本日、修学旅行の結団式を行いました。添乗員さんにもご来校いただきました。
スローガン
『共に学び、共に笑い、永遠に忘れない思い出を!』を達成しましょう!!
今朝も先生方と交通指導を行いました。今朝は雨が降っていて風も強かったので寒かったです。
生徒の皆さんも交通ルールを守って登下校しましょう!!
先ほどまで、修学旅行の最終打ち合わせを旅行業者の方と先生方で行いました。安全安心で、思い出深い有意義な修学旅行になるように細部まで確認しました。保護者の皆様には何かとお世話になりますがどうぞよろしくお願いします。
本日、お子さんに保健だよりを配布しました。
今回は『健康診断について』の特集です。ぜひご覧ください。
本日、2年生の遠足出発式を行いました。
1年生の遠足出発式と3年生の修学旅行出発式は月曜日に実施します。
今日は、ゆかりごはん・ジャガイモのそぼろ煮・もやしのソテー・黒豆小魚・牛乳です。熱量は804kcalです。今日も美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございました。28年度もよろしくお願いします。
昨日の献立は醤油ラーメン・ラーメントッピング(焼き海苔・味付きゆで卵)・ヨーグルト・牛乳でした。
今朝も先生方と交通指導を行いました。生徒の皆さんも交通ルールを守って登下校しましょう!!
「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」
→「はきものをそろえる」
はきものをそろえると心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときに そろえておくと
はくときに 心がみだれない
だれかが みだしておいたら
だまって そろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人の心もそろうでしょう
全職員も全校生も心を揃えてワンランク上の学校づくりに努めます!!
春の全国交通安全運動にあわせて、今朝7時15分から交通指導を行いました。今日は各学年の先生と校長が参加しました。ドライバーの皆さん、安全運転をお願いします。生徒の皆さんも交通ルールを守って登下校しましょう!!
式辞では、本校の教育目標である「自立・剛健・友愛」を身に付けた逞しい生徒に成長してほしいこと、夢を持ち、それを達成しようとする強い心を持つこと、感謝の気持ちを持つことの3つを話しました。
私たち教職員一同は、お預かりしましたお子様方一人ひとりを大切にした教育を推進して参ります。それぞれの夢に向かって大きく成長できるよう、親身になって教育に当たる所存でございますのでどうぞご安心ください。学校教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
新入生呼名 式辞
市議会議員様 祝辞 PTA会長様 祝辞
教科書授与 生徒会会長 歓迎の言葉
誓いの言葉 保護者代表様あいさつ
着任式に引き続いて第1学期始業式を行いました。
伝統ある赤井中学校の新しい歴史をつくるのは、皆さん一人ひとりです。一人ひとりの自覚と実践が一つにまとまった時、赤井中学校はさらにワンランク上の素晴しい学校になると思います。さぁ、今日から新しいスタートです。自分の無限の可能性を信じて、仲間と助け合い、夢を持ち、夢を膨らませ、その夢が実現できるようにしっかりと勉強や部活動に取り組みましょう。
校長式辞 学級担任・教科担任の紹介
2年生代表新学期の抱負 3年生代表新学期の抱負
明日から『春の全国交通安全運動』が展開されます。一日早くお知らせします!!
1 目的 広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図る。
2 期間
(1)平成28年4月6日(水曜日)~4月15日(金曜日)までの10日間
(2)交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(日曜日)
3 運動のスローガン
「しんごうが あおでもよくみる みぎひだり」
年間スローガン「みんながね ルール守れば ほら笑顔」
4 運動の重点等
(1)運動の基本
子どもと高齢者の交通事故防止
(2)運動の重点
ア 自転車の安全利用の推進
(特に、福島県自転車安全利用五則の周知徹底)
イ 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトと
チャイルドシートの正しい着用の徹底
ウ 飲酒運転の根絶
5 福島県自転車安全利用五則
①自転車は、車道が原則、歩道は例外
②車道は左側を通行
③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
④安全ルール・マナーを守る
〇飲酒運転・二人乗り・並進の禁止 〇夜間はライトを点灯・反射材着装
〇交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
〇運転中の携帯電話・ヘッドホン使用、傘さし運転の禁止
⑤被害軽減のためヘルメット着用に努める
4月の主な行事について行事予定に掲載しました。トップページ左側の【行事予定】をクリックすると見ることができます。詳細についてはその都度お知らせします。
4月6日(水)
〇着任式
〇第1学期始業式
〇美化清掃
〇入学式準備
〇入学式
4月7日(木)
〇給食スタート
〇学年オリエンテーション
〇対面式
4月8日(金)
〇学年オリエンテーション
〇生徒会委員会
〇交通教室
明日から平成28年度第1学期がスタートします。日程をお知らせします。
【在校生】 7:30 学級発表
8:00 生徒登校
8:20~ 9:10着任式・始業式
9:20~10:00学級活動
10:10~11:30 入学式準備
11:30 放課
【新入生】12:30 学級発表
12:30~13:00 受付
13:00~13:10 学級活動
13:20 保護者入場完了
13:25 新入生入場
13:30~14:00 入学式
14:20~15:00 新入生:学級活動
(保護者:PTA入会式・学年PTA)
15:10~15:30 記念写真撮影
15:30 放課
今日は青空に桜の淡いピンク色が映えます!!
