日誌

出来事

授業の様子 その1

10月13日(木)

 授業の様子です。1年1組は、足し算の練習に励んでいました。手の挙げ方が立派です。

1年2組は、漢字の学習に取り組んでいました。

1年3組は、図工でカラフルいろみずの学習に取り組んでいました。

2年1組と2組は、学習発表会の練習に励んでいました。

3年2組は、外国語活動でアルファベットの学習に取り組んでいました。

登校の様子

10月13日(木)

 今日の登校の様子です。子どもたちは、しっかり並んで登校してきました。バス登校の子どもたちは、相手を見てしっかり挨拶をすることができていました。気持ちいいですね。旗当番の保護者の方々、いつもありがとうございます。

研究授業(3年)

10月12日(水)

 1校時目、3年2組で研究授業が行われました。子どもたちは、真剣に集中して取り組んでいました。

授業の様子

10月12日(水)

 授業の様子です。5年生は、パートに分かれて学習発表会の練習に励んでいました。

6年2組は、校内絵をかく会の絵を鑑賞していました。

大休憩の様子

10月12日(水)

 大休憩の様子です。子どもたちは、元気に校庭で遊んでいました。子どもの笑顔は最高ですね。

 

授業の様子 その2

10月11日(火)

 引き続き、授業の様子です。4年3組は、タブレットを使って豆テストを行っていました。

5年1組は、社会科で貿易について学習していました。

6年1組は、直方体を組み合わせた立体の体積を求めていました。

6年2組は、話し合いの役割分担をしていました。

6年3組は、三人の武将について学んでいました。

授業の様子 その1

10月11日(火)

 授業の様子です。1年生は、体育館で学習発表会の練習に励んでいました。

1年3組は、道徳でみんなのために働くことについて考えていました。

2年1組は、おはじきを並べながらかけ算を学習していました。

3年生は、体育館で学習発表会の練習に励んでいました。

4年2組は、リコーダーでもののけ姫を練習していました。

学校訪問

10月11日(火)

 先週の金曜日、学校訪問がありました。いわき市教育委員会の指導主事や研究指導員等が来校し、先生方の授業を参観してくださいました。子どもたちは、一生懸命に取り組んでいました。

授業の様子 その2

10月6日(木)

 引き続き、授業の様子です。4年1組は、地震に備えるしくみについて学んでいました。

4年3組は、国語「ごんぎつね」でオクリンクを使って意見の交流を行いました。

5年1組では、算数で最小公倍数の学習に取り組んでいました。

6年1組は、角柱の体積の求め方について考えていました。

6年3組は、電流の働きについて学習していました。

 

授業の様子 その1

10月6日(木)

 授業の様子です。1年3組は、図工のならべてならべてで身の回りのものをならべていました。

2年1組は、ALTと一緒に外国語に触れていました。真剣です。

3年生は、体育館で学習発表会の練習に励んでいました。

授業の様子 その2

10月5日(水)

 引き続き授業の様子です。4年1組は、外国語活動でヒヤリングに挑戦していました。

4年2組は、鍵盤ハーモニカで演奏していました。

5年1組は、調理実習後にホウレンソウのおひたしを食べていました。

6年2組は、ハードルにチャレンジしていました。

6年3組は、社会科で徳川家康について学んでいました。

授業の様子 その1

10月5日(水)

 授業の様子です。1年1組は、音楽に合わせて体を動かしていました。

1年2組は、道徳の学習に取り組んでいました。

3年1組は、国語「ちいちゃんのかげおくり」を学習していました。

3年3組も、国語「ちいちゃんのかげおくり」の学習に励んでいました。

就学時健康診断

10月4日(火)

 令和5年度入学予定者の就学時健康診断が行われました。受付をして、子どもたちは健康診断に、保護者は子育て学習講座を受けました。子育て学習講座では、講師の先生から「見えていますか、子どもの姿」というテーマで、幼稚園と小学校の違い、子育てのワンポイントなど丁寧にお話をいただきました。

調理実習

10月4日(火)

 5年2組は、調理実習を行いました。めあては、青菜をゆでようです。子どもたちは、グループになってホウレンソウをゆでてほうれんそうのおひたしをつくりました。感染防止のため料理は家庭科室で行い、食べるときには教室に戻って黙食しました。子どもたちはおいしそうに食べていました。

授業の様子

10月4日(火)

 授業の様子です。1年2組は、くしらぐもの学習に取り組んでいました。

1年3組は、はなしたことばを書く学習に取り組んでいました。

2年1組は、乗り物にのっている人数を調べていました。かけ算九九への導入ですね。

3年1組では、学習発表会の練習に励んでいました。

4年生は、体育館で学習発表会の練習をしていました。

5年1組は、ホウレンソウのゆでかたについて学んでいました。

 

授業の様子

10月3日(月)

 授業の様子です。2年2組は、学習発表会で使う道具を作っていました。

3年1組は、道徳「正直に明るい心で」の授業でオクリンクを使った話し合いを行っていました。

5年2組は、社会科で自動車生産の流れについて学習していました。

6年生は、学習発表会の練習に励んでいました。

6年1組は、リコーダーでカノンを演奏していました。

6年2組は、道徳で自分の生活を見直すための話し合いを行っていました。

絵が廊下に

10月3日(月)

 校内絵をかく会の絵が各教室前廊下に掲示されはじめました。一人一人の思いのつまった素敵な作品が並んでいます。今週中には全学級の絵が張り出される予定です。

全校集会

10月3日(月)

 全校集会がズームで行われました。まず、県作文コンクールと理科作品展の表彰があり、校長先生から賞状が手渡されました。

次に、校長先生から「継続は力なり」のお話がありました。

これから、学習発表会の練習や持久走記録会に向けての練習が予定されています。練習を継続して自分の目標が達成できるようにしてほしいと考えています。

 

食に関する指導

10月3日(月)

 勿来学校給食共同調理場の栄養技師をお招きし、食の指導をしていただきました。1学級ごとに1時間ずつ指導をお願いしました。バランスのよい食事について考える授業でした。子どもたちは、主食・主菜・副菜・その他を考えて自分のメニューをつくっていきました。

5年生のみなさん。今日の授業を生かして自分の食事を振り返ってみてくださいね。