new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
6月16日(火) 3・4年生の授業の様子です。
<3年1組>
<3年2組>
<4年1組>
<4年2組>
6月16日(火)の給食は、「ごはん、牛乳、ビビンバ、たまごスープ、ひとくちモモゼリー」です。
6月15日(月)生木葉ファームの佐藤良治さんをお招きし、2年生全員でサツマイモ植えを行いました。講師の佐藤先生から説明を聞き、一人一人植え付けを行いました。今年は、いわき伝統種の苗も植えたので、食べ比べが楽しみです。
6月15日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、いわしの南蛮漬け、どさんこ汁」です。
昨日6月12日(金)いわき市教育委員会学校教育推進室奈雲室長、下山田指導主事をお招きし、校内研修会を実施しました。好間一小は、今年度から令和4年度まで市小学校教育研究会から理科の授業公開協力校の委嘱を受けており、研究を進め方や授業を行う上での留意点等についてご指導いただきました。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444