こんなできごとがありました

2022年11月の記事一覧

水環境教室 ~4年生~

福島県浄化槽協会による「水の環境を考える教室」が開催されました。

博士が登場し、本教室で学ぶことや、わたしたちの回りの水環境について教えてくださいました。

次に、キットを用いて顕微鏡で微生物の観察もしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浄化槽も間近に見せていただきました。

ペットボトルにティッシュやトイレットペーパーを入れ、ダンスしてシェイク!

でも、ティッシュペーパーはトイレットペーパーのようには溶けません。

 

 

 

 

 

 

最後に感想を述べました。

「好間川はきれいなことがわかりました。」

「トイレではトイレットペーパーを流さないと、溶けずに大変なことになるとわかりました。」

「微生物がたくさんいて、働いてくれていることがわかりました。」

「水を大切にしていきたいと思います。」

はきはきと、しっかり自分の考えや思ったことを話すことができました。

最後に、お世話になった方々に礼儀正しくお礼の気持ちを伝えた4年生でした。

来校してくださったたくさんの方々、ありがとうございました。