桶売ニュース

今日の出来事

クラブ活動


今日のクラブ活動は、紅白に分かれてティーボールを行いました。攻撃で
は声を合わせて味方に声援を送ったり、守備ではボールをキャッチしたら
みんなですばやく手をつないでアウトにするなど、チームワークを発揮し
て一生懸命ボールを追いかけていました。


本日の給食


今日は、ソフトめん、牛乳、ひじきと豆腐のフライ、けんちんかけ汁
オレンジでした。ひじきと豆腐のフライは、初登場です。

本日の給食


今日は、メロンパン、牛乳、とり肉とマカロニのクリーム煮、野菜スープ 
でした。久しぶりにみんなの大すきなおいしいメロンパンの登場です。

合同音楽祭

本日、合同音楽祭が行われました。
1学期から川前小学校と合同で「一つの祈り」を練習してきました。
小規模校で1~6年生での全員での発表でしたが、どの児童も一生懸命発表でき、素晴らしい演奏になりました。
練習の成果が発揮でき、大変児童の自信になりました。
会の運営にご尽力されました皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

合同音楽祭練習


本日、桶売小学校では合同音楽祭があり、今日まで児童一丸となって一生懸命練習してきました。
昨日も川前小学校の児童のみんなと素晴らしいハーモニーを響かせておりました。

目の愛護デー


10月10日は目の愛護デーです。
桶売小学校では、目の愛護デーということでさまざまな取り組みをしています。
本校児童は、ゲームの時間が長く、目を酷使する児童もいるため、
目を大切にする取り組みを行っています。
①目の健康について、目の仕組みの掲示
②目のクイズ(いろいろな瞳が掲示され、どんな動物のものか当てるもの)
③目の錯覚(目の錯覚を利用したクイズ)
また、養護教諭の先生にミニブックを作成いただき、児童に配布しました。
目は、一生つきあっていき、私たちにとって無くてはならないものです。
いつまでも、大切にしたいですね。

本日の給食


今日は、みそラーメン、えびシュウマイ・チリソースがけ、牛乳、りんご 
でした。
栄養たっぷりで、これからが旬のりんごがでました。

特別非常勤講師によるご指導


特別非常勤講師の先生に毛筆の指導をしていただきました。かくときの姿勢や
筆づかいなどをお話していただいた後、実際にかく練習をしました。先生に教
えていただくのは2回目です。子ども達は教えていただいたことをくり返し一生
懸命練習していました。


本日の給食


今日は、小松菜とエリンギのソテー、秋のかおりシチュー、ブルーベリー
&マーガリン、食パン、牛乳 でした。
10月10日の「目の愛護デー」にちなみ、目の機能を高めると言われて
いるブルーベリーが献立に出ています。

委員会活動


5日(月)には委員会活動を行いました。
放送・保健委員会では週ごとの仕事内容と役割分担を見直す活動を行いました。
クイズ・うらない・ニュースなど子ども達が考えた活動を下級生も一緒になって
できるよう上級生がリードして話し合いをしていました




図書・環境委員会では、本のしおりづくりやボールの空気入れを行いました。
本のしおりづくりでは、気に入った本のカバーを切り抜く作業を協力して行
いました。また、ボールの空気入れではかなりの数のボールに空気を入れた
ので作業が大変でしたが、協力して一生懸命取り組んでいました。

本日の給食


今日は、酢豚、大根のみそ汁、麦ごはん でした。
大根、ニンジン、じゃがいも、サトイモなど体を温めてくれる効果のある
根菜類が献立にあります。

さつまいもほり


本日、5・6校時は、学校で育てたサツマイモの収穫を行いました。
PTA奉仕作業にて畑を整備していただき、そして老人会の皆様方のおかげで多くのサツマイモを収穫することができました。
自然の偉大さと収穫の喜びが味わえた活動になったのではないでしょうか。



本日の給食


今日は、きのこうどん、大学いも、かみかみこんぶ、牛乳 でした。
きのこうどんに出たなめこはいわき産です。さつまいもがおいしい季節
になってきました。旬の食材はおいしさがより一層増し、楽しみです。

全校書写

本日は2,3校時の時間で全校生で全校書写を行いました。
講師として、東松院の佐々木孝道先生をお招きしました。
筆や書写鉛筆に神経を集中させ、上手に表現できるよう
一生懸命に取り組みました。
 

