日誌

出来事

授業の様子 その1

1月23日(月)

 授業の様子です。2年1組は、形に気をつけて丁寧に文字を書いていました。

3年2組は、国語で音読に取り組んでいました。

4年1組は、社会科で会津若松の町づくりについて調べていました。

4年3組では、道徳で健全な生活態度について考えていました。

ポプラ3組は、面積の求め方について学習していました。

 

履き物を揃える

1月20日(金)

「履き物を揃えると心も揃う」という言葉があります。本校で実践している凡事徹底の一つです。本校のトイレ入口にも以下のような詩が掲示されています。

 はきものをそろえると 心もそろう
 心がそろうと はきものがそろう
 ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
 だれかが みだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
 そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう
             藤本 幸邦(長野県円福寺住職)

履き物にそっと手を添える、そんな事で自分の心を揃えることができる。
何てステキな言葉でしょう。
子供たちにもそんな心を育てたいものです。

 

大休憩の様子

1月19日(木)

 天気がよかったので多くの子どもたちが校庭で元気よく遊んでいました。

多くの先生方も校庭に出て子どもたちと遊んでいました。

朝の様子

1月19日(木)

 朝のバス登校の様子です。子どもたちは、いつものように元気に挨拶をしてバスから降りてきました。

保護者の方にお願いです。「菊田小よい子の一日」でも記載しているとおり、車での送迎の時には、正門での乗り降りをお願いしています。バスの発着がある西門での送迎はご遠慮ください。

学力タイム

1月18日(水)

 水曜日は学力タイムが設けられています。との学級も真剣に取り組んでいました。

 2年1組の様子です。

 3年3組の様子です。

 5年3組の様子です。

 6年3組の様子です。

ICTサポーター紹介&表彰

1月18日(水)

 お昼に、新しいICTサポーターの紹介と表彰が行われました。表彰では、第36回福島県小学校児童画展で特賞になった子どもへ校長先生から賞状とトロフィーが手渡されました。この賞は、福島県で第2位に相当する素晴らしい賞です。菊田小のみなさん、たくさんコンピュータを活用したり、何事にもチャレンジしたりして成長していってくださいね。

授業の様子 その2

1月17日(火)

 引き続き授業の様子です。4年3組は、理科で百葉箱の見方について学習していました。

6年1組は、理科で水溶液をリトマス紙で調べていました。

6年2組は、第二次世界大戦について学んでいました。

授業の様子 その1

1月17日(火)

 授業の様子です。2年2組は、国語で鬼ごっこの面白さをノートにまとめていました。

3年1組は、国語でアリの行列の感想を共有していました。共有する際には、タブレットを活用していました。

4年1組では、国語で毛筆に取り組んでいました。

朝日写真ニュース

1月17日(火)

 朝日写真ニュースを「株式会社 武藤電業 様」より寄贈していただきました。校舎内で子どもたちの目に触れる機会が一番多い、中央渡り廊下に設置させていただきました。初回は、流行語大賞、藤井竜王、W杯サッカーなどのニュースが掲載されていました。子どもたちは、熱心に記事を読んでいました。社会情勢を理解する上でとても助かります。武藤電業様、ありがとうございました。

朝の様子

1月17日(火)

 子どもたちは、いつものように班でしっかり並んで登校することができました。旗当番の保護者の方々、ありがとうございます。

 下は、仁井田方面の様子です。

 下は、学校正門前の様子です。

下校の様子

1月16日(月)

 子どもたちの安全を確保するために、教職員が付き添いのもと下校しました。

 

授業の様子

1月16日(月)

 授業の様子です。1年1組は、算数で100までの数について学んでいました。

1年3組は、グループになって本を紹介しあっていました。

4年1組は、国語で熟語の学習に励んでいました。

6年2組は、体育館で長縄にチャレンジしていました。今日は、3分間に248回跳んでいました。

授業の様子

1月13日(金)

