こんなことがありました

出来事

朝の体力づくり 楽しみながら

 週始めの月曜日、今日も子どもたちは元気に体力づくりを行いました。





 縄跳びの練習をする子どもたちも増えてきています。




 走ることを楽しんでいます。楽しみながら運動することが、継続のこつですね。









 5年生は、今日もラストダッシュで走力を高めています。


季節の行事食こんだて<冬至>

12月16日(金)

 今日の給食は、しおけんちんうどん、牛乳、かぼちゃのいとこ煮(白玉もち入り)です。
 1年のうちで最も昼の時間が短い日を「冬至」といい、昔からかぼちゃを食べる習慣があります。今年の冬至は12月21日ということで、少し早めに冬至の日にちなんだ給食をいただきました。


 写真は2年生の給食の様子です。小豆と白玉がまざっている冬至かぼちゃの味はとても甘く、子どもたちからも「おいしい」という声が聞かれました。











マリーゴルドの種取り

 園芸委員会の子どもたちがチューリップの球根植えで大忙しのため、走り終えた3年生の子どもたちが、マリーゴルドの種取りを手伝ってくれました。3月に種まきして苗を育てます。



朝の体力づくり 雪が!

 今朝も寒い朝でしたが、子どもたちは「寒くないです!」と、元気に走り、その後縄跳びなどの体力づくりを行いました。





 

 いつの間にか青空が消えて黒い雲が空を覆うと、雲が舞い降りてきました。



 粒も大きかったので、子どもたちは、手でつかもうとしたり、拾ったり、突然の雪に大喜びです。


 5年生がラストダッシュを行うころにはもう雪が消えていました。寒い中でも体を鍛え、今日も子どもたちは元気です。

学校歯科医の先生による学校保健委員会

 講師に学校歯科医の玉橋豊先生をお迎えして、学校保健委員会を開きました。PTAの方々も5名、参加してくださいました。
 始めに、養護教諭から、本校児童のむし歯の治療率や歯磨きの傾向等の説明がありました。年々むし歯治療率が高まってきており、今年度は、現段階でむし歯のない子が80パーセントになりました。



 玉橋先生から、歯ブラシの使い方や、むし歯を防ぐ歯磨きの仕方などを詳しく教えていただきました。玉橋先生が歯周病についての研究もされているということから、参加者から歯周病についての質問も出ました。




 
 講義により、歯磨きの仕方やむし歯を防ぐ方法についても年々変化してきていることがわかり、多くの情報を得ながら子どもたちのむし歯予防に努めていかなければならないことを感じました。
 玉橋先生、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。

書き初め練習

 3年生が書写の授業で、書き初めの「お正月」の文字を練習していました。もうすぐ冬休み、そしてお正月ですね。
 子どもたちは、落ち着いて、静かに、筆を運んでいました。





園芸委員会 チューリップの球根植え

 園芸委員会の子どもたちが楽しみにしていたチューリップの球根植えを行いました。今日まで、草をむしって肥料を入れて土作りをし、天気の状況を見ながら待っていたので、子どもたちはとても嬉しそうです。担当の先生から植え方を聞いて、作業を始めます。

 

 用務員さんがつくってくれたきれいなうねに、花壇ごとに色わけした球根を、子どもたちが丁寧に埋めていきます。


 走り終わった4年生の子どもたちも手伝ってくれました。どんな色の、どんな花が咲くのか、春が来るのが楽しみですね!

朝の体力づくり

 朝の太陽がまぶしい中、今日もランニングや縄跳びで体力づくりを行いました。








 




 今日も一日、元気に過ごせそうです!

朝の様子 寒さに負けず

 今朝も冷えた朝になりました。昨日の登校班会議の反省を生かして、上手に並んで登校しました。
 田んぼに氷が張っています。



 校庭の水溜りにも氷が!子どもたちは氷が好きで、見つけると我先にと大きい氷をはがしてきます。




 冷え込んだ時間帯が短かったのか、池は凍りませんでした。不思議ですね!

登校班会議

 第3回目の登校班会議が行われました。
 給食後の時間のため、班長が1年生を迎えに行き、班の担当の先生のところに連れて行きます。






 
 各登校班の集合時間や、班の並び方、遅れてくる人がいないかの確認をして、明日からの登校が良くなるよう話し合いをしました。







 

 いつもと違う教室での話し合いに、1年生はやや緊張気味の表情ですね。




 
 明日の登校はきちんと並んで来れそうですね。明日の登校を楽しみにしています!