古木のようす
七分咲きぐらいです(^_^)2月に植樹した桜のようす
開花が進んでいます!!
正門へつながる
桜坂・・・開花を待ちわびる
桜・・・そして開花した
桜のようすです。今週末には満開でしょうか!!あいにくの雨でグレーの空のため桜の淡いピンク色が目立ちませんが。
古木のようす
三分から五分咲きでしょうか2月に植樹した桜のようす
開花です!!
本年度の転入職員をご紹介します。
教 頭 佐 川 一 夫 いわき市立入遠野中学校より
教 諭 黒 沢 昭 子 いわき市立大野中学校より
教 諭 青 木 晋 也 いわき市立平第三中学校より
教 諭 小 山 郷 子 いわき市立内郷第二中学校より
講 師 柴 田 良 輝 いわき市立平第二中学校より
講 師 猪 狩 達 士 いわき市立湯本第一中学校より
養護教諭 関 裕 子 福島市立飯野中学校より
教育環境に恵まれた歴史と伝統のある本校に奉職できますことを誇りに思い、職務を全うすべく鋭意努力して参る覚悟ですのでご交誼とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
本日で平成27年度が終了となります。
保護者の皆様や地域の皆様には、本校の学校教育活動にあたり、多くのご支援とご協力をいただきましてありがとうございました。また、赤井中学校のホームページにいつも関心を寄せていただきありがとうございます。
今年度の本校ホームページを振り返りたいと思います。
本校のホームページは、平成27年4月2日にリニューアルして4月10日から皆様へ公開しています。
この記事は788回目のアップとなります。撮影した写真は約5000枚、そこから約2200枚の写真を選んで記事とともに紹介しました。
平成27年度【月ごとアクセス数】
4月 2,000件 5月 3,331件 6月 4,421件
7月 5,231件 8月 4,955件 9月 6,422件
10月 9,626件 11月 20,135件 12月 8,946件
1月 7,714件 2月 8,290件
3月 5,740件(3月31日午後4時30分現在)
合計86,811件
平成28年度も元気いっぱいの生徒たちの様子や学校のさまざまな取り組み等を保護者の皆様や地域の皆様に発信していきたいと思います。ぜひご覧くださいますようお願いいたします。
暖かい日が続いており、古木の桜は全体的にピンクの花芽が見えています。
2月に植樹した桜でもピンクの花芽が徐々に増えてきました。
桜の木の足下には薄紫色のタチツボスミレやコバルトブルーのオオイヌノフグリが、春の優しい色を出しています。
今年度最終日 今日も暖かい日です。
校庭では野球部とソフトテニス部が練習に励んでいます。
一方、体育館ではバレーボール部やバスケットボール部、卓球部の生徒達が
ワックスがけを手伝ってくれています。ありがとうございます。
昨日3月27日は『さくらの日』でした。日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定しました。
さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせです。
日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを目的にしています。
開花が待ち遠しいです・・・ね!!
