こんなできごとがありました

カテゴリ:今日の出来事

角柱の体積を求める公式が使えるだろうか(6年)

 これまでの学習内容を振り返り、既習経験を生かして先生が提示した立体の体積を求めます。すると「これも、底面積×高さで求められるのかな。」との声。さっそく考えていく6年生。一人で考えたり、友達と考えたりして学習を進めます。拡大プリントや具体物を必要に応じて子どもたちは使っていきました。相手の考えに寄り添いながら、何度も伝え直しながら活発な話し合いがなされていきました。

学習内容の確認です。プリントが必要な子は取りに来ますまずは自分で考える別のプリントで考える友達と話し合う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の時間の板書をタブレットで確認具体物をぐるぐる回して底面を探します。具体物を使って考えよう話し合うここにも話し合う子たちがいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生も巻き込んで!ここの底面積を・・・公式が使えることが分かりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キューピーオンライン授業(6年生)

  6年生は、総合的な学習の時間にSDGsを学んでいます。今日はマヨネーズでお馴染みのキューピーさんにオンラインで授業をしていただきました。SDGs12つくる責任、使う責任について食品ロスやごみを減らす取り組みについて教えていただきました。自分たちにできることを今後考えていきたいです。

全校集会

本日の大休憩の時間に全校集会を行いました。

 

はじめに、「福島県小学校児童理科作品展いわき地区展」、「第69回たなばた展」、「いわき市読書感想文コンクール」の表彰がありました。

入賞した児童の名前が呼ばれると大きな拍手が起こり、頑張ったお友達を祝福する姿が見られました。これを自然に出来ることはとても素敵なことです。入賞した児童の皆さん、おめでとう!

今回、惜しくも入賞することが出来なかった児童の皆さんもいますが、よく頑張りました!この経験を次に活かしましょう。

 

次に教頭先生から、先週行われた5年生の宿泊活動の中で「好間一小の子どもたちは挨拶とお話を聞く姿がとても上手である」と施設の方からお褒めの言葉をいただいたというお話と、学校生活の中でトイレのスリッパを並べるなど、「小さな事から学校をよくしていきましょう」というお話がありました。

1人1人が意識をして、生活してもらいたいと思います。

 

最後に校歌斉唱がありました。

全校生が集まっての校歌斉唱は久しぶりになります。

代表児童のピアノの伴奏に合わせて、元気な歌声を響かせていました。

伴奏を担当してくれた6年生は、練習を重ねてきたことと思います。

全校生の前でということで、いつもと違う緊張感やプレッシャーを感じたかと思いますが、堂々とした素晴らしい伴奏でした。

素敵な伴奏と歌声に拍手を送りたいと思います。

フラワーアレジメント体験[6年生]

いわき農林水産事務所、地域のお花屋さんを講師にお招きし、フラワーアレジメント体験を行いました。

6年生の社会科で学んだ室町時代の文化、生花の現代版としての体験になります!今に伝わる室町文化を感じられる2時間となりました。

宿泊活動9(5年生)

 いよいよ退所の集いです。2日間お世話になった海浜自然の家の所員の方に自分たちの活動の成果とお礼の言葉を述べ、自然の家をあとにしました。

 2日目の午後は、いわき市地域防災交流センター「久之浜・大久ふれあい館」へ移動です。語り部の方々にお世話になり、東日本大震災時の様子や復興の歩みについてお話を聞かせていただき、さらには稲荷神社・秋葉神社や漁港も見学させていただきました。

 2日間全ての活動を終え、帰校式は校庭で行いました。バスを降りて来る姿にちょっと疲れている様子も見受けられましたが、最後までしっかりとした態度で帰校式に臨む姿から2日間の活動の成果が表れていることを感じました。