図書ボランティア読み聞かせ

 今日は子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。

1・2年 「もしも、ぼくがサンタクロースとともだちだったら」 伊藤さおりさん
 もしもサンタクロースと友達だったら何をしよう?サンタクロースの家に行って、ソリすべり大会をして…そして、最後に大好きなサンタクロースを思いやること、相手の気持ちになって考えるという豊かな心をプレゼントする絵本です。クリスマスも近いので、サンタクロースと友達になれたら?という子供の夢や想像がふくらむと思い、選びました。



 3年 「いろはにほへと」 鈴木 めぐみさん
 かっちゃんは、覚えたばかりの「いろはにほへと」を繰り返しながら歩いて、侍にぶつかってしまいます。それから、次々「いろはにほへと」に関わる出来事が起きていきます。ちょっとしたことから、みんながのんびりとした気持ちになって、穏やかな一日が過ごせたらいいと思って選びました。



 4年 「はなたれこぞうさま」 小島 里美さん
  花売りの男が竜宮の乙姫から望みを何でも叶えてくれる鼻をたらした子供をもらう話。題名がおもしろいのと、人として大事なことを教えていると思い、選びました。



 5年 「くもの子どもたち」 田巻 美智子さん
 がけから落ちた男の子が、雲の子供たちに助けられ、そのまま楽しく遊んで暮らしていましたが、最後はお父さんお母さんが恋しくなって帰ってくるというお話です。
 谷川俊太郎訳なので、独特で絵本らしくないのですが、楽しい内容なので選びました。


 6年 「賢者のおくりもの」 荻原 直子さん
 クリスマスの前の日、デラは、夫のジムへのプレゼントを買うため、自分の大切な髪を売ります。そして、ジムも…
 相手を思う最高の贈り物をした人の、あたたかなお話です。もうすぐクリスマス、そして私(荻原さん)が、教室で絵本を読むのは最後かなと思って、心に残るお話を選びました。


 
 子どもたちのために、子どもたちの関心が高まるよう、季節の行事や発達段階を考えながら図書を選んでくださっています。いつもありがとうございます!

朝の体力づくり

 今日は雨模様のため、体育館でランニングやバスケット、長縄跳びで体力づくりを行いました。



朝の登校

 暴風警報が出されていたため、登校を心配していましたが、時折強い風が吹くものの、雨も小雨になり、子どもたちは傘が飛ばされないよう気をつけながら元気に登校してきました。





3・4年 国語科「リーフレット交流会」②

 今日は、3・4年のリーフレット交流会の第2弾です。先週が1組同士、今日が2組同士です。国語や社会、総合で調べた内容をリーフレットにしてグループで発表し合います。
 始めに、去年交流会を経験した4年生がリードして、委員会の内容や小川江筋についてリーフレットや紙芝居にまとめたものを、3年生に紹介します。
 3年生は真剣に聞いています。







 3年生の質問に、4年生が丁寧に答えています。



 次に、3年生も、4年生に向けて、自分たちが調べたことをリーフレットにまとめ、上手に発表を行いました。
 異学年の発表会ということで、良い刺激と緊張感がある学習となりました。

3年算数  円と球

 3年生が円と球の学習を行っていました。実物のボールとモニターに映し出された映像を見ながら、球の切り口が円になることを学習していました。



 モニターの映像を見ながら、子どもたちから「わあー!」「おもしろーい!」と歓声があがります。球のどこを切っても円になる、ということが、子どもたちにとってはとても不思議でおもしろいことのようです。


 たくさん手が上がり、発表をしていました。円と球の具体的なイメージができたようですね。

6年 係活動によるダンス発表!

 1回目の発表が好評だったため、第2回を計画して練習していた6年の子どもたち。今日の大休憩に発表を行いました。人数もバリエーションも増えて、バージョンアップしています。
 見に来た子どもたちからたくさん拍手や「アンコール!」の声援が飛ぶほど、今回も大盛況でした。
 自主性、計画性、創造性、みんなの前で行うたくましさや友達同士思いやって練習してきたことなど、発表を通して多くのことを学び、力をつけた子どもたちです。卒業まで残り4ヶ月を切りました。これからもすばらしい6年生として、在校生にたくさんのことを示してくださいね!









体育専門アドバイザー来校

 体育専門アドバイザーの吉田朱里先生がお見えになりました。跳び箱や鉄棒運動などののサポートやアドバイスをいただきました。ありがとうございました!