5・6年学習発表

朝の全校集会で5・6年生が学習を発表しました。
内容は、総合の時間で調べ学習をした「環境」についてです。
限りある資源を有効に使うことで
電気や水道の無駄遣いをしないよう、下級生に訴えました。

和太鼓鑑賞教室


本日5、6校時に川前地区合同で和太鼓の鑑賞会が行われました。
普段でも、桶売小学校では、「鬼ヶ城太鼓」の太鼓演目を練習していますが、
実際に太鼓の鑑賞教室は初めてでした。
講師が3名お越しになり、すばらしい太鼓の演奏を聞くことができました。
また、その中では、実際に太鼓のたたき方やリズムを合わせたりなどして
大変良い機会になりました。


本日の給食


「コッペパン 牛乳 ハムチーズピカタ 春雨スープ マーシャルビーンズ」
でした。ピカタは、イタリア料理のひとつです。牛肉を焼いてソースをからめ
たものですが、日本では、チーズや卵をからめて焼いたものをピカタと呼ぶよ
うになりました。

そして、今日の献立には、川前のぶどうがつきました。
川前小中学校で総合の時間に「ぶどう学習」を行っており、学校の木で採れた
「ふじみのり」という品種の甘いぶどうが提供されました。
川前地区の小中学校の児童・職員みんなでとても美味しくいただきました。



当番さんが配膳する様子        一粒一粒が大きいですね。


ぶどうについての解説書



川前小中学校のみなさん、美味しいぶどうをありがとうございました。

本日の給食


今日は、レバー入りチキンメンチカツ、どさんこ汁、ごはん、牛乳 でした。
どさんこ汁には、しょうが、にんにく、みそ、バターなど体をあたためる食材
が入っています。朝夕少しずつ涼しくなってきたこの時期には、ちょうどよい
献立です。

本日の給食


麦ごはん、牛乳、さといものそぼろに、白玉だんご汁、ひじきふりかけ
お月見ゼリー でした。
秋の実りに感謝して、だんごやさといもをお供えする「十五夜」にちなみ、
今日はお月見献立です。

授業の様子


1・2年は図工で、絵をかく学習でした。「のってみたいな いきたいな」
「どうぶつさんとわたし」を題材に、描きたいものをそれぞれ真剣に考えて
いました。



3・4年は新出漢字の学習でした。筆順を何度も復唱したり確認したりして
正確に書けるよう真剣に練習をしていました。


5・6年生は理科の学習でした。6年生は大地のでき方を流れる水のは
たらきからまとめていました。5年生は流れる水のはたらきを土地の傾
きと速さの関係から考え発表していました。

学校図書館司書来校


本校では、図書館司書が配属され、
司書の先生が勤務いただく金曜日の業間の時間を使って
全校生で図書室に集まって、読書の時間を設けました。
よく、読書の秋と言いますが、みんなで楽しんで本を読むことに熱中しました。

【生活】初めてのミニトマト


2年生では、夏休みからずっと育てていたミニトマトが、ようやく実になり
赤く色をつけました。(桶売り地区は荒涼のため)
ずっと育てていた児童は、家族のために持って帰ると言い、大事に家にもちかえりました。
みんなとてもうれしそうでした。

4年国語「だれもが関わり合えるように」

4年生は国語の学習で「だれもが関わり合えるように」の単元を学習しています。
教材文を読んで,「手話」について興味をもち,本やインターネットで調べました。
「手話はいつ・どこで・誰が作ったのか」,「なぜ手話ができたのか」などについて,はじめ-中-おわりの文章構成に気をつけてまとめました。

今日はお昼の放送「ニュース桶売ウォッチ!」で,学習の成果を発表しました。
少し緊張している様子でしたが,調べたことについて上手に発表することができました。
特に,聞いている人に興味を持ってもらえるように,「手話って知っていますか。」と呼びかけたり,実際に手話を見せてみたりするなど,工夫していました。
最後には,手話の大切さ,これから自分がどのように手話に関わっていきたいかを話し,まとめることができました。

発表後は,他の学年の友達も手話に興味をもったり,分かりやすい発表に感心していたりしました。
先生方からも「素晴らしいニュースの発表だった。手話がいつできたか等について,よく分かった。」などのお褒めの言葉を頂きました。