学校の桜のつぼみも 少ーしずつ 少ーしずつ 膨らんできました。
今日(3月28日)のようす
3月24日(木)のようす
3月17日(木)のようす ピンぼけですみません。
2月に植樹した桜のようすです。日増しにつぼみの膨らみが増しています。いわき市の桜の開花予想は4月4日です。4月6日が入学式なので予想どおりに開花することを願っています。
平成27年度末教職員人事異動に伴う転・退職職員をお知らせいたします。
在職中は温かなご支援とご厚情を賜りましたこと心より厚く御礼申し上げます。今後も誠心誠意努力して参りますので倍旧のご指導ご鞭撻をお願いいたします。皆様のますますのご健勝とご多幸をお祈りしております。
教頭
鈴 木 康 先生 いわき市立錦中学校へ
教 諭
今 村 宣 重 先生 二本松市立安達中学校へ
教諭
阿 部 寛 之 先生 伊達郡桑折町立醸芳中学校へ
講師
吉 田 陽 子 先生 いわき市立植田東中学校へ
養護教諭
鈴 木 恵 先生 ご退職
先生方には、授業や部活動、その他いろいろな面で大変お世話になりました。ありがとうございました。
なお、離任式は3月28日(月)9:00より体育館において行います。
生徒は8:30までに登校するようにしてください。お見送りは9:30頃を予定しています。
本日、お子さんにプリントを配布しました。
平成28年度新入生ガイダンスを行いました。
本日の日程説明や入学式の事前指導、テスト、物品販売を行いました。
ご不明の点がありましたら中学校までご連絡ください。
全体説明
テスト テスト
販売の準備
本日、赤井小学校の卒業証書授与式に出席させていただきました。
緊張の中にもきびきびした動きや大きな返事、在校生との掛け合いと厳粛で心温まる式でした。
卒業生の前途に幸多かれと願っております。中学校ご入学を楽しみにお待ちしております。
平成27年度
修了式が無事に終わりました。
式では、学年代表者に修了証書を授与しました。
4月には新入生を迎え、それぞれ学年が一つ上がります。
尊敬される先輩となって新しい赤井中学校、ワンランク上の赤井中学校の創造に期待しています。
2年生代表 1年生代表
校長式辞 全員マスク着用して
今年度の反省と新年度の抱負
2年生代表 1年生代表
生徒指導主事より
昼休みにふと窓から外を見ると生徒が元気よく遊んでいる姿が見えたのでパチリ!!
青空の下で男子はキャッチボール、女子はバレーボールをしていました。
今日は、ごはん・レバー入りつくね・肉じゃが・こうなご・ミルメーク・牛乳です。熱量は867kcalです。今日も美味しくいただきました。
今年度の給食は今日が最後です。いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
本日、男子ソフトテニス部は福島市庭球場で開催された福島県中学強化ソフトテニス大会に参加しました。
福島県選抜チームを含めた、総勢182ペアが出場しました。
赤井中からは4ペアが出場し、2ペアが初戦を突破したのち、1番手ペアがベスト16まで勝ち上がりました。ベスト8をかけた試合ではファイナルの末敗れましたが、良い刺激となり、成長を実感したようです。
今後の活動の活力になればと思います。
今日は、ごはん・サンマおろし煮・切り干し大根と小松菜の油炒め・ナメコと野菜の味噌汁・チーズ・牛乳です。熱量は772kcalです。今日も美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
今年度の給食は来週火曜日(3月22日)が最後となります。
今朝の
あいさつ運動は青少年育成連絡協議会、更生保護女性会、婦人会、民生委員の皆様のご協力を得て実施しました。生徒たちの元気な
あいさつの声が響いていました。
早朝よりのあいさつ運動お世話になりました。どうもありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。
桜の開花のしくみについて調べてみました。
春に咲く桜の花芽は、前年の夏に形成されます。しかし、それ以上、生成されることなく、その後、「休眠」という状態になります。休眠した花芽は、一定期間、低温にさらされることで、眠りからさめ、開花の準備を始めます。これを「
休眠打破」といいます。
休眠打破は、この秋から冬にかけて一定期間、低温にさらされることが重要なポイントです。
そして、春をむかえ、気温が上昇するにともなって、花芽は成長「生成」します。気温が高くなるスピードにあわせて、花芽の生成も加速します。生成のピークを迎えると「開花」することになります。
このように、桜の花芽の
「休眠」→「休眠打破」→「生成」→「開花」は、秋から冬にかけての気温と春先の気温に、大きく関係していることがわかります。
暖冬の今年、開花はいつになるでしょう?
ピンぼけ写真で申し訳ありません。
平成26年9月から行われていた耐震補強工事が終了して明日は市当局の検査が行われます。
工事期間中、生徒の皆さんや保護者の皆様、ご来校の方々には何かとご不便をおかけし申し訳ありませんでした。プレハブ校舎で生活していた1,2年生は、近々本校舎へ引っ越します。夏の猛暑や冬の厳寒・・・頑張りましたね!!
