こんなできごとがありました

2021年9月の記事一覧

低学年人気本の紹介

図書室の机にもしきりを置いてコロナウイルスの感染防止に努める中、図書室へ本を借りに通う児童が多くなっています。

低学年の人気本の紹介を、児童会図書委員の児童が行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調べ学習の本もたくさん展示されています。

エビをじっと見つめると

食育と理科の学習として、エビの観察を行いました。

「触るとざらざらするよ。」

「足がいっぱい!」

など、普段食べている食材をよく見つめることで、たくさんの発見がありました。

学習ガイド動画と本物のエビを見ながら、学習を真剣に進める子ども達でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校教職員の「夢・希望」

よりよい理科指導方法について、教職員による2学期の研究が始まりました。

今学期は、タブレットを活用して研究を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科の学習を楽しむよしまっ子、理科大好きなよしまっ子を育むことが、本校教職員の「夢・希望」です。

チャレンジ!読書感想文

6年生教室の廊下側には、たくさんの読書感想文が展示されています。

夏休みの課題として取り組みました。

多くの子ども達のチャレンジに、読書に親しむ姿が見て取れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学級も、密にならないよう、机間をなるべく広く取って学校生活を送っています。

広がって学習する3年生です。

給食の黙食も、一人一人がよく努力しているよしまっ子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週月曜日からの下校時こく等については、メール配信をしましたのでご覧ください。

 

みんななかよし よしまっ子(9/9)

4年生が、書写毛筆の学習をしています。

動画を見て、運筆の理解を深めているようすでした。

「きれいな文字が書けるようになりたい。」

多くの子ども達の願いです。

頑張って取り組んでいました。

 

みんななかよし よしまっ子(9/7)

2年生が、タブレットで学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても集中しており、楽しそうです。

「もう終わりますよ。」

先生の声に、

「え~!もっと続けたいです!」

という声が返ってきました。

これからどんどんタブレットを活用して学習を進めてほしいと思います。

さて、よい季節となり、読書もどんどん進めてほしいと思います。

人気本ランキングが貼り出されていますので、高学年について紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろなジャンルの本が読まれているようです。

心と体を見つめて

今朝は、とてもよい天気に恵まれました。

光によって、廊下にすてきな絵が描かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生が、思春期の体の変化について学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからあらわれる自分の体の変化について理解したり、楽しみにしたりすることは、自分を大切にすることにつながりますね。真剣に和やかに学習できました。

みんななかよし よしまっ子(9/6)

朝から強い雨降りですが、元気登校したよしまっ子。

児童全員、傘をくるくる丸めて整頓しながら校舎へ入ることができました。

手指消毒や石けん手洗いも済ませました。

2校時目、体育館で元気よく鬼ごっこをしているのは、2年生です。笑顔で楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わり算を頑張っているのは、4年生です。黒板には、話し合われた内容が書かれてありました。

学習した計算の仕方で計算に励んでいます。

「よい姿勢でね。」

担任の先生の言葉で、さらによい姿勢で取り組んでいました。

 

温かいスープ

今日から、縮小給食になりました。

2年生は密にならないよう、家庭科室などを活用し、1つの学級が2つに分かれて給食を食べています。

温かいスープが出て、おいしく食べることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染予防や新メニューに対応するため、打合せをしながら進めています。

 

 

タブレットでの漢字の復習

5年生が、タブレットを使って漢字の復習をしています。

解答を書き込み、答え合わせへ。

すると、丸付けされた画面へと変わりました。正しい答えについての説明もありました。

「すごい!!」と言いなが先へと続ける子ども達。

タブレットを使うと、一人でどんどん復習を進めることができますね。