歯の汚れ検査


給食後に当番以外の児童にカラーテスター
による歯の汚れ検査を行いました。


給食後の歯みがきは、音楽を流しながら
行っていますが、児童の様子を見ると
歯ブラシを口にくわえたままになっていたり、短時間で
終わってしまっていたりとマンネリ化しつつあります。
「今日、歯の汚れ検査をするよ」と声をかけると、しっかり丁寧に
みがいています。
さらに、染め出しのパートナーに汚れ具合を見てもらったり
アドバイスやコメントをもらったりしたことで、その後の
歯みがきは鏡を見ながら丁寧に磨いていました。
少しでも、むし歯予防と歯みがきの習慣化につながるといいです。
次回は、11月、1月、3月と定期的に行う予定です。


本日の給食


今日は、もやしいため、さんまかつおぶし煮、ごはん、なめことだいこんのみそ汁
牛乳 でした。
食育の日献立で、主食、主菜、副菜、汁もののそろったバランスの良い献立です。

体育専門アドバイザー来校③


15日(火)は体育専門アドバイザーの先生に教えていただきました。
1・2年のとび箱遊びでは、特に手の付き方や助走の仕方を教えていた
だき、調子よく跳べるようになりました。
3~6年のティーボールでは特に基本的なボールの打ち方を教えていた
だいたので、ゲームが盛り上がりました。



本日の給食


今日は、バーガーパン、牛乳、ハンバーグ、イタリアンスープ、スライスチーズ
でした。ハンバーグとチーズをパンにはさんでおいしくいただきました。

音楽祭合同練習


本日、川前小と桶売小で音楽祭の2回目合同練習を行いました。
どの児童も一生懸命で熱心に練習を行い
素晴らしいハーモニーを響かせました。
今から本番がとても楽しみです。

本日の給食


今日は、いわしのあげびだし、いなか汁、ごはん、牛乳 でした。
いわしは秋が旬です。体にも良いので進んで食べてほしいですね。

全校集会


今朝の全校集会は、表彰が中心でした。
一つ目の表彰は、
「夢の道」事業の道路標語・絵画コンクールにおいて
2名の児童が標語の部で受賞しました。

特別賞作品3年R・Uくん「ふっこうは 未来の道へ つないでく」
入選作品は6年U・Yさん、「この道は みんなとつなぐ 夢の道」
2人とも道路に関する素晴らしい作品です。

二つ目は、3年R・Sくんの理科作品展においての表彰です。
夏休み中に「卵とお酢の関係」を調べ、
観察した様子を文章にしたり写真にしたりした研究です。

夏休み前後の子どもたちのがんばりの結果でした。


学力向上


本校は毎週第2金曜日に
学力向上のための「チャレンジタイム」を設けています。
どの学級も学力向上のために発展的な学習を進めています。


合同体育


今日は全校生で合同体育を行いました。
本校は17名という小規模校ではありますが、
みんな仲良く学校生活を送っています。

本日は、見学学習が中止ということもあり、
体育を振り替えて2時間実施しました。

みな、楽しく心地よい汗を流しました。

学校司書来校


本日から、桶売小に新しく学校司書の先生をお招きしました。
名前は、松本文先生です。
毎週金曜日に来校され、児童の読書習慣の向上にお力添えをいただきます。

見学学習中止

本日、本校では見学学習を予定しておりましたが、
天候や通行止めの状況で、市バスを利用できないため、
中止となりました。
児童が大変楽しみにしていた行事だったため、残念です。

なお、桶売小の現在の状況では
雨は小康状態であり、通常通り授業を行う予定です。

休み時間


外はあいにくの雨でしたが、休み時間にはみんなでドッジボールや
なわとびなどで楽しんで過ごしていました。汗をかくほど、夢中に
なってボールを追いかけていました

本日の給食


今日は、かけうどん、牛乳、さつまいもかき揚げ、プリン でした。
かき揚げは、さつまいもの甘みを楽しめた「かみかみかき揚げ」でした。
調理員さんが1つ1つ形を作って揚げてくださいました。おいしかったです。

合唱祭練習

今日は、合唱祭の練習がありました。
どの児童も一生懸命練習に取り組み、美しいハーモニーを響かせました。
本番まで、素晴らしい発表ができるよう頑張っています。


本日の給食


今日は、ハムサラダフライ、バターロール、小松菜と卵のスープ、マーガリン
牛乳 でした。野菜や卵のおいしさがよく伝わるスープでした。

ALT来校

本日からALTのカナダ出身のミッチェル先生が来ていただき、
全校集会で、校長先生から紹介されました。
その後、総合の授業で外国語活動を行いました。
今日は、身振り手振りを交えた自己紹介で、あっというまの楽しい時間でした。