わかめうどん・野菜かき揚げ・エビ天ぷら・ヨーグルト(乳酸菌11/19-B1 株)・牛乳です。熱量は860kcalです。今日も美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
「乳酸菌11/19-B1 株」ヨーグルトについて調べてみました。
東京大学と東北協同乳業株式会社は協働で、東京大学大学院薬学系研究科の関水
和久教授が発見した、自然免疫活性化能の高い「乳酸菌11/19-B1 株」を活用し、福島県産生乳を70%以上使用して商品化したヨーグルトです。
「乳酸菌11/19-B1 株」とは、キウイフルーツの果皮から分離、発見した乳酸菌。約1 万株の乳酸菌からスクリーニングして得られた乳酸菌で、高い免疫促進活性が確認されています。
本日、福島県立平養護学校の卒業式に出席させていただきました。
交流活動で本校に来てくれた3人の生徒もキラキラした表情で式に臨んでいました。式後には3人に声をかけることができました。
小学部・中学部・高等部の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
今日は、ごはん・納豆・筑前煮・ひじきのツナサラダ・牛乳です。熱量は848kcalです。今日も美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
1ヶ月前に植樹した桜の現在の様子です。つぼみが少しずつ膨らんできています。
今日は2年生の授業を参観しました。
英語の授業は世界の国々について特色をまとめていました。
数学の授業は、確率のまとめの問題を解いていました。
4月からは最上級生です。自覚を持って生活しましょう!
本日のいわき市内出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・379名(平地区148名、四倉地区26名、久ノ浜地区1名、小川18名、川前地区1名、内郷地区16名、好間地区14名、三和地区2名、小名浜地区74名、常磐地区33名、勿来地区31名、遠野地区1名、高校14名)
感染性胃腸炎・・・11名(平地区5名、小名浜地区1名、常磐地区1名、勿来地区1名、遠野地区1名、高校2名)
本校での出席停止者数は、現在1名です。卒業式も無事に終わり、最近では疲れからくる体調不良者が目立ちます。本日も早退者が数名いましたので、早め早めの休養をお願いいたします。
3学期もあと少し!全校生が元気に過ごせるよう、全員で予防していきましょう
今日は、チキンカレー・ウィンナーとキャベツのソテー・小魚・いちご・牛乳です。熱量は879kcalです。今日も美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
53名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様、お子様の中学校ご卒業おめでとうございます。
お陰さまで無事に卒業証書授与式を挙行することができました。ご来賓の方々より大変感動ある式だったとお褒めの言葉を頂戴しました。
ご多用の中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、ありがとうございました。
卒業証書授与 卒業証書授与
校長式辞
祝辞 市議会議員 渡辺博之様 祝辞 PTA会長 鈴木栄一様
1組 2組
本日、お子さんに文化厚生部発行の「赤井中PTA新聞 第126号」を配布しましたので、ぜひご覧ください。
PTA文化厚生部の皆様、ありがとうございました。
本日、3年生に進路だよりを配布しました。
3月14日の県立高校入試の合格発表について記載されていますので必ずご確認ください。
今日は
3年生にとって中学校最後の給食でした。
塩タンメン・野菜コロッケ・グレープゼリー・プロセルチーズ・牛乳です。熱量は829kcalです。今日も美味しくいただきました。
平北部学校給食共同調理場の皆様、3年間お世話になりました。いつも美味しい給食をありがとうございました。
明日の『第69回卒業証書授与式』についてお知らせします。
〇登 校〇 在校生 ~8:25 卒業生 8:30~8:45
〇学 活〇 在校生 8:30~8:55 卒業生 9:10~9:20
〇入 場〇 在校生 9:15~ 卒業生 9:27~
※保護者の皆様は、9:20までにはご入場ください。
〇卒業式〇 9:30~11:00(予定)
退場後に学活を行います。保護者の皆様も教室へご移動ください。
〇見送り〇 11:30~(予定)
2年生は、見送り後に式場の片付けを行います。
今日は、ごはん・野菜ふりかけ・イカとエビのチリソース煮・ワンタンスープ・ミニトマト・チーズかまぼこ・牛乳です。熱量は738kcalです。今日も美味しくいただきました。