朝の体力づくり

 今朝も、寒さに負けず、ランニングや長縄跳び、鉄棒などで体力づくりを行いました。子どもたちは一生懸命走り、その後、各学年の種目に分かれて練習を行っています。みんな、楽しそうです。















全校朝会

 今日は全校朝会がありました。各種コンクールや校内持久走大会の表彰のあと,1年生が音楽発表を行いました。

【 表彰 】
 第4回マルトのお弁当コンテスト


 第49回いわき地区児童作文コンクール




 いじめ根絶作文・標語・ポスターコンクール




 校内持久走大会







【 1年生 音楽発表 】

 1曲目「きらきら星」
 歌唱と鍵盤ハーモニカによる演奏を行いました。




 2曲目「あわてんぼうのサンタクロース」
 1年生のリードで,全校生が一緒に歌いました。


朝の体力づくり 

 外気温1度の冷え込みの中、子どもたちは今日も元気になわとびやランニングで
体力づくりを行っています。













池に氷が張りました!

  今朝の冷え込みで、学校の池に氷が張り、子どもたちが集まって氷をながめたり触ったりしていました。氷の張り方に、厚みのあるところと、薄くて溶け始めているところがあり、「どうしてかなー」と不思議に思ったようです。身近な自然の不思議にも関心を高めています。


6年 ダンス自主発表リハーサル

 6年生が、好評だった第1回目の発表をさらにバージョンアップし、人数も内容も増やして第2回目の発表を企画しています。今日はそのリハーサルを行っていました。







5年 調理実習 ごはんと味噌汁

 5年生が、にぼしかかつおぶしのどちらかで、だしからつくる味噌汁と、なべで炊くご飯づくりを行いました。
 包丁で手際よく野菜や豆腐を切っています。









 配膳もきれいにできました!だしからつくった味噌汁はとてもこくがあっておいしかったです。ごはんも、なべでとても上手に炊き上げていました。

園芸委員会 パンジー移植

 園芸委員会が好間支所から届けていただいたパンジーをプランターに移植する活動を行いました。彩りよく咲いていて、きれいですね。来週は、チューリップの球根植えを行います。





朝の体力づくり なわ跳び タイヤ跳び

 朝のランニングの後に、短縄や長縄、鉄棒やタイヤ跳びなどで体力づくりを行う学年が増えてきました。



 3年生は短縄や長縄にも取り組んでいます。







 1年生は、タイヤとびや鉄棒をがんばっています。


 5年生は、体力づくりの最後にラストダッシュを行っています。


 様々な運動に継続して取り組んで、バランスよく、楽しく体力づくりをしていきたいです。

書写の授業

 6年生が、毛筆の筆順や筆の運びをモニターで確かめながら書写の練習を行っていました。じっと画面を見つめて確認している子もいます。







 全員マスクをつけて、風邪の予防を徹底しています。

休み時間の鉄棒練習

 1年生が、体育で学習した鉄棒運動を、休み時間にも練習していました。逆さになって、地球回りやぶたの丸焼き、こうもりなどの技を行っています。


 鉄棒で遊ぶ体験が年々少なくなっているようです。学校にいるときにはたくさん鉄棒で遊んでほしいですね。

朝の体力づくり

 今日も晴天、昨日整地した校庭で、子どもたちが元気に体力づくりを行っています。



均された校庭を走る子どもたちも気持ちよさそうです。








 鳥の鳴き声がしたので空を見上げると、青空に、白鳥の群れが飛んでいました。ちょうどV字の先頭が、疲れて、他の鳥に声をかけて交替しているときのようです。





来春に向けての校庭整地

 来春に向けて、冬場の除草を行いました。
雨水がたまって少しでも気温が上がると、冬場でも草が生えてきます。来春の運動会に向けて、今の時期の除草が大切になります。

5年理科 もののとけ方

 5年生が理科「物のとけ方」で食塩とミョウバンをとかす実験を行っていました。
すりきり1杯を慎重に測ります。







 食塩がとける様子をじっと観察しています。

1年 楽しいものづくり

 1年生が、生活科「つくろうあそぼう」の単元や、図工「はこでつくったよ」の単元で製作活動を行っていました。

 生活科では、どんぐりや松ぼっくりで遊ぶものをつくりました。




 図工では空き箱を使って、動物や乗り物などの思い思いの立体をつくっていました。いろいろな箱を組み合わせて、想像しながらのものづくりはとても楽しそうですね。

朝の委員会活動

 ボランティア委員会が旗を上げています。風もなく、穏やかな日です。



 園芸委員会は、来年度花壇にまく、マリーゴルドの種取りを行っていました。来年はマリーゴールドがたくさん咲く花壇になりそうです。

朝の体力づくり 

今朝も快晴、子どもたちは笑顔で元気に体力づくりです。





 一年生も、きちんと準備体操をして参加します。



 1年生は、紅白帽を赤にしているので、どこを走っているのかすぐわかります。



 同じ時間帯の太陽の位置が、少しずつ下がってきていますね。





3・4年 リーフレット交流会

 国語の学習の交流会です。3年生も4年生も、説明のしかたを工夫して分かりやすく伝える学習です。
 調べたことをリーフレットにまとめ、5つのグループに分かれて互いに説明しあいます。昨年も、この交流会を経験した4年生が、3年生をリードしながら進めていきました。
 説明が終わると、質問したり、感想を述べたりして、良い交流が図れました。





 説明を聞く3年生、真剣ですね!