水泳記録会と着衣水泳


本日、ずっと延期されていた水泳記録会と着衣水泳をおこないました。
児童はずっと夏休みや8回の水泳指導の中で一生懸命がんばってきました。
その成果を発揮できました。
リレーも大変盛り上がりました。

着衣水泳も水難事故の対策や事故の危険性を学びました。




本日の給食


今日は、ゴーヤチャンプル、みそけんちん汁、ごはん、牛乳、たまごふりかけ
でした。ゴーヤの苦味があまり感じなく調理してあり、おいしくいただきました。

2学期初のプール


ずっと曇り空であった桶売が、晴れ渡り
昨日2学期はじめてのプール学習を行いました。
久しぶりのプールで気持ちよさそうでした。
また、水泳記録会に向けて泳力向上に真剣に励みました。

明日、予定通り水泳記録会と着衣水泳を行う予定です。
9:20からですので、ご都合が合えば、是非とも子供たちの頑張りをご覧ください。

避難訓練


一昨日に避難訓練を行いました。
川前分遣所から4名の先生をお招き、避難訓練の大事さをご指導いただきました。
どの児童も真剣に取り組むことができました。

本日の給食


今日は、塩ラーメン、しそぎょうざ、牛乳、バナナ でした。
「しそ」にはカロチンが多く含まれているので、皮膚や目を健康にする
働きがあります。

本日の給食


 今日は、ししゃもごまフライ、ごはん、呉汁、牛乳 でした。
カルシウムが多く含まれるししゃもは、丸ごと食べられるよう
調理されています。

本日の給食


今日は、ささみチーズフライ、ポトフ、食パン、いちご&マーガリン、牛乳
でした。よく噛んで食べるよう話をしています。

本日の給食


今日は、チキンガーリックソースかけ、アーサー汁、ごまひじき、牛乳、ごはん
でした。「アーサー」とは沖縄の方言で「あおさ」のことを言います。

地球温暖化防止のためのエコ作戦

9月~10月は、学校で使う電気や水道を大切にし、二酸化炭素の排出量を減らす取り組みをします。

今日は、5・6年生が、節電・節水を呼びかける「ポスター」を作り、各学年の教室に行き、呼びかけました。





職員室にも、ポスターを貼ってもらうようにお願いしました。


みんなで協力して、エコにチャレンジしたいと思います。

本日の給食

今日は、ビビンバ、サンラータン、ごはん、牛乳 でした。
サンラータンは、酢の酸味とラー油のピリ辛があって、食欲がわきます。

体育専門アドバイザー来校


 27日(木)に体育専門アドバイザーの先生が来校し子ども達に楽し
く運動を教えていただきました。まわりの人と協力してボールをキャッ
チしたり、2人組で準備運動や整理運動したりするなど、楽しく運動す
ることができました。また、先生からは、子ども達の話を聞く姿勢が大
変良いと直接褒めてもいただきました。ありがとうございました。



本日の給食


 いりどうふつつみやき、チャプスイ、かおりごはん、牛乳 でした。
 今日は少し涼しいので、あたたかくて野菜入りのチャプスイは特に
おいしかったです。

第2学期スタート

 25日に第2学期始業式が行われ学校がいよいよ始まりました。校長先生
からは、子ども達に「進んで学習、運動に取り組む」「思いやりの心を持っ
て友達に接する」などについてお話がありました。始業式の前には、教室の
整理整頓や清掃などの愛好活動を行いましたので、気持ちよく式に臨むこと
ができました。




小学校体育専門アドバイザーによる水泳指導


今日は、いわき教育事務所小学校体育専門アドバイザーの先生にも水泳の指導
をしていただきました。気温30度をこえる暑い中ではありましたが、熱心に
ご指導いただきました。先生に教えていただいたことを子ども達は何度も練習
し、できるようにと取り組んでいました。

楽しかった水泳


22日には、夏休み中の水泳指導がありました。天気にも恵まれ暑い中
でしたが、先生方の指導のもと、子ども達は泳力を高めようと意欲的に
取り組んでいました。また、保護者の方に監視のご協力をいただいた
ので、安心して実施することができました。ありがとうございます。