明日は3年生にとって最後の給食になります。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
今日は、県立高校Ⅱ期選抜二日目の面接です。受験生全員が受付を済ませました。本日もご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございます。
県立Ⅱ期選抜で3年生が頑張っている今日、1,2年生は学力テストに一生懸命取り組んでいました。
囲いの撤去が終わり、現在は囲いの内側の整地や現場事務所の解体が始まりました。
校舎の耐震補強工事のために設置されていた囲いの撤去が始まりました。今後は室内の環境測定、社内検査やいわき市の検査が行われます。3月18日には完了の予定です。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
今日は、県立高校Ⅱ期選抜の学力検査です。受験生全員が受付を済ませました。ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございます。
9:00~ 9:50 国語
10:10~11:00 数学
11:20~12:10 英語
12:10~13:00(昼食)
13:10~14:00 理科
14:20~15:10 社会
なお、学力検査終了後に面接を行う高校もあれば、面接を行わない高校もあります。また、明日面接を行う高校もあります。
受験生全員の健闘を祈っています。
「自分手帳」に健康診断結果に関する内容を書き込みました。
自分手帳と
詳細をまとめたお知らせのプリントを本日配布しましたのでご確認ください。
なお、
1,2年生は3月10日(木)に回収して学校で保管します。
3年生は高校での活用になりますので高校側からの指示に従ってください。
3月 8日(火)給食のない日(県立Ⅱ期のため)お弁当持参(全学年)
3月 9日(水)給食のない日(県立Ⅱ期のため)お弁当持参(3年生のみ)
3月11日(金)給食のない日(卒業式のため)
今日は赤井中学校リクエストメニューのツナごはんが出ました。他には、笹かま磯辺揚げ・白菜と大根の味噌汁・お祝いチョコパフェ・牛乳です。熱量は863kcalです。今日も美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
週明けの今日、インフルエンザや感染性胃腸炎による出席停止はありません。
いよいよ明日(高校によっては明後日も)は県立Ⅱ期選抜、金曜日は卒業式となります。全員マスクの着用や2校時休み時間の換気、空気清浄機や加湿器の利用で感染拡大防止に取り組んでいます。
帰宅後は、うがい・手洗いをしっかり行うようご家庭でも引き続きの声かけをお願いします。
今日は、麦ごはん・とんかつ卵とじ・打ち豆入り味噌汁・デコポン・牛乳です。熱量は836kcalです。今日も美味しくいただきました。打ち豆とは、大豆を水に浸して柔らかくし、木づちでつぶし、乾燥させた保存食だそうです。とんかつは、「勝つ」にかけて中学3年生への応援の意味が込められています。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
インフルエンザによる出席停止は12名(2年生 8→7名、3年生 10→5名)と減少してきました。感染性胃腸炎による出席停止はありません。
本日も引き続き、感染拡大防止のための対応を取っております。
帰宅後は、うがい・手洗いをしっかり行うようご家庭でも引き続きの声かけをお願いします。
土日も部活動はありません。できるだけ外出を控えて感染しないように気をつけましょう!!
今日は、カレーうどん・小松菜としめじのソテー・ひなあられ・牛乳です。熱量は816kcalです。今日も美味しくいただきました。美味しいカレーが飛び散らないように気をつけて食べました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
インフルエンザによる出席停止は18名(2年生8名、3年生10名)
感染性胃腸炎による出席停止は1名(1年生)
本日も感染拡大防止のための対応を取っております。
帰宅後は、うがい・手洗いをしっかり行うようご家庭でも引き続きの声かけをお願いします。
今日は季節の行事【桃の節句】で一日早いひな祭り献立です。ちらしずし・信田煮・すまし汁・いちご牛乳プリン・牛乳です。熱量は741kcalです。今日も美味しくいただきました。
