こんなできごとがありました

2016年4月の記事一覧

次は運動会 ♪

1年生の黒板には・・・



そうです 運動会は5月14日(土) もうすぐです。



1年生は 5年生と綱引きの練習をしていました!



5年生の応援に 一年生が参加します!



5年生と力を合わせて綱をひいていました!

6年生は会津に行ってきました!


6年生は歴史の学習をかねて遠足は会津へ!

まずは 県立博物館 ♪



展示室で歴史を学びます。



社会で学習した「竪穴式住居」 実際の大きさや中の様子を見てびっくりしていました。



日本の歴史に興味と関心を持って学習してほしいなと思います。

次は・・・



実習室に移動し、「勾玉」について学びました。

そして



「勾玉作り」にチャレンジです。

まずはキリで穴をあけます。

 

あとは ひたすら紙やすりで磨きます!

 

 

 

磨き続けて1時間・・・



完成しました。素敵な勾玉になりました!(^^)!

次は・・・



楽しい楽しい ランチタイム!

そして



鶴ヶ城へ・・・



天守閣からは 会津が一望できました。 発見と驚きの多い遠足になりました。

出発!!

まずは 6年生が出発!


6年生は歴史の学習をかねて 会津へ・・・ 県立博物館・鶴ヶ城へ出かけました。



続いて出発したのは・・・5年生

5年生は 白水阿弥陀堂まで 往復12キロに挑戦です。

今日は遠足です!




晴れです! 今日は楽しい一日なりそうです!



美味しいお弁当と 楽しみなおやつを詰めて 気を付けて登校してください。

今日は遠足です絵文字:晴れ

視力検査!

新学期になり 発育測定をはじめ 体の検査があります。



3年生が視力検査をしていました。



「Bだった」「Cだった」・・・今の子ども達は 視力が落ちているようです。



検査をしている子は もちろんですが 待っている子もよい姿勢でお利口さんでした。

1年生の廊下を通ると・・・



トイレのスリッパが気持ちよく並んでいました。

きちんと並んで待つこと、トイレのスリッパをきれいにそろえること も 大事な学習です。

今日の給食




メニュー  ごはん 回鍋肉 小松菜とシイタケのみそ汁 アセロラゼリー 牛乳

  ピリカラからの回鍋肉…1年生は大丈夫だったかな (^<^)

初めての遠足・・・

明日は 子ども達の楽しみにしている遠足です♪

今夜雨が降りそうですが 明日は☀の予報なので 実施できそうです。
延期の場合は(28日) 朝 6時に メールで配信します。また ホームページにも
アップしますのでご確認ください。
なお6年生はバスで行くため 天候に関係なく明日実施です。


1年生は初めの遠足に ワクワクドキドキ。2年生と一緒のなかよし遠足になります。



2年生は やる気満々で整列して 1年生を待っていました。



1年生も緊張しながら整列できました。



2年生が一年生の横に座り 向かい合っています。

すると・・・



何か渡しています・・・



お互いに自己紹介をしながら渡しているのは



かわいいタグです。明日は2年生は 1年生と手をつないで歩きます。
その時に リュックにつけてもらうタグを手作りし、ペアになる1年生に渡していました。



1年生は とってもうれしそうです!



ニコニコ笑顔で タグを見ていました。

そして



2年生は やさしく手をつないで 1年教室へと行きました。



「いいでしょう!」 うれしそうにそして自慢げにみせてくれました。

すっかり2年生が お兄さんお姉さんになっていてびっくり ハナマル絵文字:良くできました OK

明日は いい天気で 遠足に行けますように

 準備 OK!

登校してきた子ども達が 校庭に入ったとたん「オー!」っと声を出していました。



校庭に 運動会の 入場門、退場門が立てられていたからです!



トラックにも 子ども達が気持ちよく安全に走れるようにと ロープを新しく張りました。

昨日の放課後 全職員で 行いました。 子ども達が校庭で元気いっぱい運動ができるようにそして 5月14日には子ども達の頑張る姿があふれる運動会になるようにと願いながら
先生方が一生懸命に取り組んでいました。 子ども達のために頑張る素敵な先生方です! 

今日の給食

水曜日 パンの日です。



メニュー  メロンパン オムレツミートソースかけ 春キャベツのクリームシチュー
       牛乳

体つくりタイム

昨年度行っていた体つくりタイムを 水曜日の業間運動として1年間行うことにしました。



水石山と 青空に見守られて 気持ちよく走っていました。



走り方もよくなってきました。 しっかり体力をつけさせたいと思います。