絵画の寄贈


 本校に絵画の寄贈がありました。桶売の素晴らしい冬景色「冬晴れの桶売」
を見事に描いた作品なので玄関に掲示しました。来校していただいた方々にも
みていただきたいと思います。また、子ども達には、桶売の豊かな自然と美し
さを感じ取り、ふるさとを愛する気持ちを醸成する機会になればと思います。
 素晴らしい絵画を寄贈していただきまして、ありがとうございます。

第1学期終業式

第1学期が今日で終了しました。終業式では3名の皆さんが1学期の反省と
夏休みについて発表しました。1学期にできるようになったことと、休みに
頑張りたいことをみんなの前でしっかりと話すことができました。
明日から夏休みです。事故のない楽しい休みにしてほしいと思います。



本日の給食


今日は、みそかけうどん、クレープ、牛乳、いかいそべフライ でした。
1学期最後の給食です。楽しい夏休みも明日から始まりますが、家でも
好き嫌いなくしっかり食べて、この夏を元気な体で過ごしてほしいです。

フリータイム


昼休みには、全員でドッヂビーを楽しみました。1年生も6年生もみんな
汗だくになりながらディスクを奪い合いゲームに夢中でした。子ども達全
員で遊べるのが桶売小のよさでもあります。進んで体を動かすなど、運動
に親しむ子どもになってほしいと思います。



本日の給食


今日は、ごはん、牛乳、かつお照り焼き、なす汁、いんげんのごまよごし
でした。じゃんがら念仏踊りにちなんだ献立になっていますので、「じゃ
んがら給食」とも呼んでいます。

出前読み聞かせ


14日(火)には「子どもの読書環境を豊かにする会」の3名の方が
読み聞かせをしてくださいました。それぞれの作品を気持ちを込めな
がら豊かに読み上げていただいたので、子ども達はお話の世界にいつ
の間にかひきこまれました。また、低・中・高学年、それぞれに応じ
た作品を準備していただいたので、どの子も楽しむことができました。
本当にありがとうございました。



本日の給食


今日は、黒糖パン、牛乳、鶏肉と豆のトマト煮、野菜スープ、ミルメーク 
でした。トマトには、リコピンという成分が含まれているので病気を予防
する働きがあります。今日の献立のように夏野菜を積極的に食べて暑い夏
を乗り切りましょう。

本日の給食

今日は、ごはん、牛乳、いわしの南蛮づけ、もずくスープ でした。
もずくは、食物繊維が豊富で食感も楽しい食材です。スープの味も体に
やさしくおいしかったです。

おでかけアリオス

今日は桶売中学校を会場に「おでかけアリオス」が行われました。
本日は,ソプラノ歌手の渡邉奈保子さんとピアニストの木田麻貴さんのコンサートを聴きました。

「声はどこから出るか」の説明から始まり,
きれいな声を出すには,「ウッス筋」や「驚いた顔」が大切なことを教えて頂きました。
早速,児童生徒・教職員で発声を練習しました。
音楽の授業でも繰り返し練習して,きれいな歌声で歌えるようにしたいです。
また,ピアノからはどうして音が出るのかを,模型を使って教えていただきました。
普段目にする楽器ですが,知らないことも多く,非常に勉強になりました。


今日は,様々な曲を聴きながら,「長調と短調」について知りました。
プラスやマイナスのイメージを作曲家がどう表したかを考えながら,演奏を聴きました。

「音楽には伝える力がある」という言葉もいただきました。
今後,子ども達も様々な場面で音楽の発表をすることがあります。
そのときには,自分の思い,作曲家の思いを伝えられるように演奏していきたいと思います。

本日は,本当にありがとうございました。

三校交流会

9日(木)に子ども達が心待ちにしていた三校交流会が行われました。
今年度は川前小学校へお邪魔しました。

開会式では,3校それぞれが自分たちの学校について紹介しました。
桶売小は「おけうり小」のあいうえお作文をして,いいところを紹介しました。
他の学校も工夫を凝らした発表で,自分たちの学校を大切に思う気持ちが伝わりました。






まず,猛獣狩りなどのゲームを通して,自己紹介をしました。
好きな食べ物や好きな勉強を紹介して,お互いのことをよく知りました。


次は,ドッジビーを行いました。
3校が混ざったチームで試合を行いました。
他の学校の友達と協力しながら,力を合わせて試合に臨みました。
校長先生や先生方も助っ人として入り,大盛り上がりでした。
優勝はBチーム!おめでとうございます!
さらにMVPは桶売小6年のK君。チームを引っ張り,そして,仲間を大切に思う心が素晴らしいです。