「信田煮(しのだに)」の名前の由来について調べてみました。油揚げを使った料理の名に信田(しのだ)とつけるのは、大阪和泉市の信田の森に棲んでいた白きつねの伝説と、油揚げがきつねの好物だったとされることに由来するそうです。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
本日、「第2回ノーメディアにチャレンジ!の結果」について文書を配布しましたのでお子さんにご確認ください。ご協力ありがとうございました。
本日、インフルエンザによる出席停止は17名(2年生7名、3年生10名)です。
県立Ⅱ期選抜や卒業式を間近に控えた大切な時期です。感染拡大防止のため、2校時休み時間の換気や空気清浄機、加湿器の利用、マスクの着用を継続しています。
先ほど、安全安心メールでもお知らせしましたが、感染拡大防止のために短縮日程及び部活動中止(3/1~3/6)の対応を取ります。
本日、5,6校時に卒業式予行を行いました。卒業式まであと10日。県立Ⅱ期選抜ももうすぐです。
ジェットファンヒーターで体育館内を暖め、全員マスク着用で臨みました。
今日は、クリームパン・野菜メンチカツ・ジュリエンヌスープ・牛乳です。熱量は856kcalです。今日も美味しくいただきました。「ジュリエンヌスープ」とは千切り野菜のスープだそうです。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
今朝7時15分から小雪が舞って寒い中でしたが、交通安全指導を行いました。PTA補導部の方と母親委員の方、担当の先生、校長が出席しました。安全運転を心がけましょう。
今日は、ごはん・麻婆大根・ハムサラダフライ・チーズ・牛乳です。熱量は867kcalです。今日も美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
〇閏(うるう)年を実施する理由を一言で言い表すと、
「地球が実際に太陽の周りを回る周期と、人が作ったカレンダーとのズレを修正する」という事になるでしょうか。
閏(うるう)年を語るうえで外せないのが、太陽年とグレゴリオ暦の2つです。太陽年とは地球が実際に太陽の周りを回る、いわゆる公転の周期のこと。一方グレゴリオ暦とは、その太陽年をベースとして作られた太陽暦の1つ。古代ローマで採用されていたユリウス暦という暦を改良したもので、今では世界各国で幅広く採用されているそうです。
今現在の日本でもこのグレゴリオ暦が採用されており、その暦に基づいてカレンダーが作られている訳です。
〇閏(うるう)年が4年周期なワケ
1年間の日数と言えば、勿論365日ですよね。しかし、地球が正確に365日かけて公転しているかというと、実際には365.2422日ほどかかっており、これを書き直すと365日と約5時間50分。1年で6時間弱のズレがあるのです。このズレを4年間積み重ねると、ぽっかりとおよそ24時間分の隙間が生じてしまいますよね。
4年間でできた1日分の隙間を埋める日、それが古代ローマの年末であった2月の最終日29日ということなんです。
次の閏(うるう)年は2020年。東京オリンピックが開催される年ですね。
先週木曜日に「ケータイ・スマホの長時間使用が学力に悪影響!」というタイトルの文書(いわき市生徒指導委員連絡協議会 発行)を配布しました。すでにご覧になっていると思いますが、大変参考になる内容ですのでぜひご一読ください。
週明けの本日、インフルエンザによる出席停止は13名(2年生4名、3年生9名)です。
県立高校入試や卒業式を間近に控えた大切な時期です。感染拡大防止のため、2校時休み時間の換気や空気清浄機、加湿器の利用、マスクの着用を継続しています。
インフルエンザの予防接種をしている場合、あまり熱が高くならないために「大丈夫だろう!」と思ってしまいがちです。そこから感染が拡大することもありますのでご家庭で朝の健康観察をお願いします。
今日は、ポークカレー・小松菜とエリンギのソテー・プルーン・牛乳です。熱量は854kcalです。今日も美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
本日のいわき市内、出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・538名(平地区185名、四倉地区18名、久ノ浜地区4名、小川地区4名、内郷地区36名、好間地区15名、三和地区1名、小名浜地区98名、常磐地区35名、勿来地区101名、遠野地区4名、高校37名)
感染性胃腸炎・・・19名(平地区3名、四倉地区1名、小名浜地区2名、常磐地区1名、高校12名)
本日も本校の生徒は元気に学校生活を過ごしていました生徒の笑顔に、こちらもパワーをいただきました!
来週月曜日は「自分手帳」の記入を全校一斉に行います。詳しくは、月曜日に文書を配布します!
