こんなことがありました

出来事

5年理科クリップモーターづくり

2月26日(金)
 5年生が、理科「電気の働き」の学習のものづくりで、クリップモーターづくりを行いました。乾電池と磁石、エナメル線、クリップがあればできる簡単なモーターです。子どもたちは、しくみを理解してから、真剣にものづくりを行っていました。日常生活でのものづくりの経験が少なくなっている子どもたちには、なかなか難しい作業だったかもしれませんが、五感を生かして体験させることは長く記憶に残る大切な学習経験です。
 

 


みんな真剣に取り組んでいます。





 バランスを整えて、うまくモーターが回転したときは、とても嬉しそうでしたね!

6年体育サッカー

2月26日(金)
 6年生が体育の授業でサッカーのミニゲームを行っていました。








 
 ゲームの初めと終わりに作戦タイムを設けます。
はじめのゲームの作戦を、中盤で話し合って変えていきます。ボードの磁石を動かしながら、だれがどの位置で守備や攻撃をすればよいのかを話し合って決めます。



 各チームにボードが準備され、磁石の位置がコートの中の人の位置になります。
 

チームの話し合いも真剣です。





男女とも、しっかり体を動かして、楽しそうに授業を行っていました。

朝の体力づくり(陸上)

2月26日(金)
 5年生が今日も陸上練習を行っていました。月曜日からの一週間で、リズムに合わせて跳んだり脚を上げたりするのがスムーズになってきています。継続することの大切さを感じます。


 














 6年生は、トラックを走って体力づくりを行っています。























朝の体力づくり(なわとび)

2月26日(金)
 「わーい!」と声が上がったので行ってみると、4年生が輪になっていっせいに二重とびの練習を行っていました。
 個人で練習していたときに、先生が「みんなでやろう!」と言ったので、うれしくて「わーい!」と喜んだのだそうです。みんなでやるのは、やはり楽しいのですね!

ALTと外国語活動を行いました。


2月26日(金)
 ALTが来校し、5・6年生が外国語活動を行いました。
 6年生は、「オリジナルの『桃太郎』を作って寸劇をしよう。」というめあてで活動をしました。子どもたちは2班に分かれ、自分たちのストーリーを考えていました。3月には、オリジナル桃太郎を英語で寸劇する予定です。



 5年生は、英語で会話しながら友達にパフェ(絵)を作る活動を行いました。
 「What do you want?」  の問いに 「Peach(様々な果物) please.」や「apple please」などと答えながら、絵に表していく活動でした。
 子どもたちは、ペアになった友達と楽しそうに英語で会話をして、絵のパフェを完成させていました。