日は3年1組が4チームに分かれて、1年1組と1年2組にそれぞれ2チームづつ伺いました。礼儀正しく1年教室に入ると1年生の先生にご挨拶です。「よろしくお願いします。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次のチームが廊下でスタイバイ中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ読み聞かせが始まります。なぜこの本を選んだのか、その理由を1年生に伝えてから始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大型モニターで、挿絵を紹介しながら3年生の語りが続いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お話に誘われる1年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生から大きな拍手。1年生の先生にもしっかり挨拶をして教室を後にしました。

 廊下へ出ると、保健室の先生から3年生に「とても上手でしたよ。」との言葉がかけられました。本の選定から読む練習、教室へ行くときのマナーなど、自分たちでしっかり考えて行った今日の読み聞かせでした。チームのまとまりも素晴らしかったと思います。1年教室では「さすが3年生だね。上手だったね。」と感想が話されていました。

読み聞かせ

 今日の「よしまっ子タイム」は、“図書ボランティア・教師による読み聞かせ”の日です。

 1・2年生は担任の先生による読み聞かせ、3・4年生とさくら学級は担任の先生を学級で交替しての読み聞かせです。5・6年生は図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回交通教室

 今日は第2回目の交通教室を実施しました。いわき市交通安全対策協議会指導員の方2名を講師にお迎えし、2校時は下学年、3校時は上学年が交通教室を行いました。

 今回は、自転車に乗るときの交通のきまりを正しく理解し、交通事故に気をつけて事故にあわないで生活しようとする気持ちを高めるのがねらいです。

 9月21日からは秋の全国交通安全運動です。自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底は運動重点の一つです。今日の学習を通して、相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って交通マナーを実践してほしいと思います。