 質問にも丁寧に答えることができました。








 今日は1組同士、来週が2組同士でリーフレット交流会を行います。

強風になりました

12月6日(火)
 今朝発表された暴風警報どおりに、だんだん風が強まってきたため、10時以降は旗もはずし、体育の授業も、体育館で安全に行うようにしました。



虹が出た!

12月6日(火)
 子どもたちの「虹、虹が出た!」と言う声が聞こえたので行ってみると、校舎の北側の風景に二重の虹が見えました。
 1年生の子どもたちと写真を撮りましたが、窓の外の虹は見えにくいですね。下の写真のような鮮やかな虹が田んぼの上にきれいに出ていました。


1年生が発見した虹。二重の虹でした。


 3階からは、6年生が虹を見ていました。少し薄くなってきたようですが、田んぼの端から端まできれいに虹がかかっているのが見えます。校庭には雨は降っていませんが、校舎の北側だけ、少し雨が降ったようです。3階からの虹は絶景でした!

朝の体力づくり 風もなく

12月6日(火)
 朝はまだ風がなく、晴れのいい天気でした。
 昨日よりも風邪引きで休む子どもたちも減り、子どもたちは元気になわとびやランニングで体力づくりを行いました。日頃から体を鍛えることが大切ですね。









算数 基礎・基本を大切に

12月5日(月)
 2年生が算数の7の段のかけ算の学習を行っていました。かけ算で一番覚えにくいのが7の段です。子どもたちは、唱えたり、問題を解いたり、友達同士で答えを確かめたりしながら楽しそうに学習を行っていました。



道徳 命について

12月5日(月)
 連日他県で命にかかわるようないじめの報道がなされています。4年生が、自分の命の尊さについて、副読本や文科省の「わたしたちの道徳」を使って授業を行っていました。子どもたちは真剣に話を聴き、命の重みと深さについて考えていました。道徳の授業を大切にして、子どもたちの心を育てていきたいです。



朝の体力づくり 風邪に負けない元気な体!

12月5日(月)
 太陽の位置がだいぶ下がり、走っている子どもたちの影も長くのびています。今日は朝から抜けるような青空です。風邪がはやってきましたが、風邪にかからない体力づくりも大切です。上学年の子どもたちを中心に、朝のランニングに取り組んでいます。







インフルエンザにご注意

12月5日(月)

 先週から、いわき市の学校でインフルエンザが広がりはじめ、罹患者がどんどん増えてきました。本校でも今週に入り、インフルエンザによる出席停止者が出ました。また、発熱による欠席者も多くいますので、十分注意が必要な状況です。

 お昼の時間に、養護教諭から放送を通して、インフルエンザ予防について大事なことを3つお話ししました。

 (1)手洗い・うがい
  大休憩の後やトイレの後、食事の前には必ず手洗い・うがいをして、からだの中にウイルスを入れないこと

 (2)マスクの着用
  インフルエンザにかからない・うつさないようにするためにも、学校へマスク持ってきてつけること

 (3)換気
  授業の合間の休憩時間には、窓を開けてきれいな空気と入れかえをすること



 学校でも対策に努めていきますが、お子さんの体調には十分気をつけて、ご家庭でも予防法について確認してみてください。インフルエンザ感染拡大を防ぐためにも、ご協力をお願いいたします。

ジョン先生の英語授業

12月2日(金)
 今日は5・6年生にジョン先生の英語の授業がありました。ジョン先生のユニークな表現に子どもたちは終始笑顔で楽しみながら学習を行っていました。



6年 調理実習

12月2日(金)
 6年生は、家庭科で「一食分の献立作り」を行いました。主食は子どもたちのアイディアで、ゆでてつぶしたジャガイモにベーコンなどを入れて丸めて焼いた、じゃがバーグ?です。おいしそうなにおいでいっぱいです。副菜は野菜をゆでたりいためたりして栄養バランスを考えて彩りよく添えていました。









5年 調理実習

12月2日(金)
 5年生が家庭科の調理実習で、「味噌汁とごはん」作りを行っていました。味噌汁のだしをにぼしか鰹節のどちらかでとり、大根、ニンジン、ジャガイモや油揚げ、わかめや豆腐等で上手に味噌汁を作っていました。なべで炊いたご飯もおいしくできましたね!