お弁当は,チーム毎に食べました。
学校関係なく,みんな笑顔でおいしいお弁当を食べることができました。

三校交流会をきっかけに,さらに3校の絆を深めていきたいと思います。

本日の給食


今日は、麦ごはん、ひよこ豆のソテー、夏野菜カレー、牛乳でした。
今日の献立には、6種類の旬の野菜が入っています。野菜には体を
冷やしてくれたり、おなかの調子を整えてくれたりするなどの効果
があるので、たくさん食べて元気に暑い夏を過ごしてほしいと思い
ます。

7月栄養士訪問


1学期最後の栄養士さんによる指導は、「夏野菜」についてです。
野菜の花の写真からその野菜の名前あてクイズから始まり、それぞれの
栄養についての説明がありました。
夏の太陽いっぱいあびた夏野菜は、水分やビタミンがとても豊富です。
夏野菜は、効率よく栄養を補給することができます。
また、からだを冷やしてくれる効果もあるので、夏場の食事にぴったりです。
おうちで野菜を作っている児童がほとんどなので、興味を持って
しっかりと聞いていました。


野菜はお肌にもいいのよ。


これから夏休みに入っても、野菜、ごはん、お魚やお肉など
バランスの良い食事を摂り、夏バテしないで過ごしてほしいですね。

本日の給食


今日は、なすと鶏肉の揚げに、ワンタンスープ、ごはん、牛乳 でした。
なすは、今が旬の食材で紫色の色素はナスニンという物質です。体を健康に保つ
抗酸化作用があるそうです。

七夕集会


3校時目に七夕集会を行いました。
5.6年生による劇「七夕物語」の
一年に一度だけ会えるという伝説の劇の発表後、
3.4年生による七夕にちなんだ三択クイズで
盛り上がりました。
そして、最後は、全校生による願い事の発表です。

5.6年生による劇「七夕物語」

3.4年生による「七夕クイズ」
七夕の日に食べるもの ①そうめん②うどん③そば  
三択クイズで盛り上がっています。           



伝統的な日本の文化に親しみ、自分なりの願い事を
もって、それに向かって努力しようとする意気込みが
一人一人から感じ取ることができました。

防犯教室

本日は,防犯教室が行われました。
前回は,中学校と合同で行いましたが,今回は小学校のみでの実施となりました。テーマは「不審者対応」です。
昨年度いわき市内で実際に起きた事案をもとにして,どのように対応したらよいのかを考えました。

子ども達は,班のみんなと相談しながら,どう対処したらいいのかを真剣に考え,
実際に不審者役の先生を相手に対応しました。




今回は講師として川前駐在所の方をお呼びしました。
不審者対応についてや,夏休み中の安全な過ごし方について講話をいただきました。
その中で,日頃の訓練が重要であることを教えていただきました。
今回の訓練の内容を忘れずに生活し,安全に過ごしてほしいと思います。




最後には,6年生の代表児童がお礼の言葉を述べました。
これからどう過ごしていくかについて,今日の話をもとに感謝の言葉を述べました。
お忙しい中,川前駐在所よりお越し頂き本当にありがとうございました。

本日の給食

今日は、ごはん、牛乳、オムレツ、野菜あんかけ、豚汁 でした。肌寒い日
でしたので、具だくさんであたたかい豚汁をおいしくいただきました。

栄養士訪問

6月は「歯と口の健康週間」でもあることから、
今日の栄養士さん訪問の内容は、「よく噛むことの大切さ」
についてのご指導でした。
・消化吸収がよくなる。
・だ液がたくさん出てむし歯予防になる。
・脳に刺激が伝わり、脳の働きがよくなる。
・食べ過ぎを防ぐ働きがある。といった内容を
「ひみこのはがいぜ」の語呂に合わせて
わかりやすく解説していただきました。

