new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
6月25日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、もやしと小松菜のいそあえ、ぶた汁」です。
6月24日(水)3校時目に1年生は、学校たんけんを行いました。子ども達の中には、朝会ったときに「今日は学校たんけん 楽しみ」とお話ししてくれる子もいました。各クラス5~6名の班ごとにたんけんしました。いろいろところをよく見たり、先生に質問したりしていました。教室への出入りの時は、しっかりあいさつもできました。
6月24日(水)の給食は、「食パン、スライスチーズ、牛乳、にんじんメンチカツ・ソースかけ、大麦入り野菜スープ、オレンジ」です。
6月23日(火)の読書タイムでは、各学級で先生による読み聞かせを行いました。自分の学級担任の先生による読み聞かせもありましたが、他の先生による読み聞かせを行ったところもあります。どの学級でも静かに先生の読む話に聞き入っていました。
6月23日(火)の給食は、「ごはん、あじつけのり、牛乳、カレイの竜田揚げ、じゃがいものそぼろ煮」です。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444