 昨日の授業の様子です。3年1組と3組は、長縄に挑戦していました。

4年1組は、福島県について学習していました。

5年2組は、割合の学習に取り組んでいました。

6年生は、学年体育で長縄に挑戦していました。

3学期は、なわとびを中心に体を鍛えていきたいと考えています。

無言清掃

1月12日(木)

 本校で力を入れていることの一つに「無言清掃」があります。今日も、子どもたちは、縦割り班でしっかりお掃除をすることができました。素敵な姿ですね。

授業の様子 その2

1月11日(水)

 引き続き授業の様子です。3年1組は、□のある計算について学習していました。

3年3組は、詩の工夫をみつける学習に取り組んでいました。

5年生は、学年体育で長縄に取り組んでいました。

6年2組は、国語で詩の朗読の仕方について話し合っていました。

授業の様子 その1

1月11日(水)

 授業の様子です。1年1組は、列対抗でじゃんけんゲームを楽しんでいました。

1年2組と1年3組は、3学期の係決めを行っていました。

2年1組は、算数で1000を10こ集めた数について学習していました。

2年2組は、国語の学習計画をつくっていました。

3学期始業式

1月10日(火)

 3学期の始業式がズームで行われました。校長先生からは、うさぎ年に触れながら「挑戦して大きく成長する学期にしてほしい」というお話がありました。学級では、子どもたちが真剣に話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。菊田小のみなさん、3学期の目標をしっかり持って、継続して努力することで大きくレベルアップしてくださいね。

始業式後、生徒指導の先生からは、凡事徹底(あいさつ、返事、靴揃え、廊下歩行、無言清掃)のお話がありました。3学期もけじめある生活をしていきましょう。

 

朝の様子

1月10日(火)

 3学期が始まりました。青少年育成市民会議勿来地区推進協議会山田支部の方によるあいさつ運動が行われました。子どもたちは、元気にあいさつをして校舎に入っていきました。菊田小のみなさん、3学期もあいさつをしっかり行っていきましょうね。山田支部の方々、ありがとうございました。

校内持久走記録会表彰

12月23日(金)

 校内持久走記録会の表彰が終業式後に行われました。まず、各学年の1位の子どもに賞状が手渡されました。

1年生1位です。

2年生1位です。

3年生1位です。

4年生1位です。

5年生1位です。

6年生1位です。

1~3年生の1位です。

4~6年の1位です。

なんと今年は、4種目で校内新記録がうまれました。1年生男女、5年男子、6年生男子です。すばらしいですね。下の写真は、新記録を樹立した4名です。

第2学期終業式

12月23日(金)

 第2学期の終業式がズームで行われました。校長先生からは、様々な教育活動を通して頭・心・体を鍛えてきたことと冬休みの過ごし方についてお話がありました。

次に、1・3・5年の代表児童から2学期の思い出と冬休みに頑張りたいことの発表がありました。

以下は1年生の発表概要です。

2学期の思い出は、ALTと風船で遊んだことです。冬休みに頑張りたいことは漢字です。そして、お姉ちゃんとトランプやUNOをして楽しく過ごしたいです。

以下は、3年生の発表概要です。

2学期に頑張ったことは2つあります。1つめは、持久走記録会です。2つめは、漢字大会です。がんばったおかげで100点をとれました。冬休みに頑張りたいことは2つあります。1つめは、冬休みの宿題を計画的にやることです。2つめは、運動することです。

以下は、5年生の発表概要です。

2学期に頑張ったことは、学習発表会で披露したなわとびです。あきらめずに頑張れば何でもできることを学びました。3学期もいろいろなことにチャレンジして1日1日を大切に頑張りたいと思います。

 

3人とも上手に発表することができました。

 

終業式後に、生徒指導主事から冬休みの過ごし方についてお話がありました。

 

2学期は、みんな頑張って成長することができました。明日からは、規則正しい生活をして楽しい冬休みにしてくださいね。