栄養士さんから「よくかむことの効果」について説明いただきました。


栄養士さんの話を真剣な表情で聞いていました。

本日の給食


今日は、ねじりパン、鶏肉のブレゼ、ミネストローネ、牛乳 でした。
「ブレゼ」とは、フランス料理で「蒸し煮」のことで、マッシュルームのソース
であえてあります

歯科教室

いわき市保健所の歯科衛生士さん2名をお招きして
歯科教室が行われました。
個に応じてとても丁寧に教えていただきました。
1~4年生までは「おやつの取り方とじようずな歯のみがき方」
5~6年生は「CОや歯肉炎、歯のみがき方」について
詳しく教えていただきました。
盛りだくさんの内容ではありましたが、「歯と口の健康課題を解決するため」の
ものでとても充実した時間でした。
ジュースの中に入っている砂糖の量と同じ量を
見て、触って、実感したり、水に溶かして飲んだりしました。
歯科予防について、新しい発見がたくさんあり、
これからの生活に生かそうととても意欲的でした。
お昼の子どもたちの歯みがきはとても真剣な表情で、
今後も継続して指導していきたいです。

「ジュースの中の砂糖の量」の実験中
「こんなに砂糖が入っているんだね」とつぶやきが・・・。


歯みがきの個別指導を受けている4年生


「利き手側の歯は、汚れが落ちにくい」とご指導いただき
一生懸命みがいています。

朝食見直そう週間の結果

先週の月曜日から金曜日の5日間、「第一回の朝食
見直そう週間」でした。
おうちの方も早朝からいろいろと工夫して
子どもたちに食べさせている事が「感想」から
伺うことができました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
5日間、主食・主菜・副菜・汁物すべて摂取していた児童も
何名かいました。素晴らしいですね。
集計結果から

・朝食摂取率100%
・朝食に野菜を食べた81%
・夕食に汁物を食べた75%
・昼食以外に誰かと食事をした回数2回以上94%でした。
詳しい内容につきましては、本日配付の保健便りを
ご覧ください。

本日の給食


わかめスープ、小松菜と厚揚げのにびたし、さんまかつおぶし、牛乳、ごはん
でした。今日は食育の日献立です。主食、主菜、副菜、汁ものがそろったバラ
ンスの良い食事をめざしましょう。

授業の様子


1・2年生は国語の学習
1年は教科書で学習した内容をもとに図鑑で調べる学習を、2年は
同じ部分を持つ漢字ごとに分類する学習に取り組んでいました。


3・4年生は算数の学習
3年は暗算で計算する方法をよく考えて発表することができました。
4年は様々な四角形の分類を考えることができました。



5・6年生は算数の学習
5年は合同な図形を身の回りからさがして発表することができました。
6年はテスト学習でした。

激励会

本日は,明日に迫った陸上競技大会に参加する6年生を励ます「激励会」が行われました。
予定では金曜日に実施予定でしたが,雨のため本日行いました。
しかし残念ながら今日も雨・・・。
参加種目の試技は行えませんでしたが,中でしっかり激励しました。

まずは6年生が「意気込み」を発表しました。
一人一人がきちんと目標をもって取り組めている様子が伝わります。
明日はその目標が達成できるよう頑張ってほしいです。




1~5年生の応援団から応援のエールが送られました。
5年生の団長を中心に,気合いのこもったエールでした。
その思いはきっと6年生に届いているはずです。




最後に,6年生の代表児童のお礼の言葉がありました。
これまでの練習を振り返り,仲間や先生に支えられてきたことを話してくれました。
1~5年生への感謝の気持ちもしっかり話していました。


ちなみに,雨は応援団のエールの後にはすでにあがっていました。
熱い応援が雨を吹き飛ばしたのでしょう。
明日は,学校から熱い応援をしてほしいと思います。

6年生頑張れ!!

本日の給食


今日は、酢豚、じゃがいものみそ汁、卵のふりかけ、牛乳、ごはん でした。
酢豚やみそ汁に入っている甘いじゃがいもがとても美味しいです。

本日の給食


今日は、ドッグパン、牛乳、ポークウインナー、ゆでキャベツ、
コーンクリームスープ、ケチャップ でした。ウインナーをパン
にはさんでホットドッグにして食べました。

ありがとう!ダニエル先生!

