お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
出来事
鶴巻橋が通行できるようになりました。
今日の朝の登校から、御台境の子ども達はいつもと同じように
鶴巻橋を通ることができました。良かったです。
当たり前に通っていた鶴巻橋。
当たり前にやっていたことが当たり前でなくなったとき、
当たり前のものに対して ありがたさを感じますね。
鶴巻橋を通ることができました。良かったです。
当たり前に通っていた鶴巻橋。
当たり前にやっていたことが当たり前でなくなったとき、
当たり前のものに対して ありがたさを感じますね。
今日のカレーは特においしい!
3校時は、運動会の 綱引き と 開会式 の練習。
低学年・中学年・高学年とも 今日の勝負は、「赤白引き分け」でした。
綱引きで力を出し切り、開会式の応援合戦・運動会の歌で
声を張り上げて 出したので・・・もうクタクタ。
そのなのに、2年生は 4校時も 運動会の練習でした。
頑張って体を動かした後の給食は最高!
それも、子ども達の大好きな カレーライスです。
おいしくいただきました。
今日は、全校生が ほこりだらけです。
お風呂に入って きれいにしましょう。
低学年・中学年・高学年とも 今日の勝負は、「赤白引き分け」でした。
綱引きで力を出し切り、開会式の応援合戦・運動会の歌で
声を張り上げて 出したので・・・もうクタクタ。
そのなのに、2年生は 4校時も 運動会の練習でした。
頑張って体を動かした後の給食は最高!
それも、子ども達の大好きな カレーライスです。
おいしくいただきました。
今日は、全校生が ほこりだらけです。
お風呂に入って きれいにしましょう。
先生 玉がなかなか入りません!
今日、3校時は、1年生の初めての玉入れの練習。
1回目、12対11。なかなか玉が入りません。
子ども達は、上から投げています。これでは・・・・入りません。
2回目、今度は 下から投げていましたので、
1回目より倍くらいの玉が入りました。(本番が楽しみです。)
その頃、3年生は、町探検。
先生、~~さんの家、ここです。公園もあります。
実際に歩いてみると、新しい発見があるようです。
1回目、12対11。なかなか玉が入りません。
子ども達は、上から投げています。これでは・・・・入りません。
2回目、今度は 下から投げていましたので、
1回目より倍くらいの玉が入りました。(本番が楽しみです。)
その頃、3年生は、町探検。
先生、~~さんの家、ここです。公園もあります。
実際に歩いてみると、新しい発見があるようです。
保健室からお願い
運動会の全体練習が始まりました。
気温も高くなってきました。練習後に体調が悪いといって,来室する児童もいます。
汗ふきのタオル(ハンカチでも可)と水分補給のために水筒を持たせてください。
朝の忙しいときに,準備をお願いしまして申し訳ありません。よろしくお願いします。
気温も高くなってきました。練習後に体調が悪いといって,来室する児童もいます。
汗ふきのタオル(ハンカチでも可)と水分補給のために水筒を持たせてください。
朝の忙しいときに,準備をお願いしまして申し訳ありません。よろしくお願いします。
週の半ばの5校時はつらい!?
ゴールデンウィーク後の週の半ば、それも5校時です。
2校時には、運動会の全体練習があり、体を使いました。
疲れているはず。でも、みんな頑張って、しっかり勉強しています。
先生方は、様々な工夫をして、授業に集中させています。
1年生は、声を出させる授業。
2年生、4年生、6年生は体を動かして学ぶ授業。
みまや小の先生方は、様々な工夫をしながら
子ども達の やる気=心 を動かす授業 になるよう頑張っています。
2校時には、運動会の全体練習があり、体を使いました。
疲れているはず。でも、みんな頑張って、しっかり勉強しています。
先生方は、様々な工夫をして、授業に集中させています。
1年生は、声を出させる授業。
2年生、4年生、6年生は体を動かして学ぶ授業。
みまや小の先生方は、様々な工夫をしながら
子ども達の やる気=心 を動かす授業 になるよう頑張っています。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
7
5
2
3
3