こんなできごとがありました

2015年4月の記事一覧

会津へ見学学習・・・

6年生は歴史の学習に会津へ行ってきました。

みんなを迎えてくれたのは



きれいな桜でした・・・

県立博物館では まずは歴史の学習



縄文式土器や



竪穴式住居



弥生時代の様子など 教科書で習ったことを実物等を通してみることができました。
特に竪穴式住居の大きさに驚いていました。

こんな人も・・・



県立博物館でのもう一つの学習は 勾玉作りです!


下絵を描いた後は ひたすら 削る 磨く の連続できれいな勾玉を作りました。




次は桜で彩られた鶴ヶ城へ・・・




まずは昼食!



桜ふぶきがきれいでした・・・少しお弁当に入ってそのままおなかへ・・・

超高速鶴ヶ城見学



天守閣からの眺めはとってもきれいでした!(^^)!



そして最後は・・・



家庭科の学習・・・1500円のお小遣いを上手に使う学習をしました。
みんな上手にお買い物をしていました。暑かったこの日の人気商品は・・・
ジェラード ソフトクリームでした。

みんな一生懸命に学習していて さすが 6年生!!!
興味を持って歴史の学習をしてくれるといいな・・・

おうちの皆さん 愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました。