こんなできごとがありました

2017年2月の記事一覧

楽しいクラブ活動Ⅱ


本年度最後のクラブ活動あがありました。
前回紹介できなかったクラブを・・・



卓球クラブはいつも和気あいあいと楽しく活動しています。



ラリーもだいぶ続くようになりました。



外ではスポーツクラブが鬼ごっこを楽しんでいました。あったかくて気持ちよさそうでした。



イラストクラブは黙々とイラストを描いています。



好きこそものの上手なれ・・・みんな上手です。



ダンスクラブは素敵な音楽にあわせてフラダンスを踊っていました。
ゆったりと表現豊かに踊っていました。



最後はじゃんがらクラブ!



見るたびに上手になっていきます。指導の鈴木さん草野さんありがとうございます。

とっても上手だった「じゃんがらクラブ」と「ダンスクラブ」は
3月6日の全校集会で発表してもらうことにしました。
10時5分過ぎからぜひ見に来てください。

笑顔いっぱいお楽しみ集会


縦割り班活動のお楽しみ集会が行われました。
6年生が考えた12のアトラクションに挑戦します!



箱の中身をあてたり



さて これはどんなアトラクションでしょうか?



グループで手をつなぎ制限時間の中で何人輪をくぐれるかを競ったり



フリースローでは 小さい学年の子のためにいすが用意されていました)^o^(



的当ても盛り上がっていました。 よく見ると・・・



こんなところに高得点が・・・



スリッパ飛ばしはなかなか難しかったようでした。



ボール運びは・・・



下学年の子ども達が大喜び ♪



1階の廊下では…懐かしのピンポン玉リレー



6年生はとてもわかりやすく説明していました。
これは宝探し!



1分間で20個の宝を探します。

6年生の考えた12のアトラクションでたくさんの笑顔やたのしい声が聞こえていました。
5年生もグループリーダーとして頑張っていました。

6年生のみんな ありがとう!

ぴっかぴかに


今週のお掃除は・・・



みんなで水拭きをして廊下をきれいに磨きました。



すみずみまでしっかりと汚れを落としました!
そして・・・



今日の放課後 先生方で廊下のワックスがけを行いました。



子ども達と先生方の頑張りで 月曜はピッカピカの廊下が子ども達を待っています。