桶売小学校には月に1回ほどのペースでALTの先生が来てくれます。
今日は本校に5年間来て下さったダニエル先生の最終日となりました。

今日の活動は3~6年生が合同で,カナダのパンケーキ作りに挑戦しました。
ホットケーキに赤い色を付けて,カナダの国旗の形を作り,みんなで飾り付けをしながら作りました。


先生の説明のほとんどが英語でしたが,子ども達は今まで教わった英語をよく聞き取り,班のみんなと協力しながら作ることができました。






カナダから取り寄せたという,おいし~いメイプルシロップをたっぷりかけて,
みんなでおいしくいただきました。
ダニエル先生との最後の活動でしたが,子ども達は最後の最後まで一緒に過ごせるときを楽しむことができました。

何年もお世話になった先生へ,子ども達からプレゼントを贈りました。

これを見て,いつまでも桶売のことを覚えていてほしいと思います。

最後は,全校生でダニエル先生のお見送りをしました。
一人一人が握手をし,先生との別れを惜しみました。



またいつかどこかで会えることを楽しみにしながら,
教えてもらったことをこれからも生かしていきたいと思います。

長い間,本当にありがとうございました!!

1・2年生 学習発表

今日の全校集会は,1・2年生による学習発表でした。
1・2年生は算数の発表をしました。
1年生は,繰り上がりのないたし算を20問解きました。
2人とも,目標タイムの1分を余裕でクリアすることができました。



2年生は,繰り下がりのあるひき算を20問解きました。
2年生のMさんは,20問を36秒で解ききることができました。
他の学年の友だちからは,「はやーい!」「すごすぎる!」などの驚きの声も上がりました。


3人とも,たくさん練習を重ねてきたということがよく分かる発表でした。
5・6年の先生からは,「解いているときの目つきが違う!」と,
1・2年生のみんなの集中力の高さについてお褒めの言葉をいただきました。
1・2年生の皆さん,素晴らしい発表をありがとうございました!

今日の給食


今日は、手巻きのり、ミートボールあまずあんかけ、かおりごはん、野菜スープ 
牛乳 でした。かおりごはんをのりで巻いて食べると、青じその香りが食欲をそ
そります。

授業の様子


1・2年生は体育の学習で、マット遊びの運動に進んで取り組んでいました。


3・4年生は書写の学習で、始筆・送筆・終筆に気を付けてかくことが
できました。



5・6年生は算数の学習で、計算の仕方を考えて発表することができました。

クラブ活動

5・6校時にクラブ活動がありました。
今日は,班ごとに「ミルクレープ」や「ハワイアンホットケーキ」を作りました。
3つの班に分かれましたが,どの班も役割分担をきちんとしながら,
また,安全面に気をつけて調理を行いました。
お味はどれも大満足です。
学校での調理を初めて体験した3年生は,
「楽しかった!」「もっと違うものを作ってみたい!」など感想を話してくれました。

<2班はミルクレープ作りです。>


<3班。まるで職人技!>


<男子だけの1班。ホットケーキに挑戦です。>


<5・6年は,包丁も安全に使えていました。>


<先生方へも。召し上がれ!>


<おいしくできました!笑顔が溢れます!>

本日の給食


今日は、みそラーメン・バター風味、ポークしゅうまい、牛乳、メロン でした。
子ども達が好きなラーメンと旬のメロンが登場です。おいしくいただきました。

本日の給食


今日は、ごもくごはん、レバーの南蛮漬け、だいこんのみそ汁、牛乳 でした。
今日の献立にはタンパク質が多く含まれています。しっかり食べて丈夫な体を作
りましょう。

全校集会での5・6年の学習発表!

今日の全校集会では、5・6年による学習発表がありました。
音楽の授業で学習した「ロック・マイ・ソウル(たましいをゆり動かせ)」という
歌の発表でした。

3つのメロディをいろいろ組み合わせて音の重なりを楽しむ曲です。


3人で1つのメロディを担当しています。
(上の写真は、歌っている場面です。)

発表の最後には、3年生と1年生のお友達から感想をもらいました。

「5・6年生みんなが、自分のパートをつられないで歌っていたので
すごかったです。」

「きれいな声で歌っていてすてきでした。」

保健委員会活動

保健委員会のみんなで、むし歯予防のポスターを作りました。
全校生のみんなに食事の後は必ず歯みがきをしよう!と呼びかけました。

桶売小学校全員で、むし歯のない歯を目指します☆


本日の給食


今日は、ごもくきんぴら、なめこじる、レバー入り白ごまつくね、ごはん、牛乳
でした。ごもくきんぴらは、噛みごたえのある「かみかみメニュー」です。しっ
かりと噛んで食べてほしいですね。

本日の給食


今日は、さば照り焼き、ワンタンスープ、ごはん、牛乳、ちりめんこんぶ 
でした。さばの照り焼きはよく煮詰めて料理していただいたので、おいし
かったです。