new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
new 未来を拓く「いわきの学び」シリーズ No.11 「思い」がいっぱい(授業づくり支援訪問)に特集されました。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1687776088445/index.html
2校時に国語科、3校時に算数科の学力検査を実施しました。1年生も集中して問題に取り組んでいました。みんな最後まで粘り強く問題に向き合いました。これまで積み重ねてきた学習の成果が発揮できているといいですね。
今日は2組さんが校庭でたこあげをしました。日差しが暖かく風も穏やか。ときおり吹いてくる風を感じてチャンスを狙います。
すると、集まって整列をし始めました。
もう終わりの時間だから、と自分たちで整列をしたようです。先生から褒められていました。
今日は6年生が「中学校入学説明会」のため不在です。そのため5年生が縦割り班のリーダーになって清掃が行われました。6年生不在の中、しっかり責任を果たした5年生でした。
保健委員会の企画による「ハッピーヘルシー集会」が行われました。紙芝居や正しい手の洗い方の実演をとおして、全校生が衛生面や健康面での意識を高めることがねらいです。どの学級でも真剣に保健委員会の発表を聞いたり、手洗いをまねたりしてお話を聞いていました。
クイズにも答えることができていましたね。
6年生が卒業制作に取り組んでいます。小学校生活の思い出を板にデザインし、彫刻刀で彫っていきます。丁寧に丁寧に作業を進めていました。完成が楽しみです。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444