赤井中学校ホームページへの
アクセス数がついに80,000件を突破しました。
赤井中学校ホームページにいつも関心を寄せていただきありがとうございます。これからも、より一層充実した情報を発信していきますので今後も応援よろしくお願いします。
先日植樹した桜のつぼみも少しずつ膨らんできました。開花は4月5日頃の予報です。
今日は、味噌ラーメン・しそ餃子・伊予柑・バナナ味ミルメーク・牛乳です。熱量は859kcalです。野菜たっぷりの味噌ラーメン美味しくいただきました。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
昨日、赤井小・赤井中合同
学校評議員会を開催しました。学校評議員の4名の方々に授業の参観をしていただきました。その後は、学校運営や学校評価についての説明及び懇談を行いました。皆様からいただいた貴重なご意見を今後の学校運営に生かして参ります。
評議員の皆様、お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました
今日は、ごはん・のり佃煮・サバの土佐煮・サンマのつみれ汁・伊予柑・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は802kcalです。
<サバの栄養成分>
皆さん ご存知のように不飽和脂肪酸であるEPAやDHAを含んでいます。EPAの含有量は特に多く、その量はほかの青魚の3~4倍!さばの血合いはビタミン、ミネラルの宝庫で、ビタミンB2は青魚の中で最も多い含有量で、美肌効果や動脈硬化の予防、老化防止に役立ちます。他にも良質なたんぱく質や、余分な塩分を体外に排出するカリウム、コレステロール値を下げて血液をサラサラにし、コレステロールが原因の胆石症の予防や視力回復に役立つタウリンも含まれます。
<サンマの栄養成分>
こちらもEPAやDHAが青魚の中でも特に多く含まれています。血液の循環を良くしたり、貧血を予防したりするビタミンB12もほかの魚の約3倍、動物のレバーに匹敵する量が含まれています。ビタミンB2も含まれ、動脈硬化の予防や肌荒れ防止に役立ちます。また、カルシウムや鉄、コレステロールを下げて血液をサラサラにするタウリンもサンマの栄養成分として挙げられます。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
PTA文化厚生部の皆さんにPTA新聞の原稿校正をしていただいています。発行は3月10日を予定しています。文化厚生部の皆さん、ありがとうございます。
本日のいわき市内、出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・558名(平地区203名、四倉地区19名、久ノ浜地区2名、小川地区6名、内郷地区27名、好間地区10名、三和地区3名、小名浜地区86名、常磐地区44名、勿来地区118名、高校40名)
感染性胃腸炎・・・17名(平地区7名、四倉地区1名、好間地区1名、小名浜地区2名、勿来地区2名、高校4名)
インフルエンザが高校で若干増え始めてきました。本校での感染症罹患者数は、昨日に引き続き0名です。マスクの着用は徹底できているようなので、自宅での休養に努めましょう
明日は1・2年生のテスト2日目!集中してテスト勉強に取り組みましょう
今日は、ドッグパン・ポークウィンナーケチャップソースかけ・青のりポテト・キャベツたっぷりクラムチャウダー・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は809kcalです。
キャベツがとっても甘くておいしさ倍増です。ご承知のことだと思いますが、冬野菜が甘い理由を紹介します。
水分が豊富な野菜は、氷点下になり、凍ってしまうと水の体積より、氷の体積のほうが大きい(約1.1倍)ために、細胞壁が壊れてしまい、大切な水分が流失してしまいます。それを防ぐため、野菜は身を守るために細胞内のデンプンを糖に変えます。野菜の中に糖が増えると、水は氷になる温度が低下し、氷点下になっても野菜は凍りません。昔、中学校の理科で習った凝固点降下ですね。
つまり、野菜は自身の身を守るために細胞内のデンプンを糖に変え、糖濃度を高めるので冬野菜は甘くなります。
【参考までに】
質量10gの水の体積は10㎤ → 氷になると質量は変わらず10gで体積は11㎤となります。(質量変わらず 体積1.1倍)
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
新刊図書の紹介です。本校舎西階段踊り場に掲示されています。
東野圭吾さんや山田悠介さんの著書もたくさん入りました。
1,2年生は
学年末テストに
3年生は
まとめのテストに 集中して取り組んでいます。
青空が広がっています!!
本日のいわき市内、出席停止者数についてお伝えします。
インフルエンザ・・・471名(平地区165名、四倉地区13名、久ノ浜地区2名、小川地区8名、内郷地区16名、好間地区13名、三和地区5名、小名浜地区77名、常磐地区34名、勿来地区109名、遠野地区1名、高校28名)
感染性胃腸炎・・・7名(平地区3名、四倉地区1名、好間地区1名、高校2名)
先週に比べ、市内全体のインフルエンザ罹患者数が減少傾向となっておりますが、平地区に165名もの罹患者がいるようなので、まだまだ赤井中も油断できません!
そして本日、ついに赤井中のインフルエンザ罹患者数・・・・・・・0名となりました!この調子でこのまま頑張りましょう!!
1,2年生は明日の学年末テストに向けて テスト勉強も ノーメディアデーへの取り組みも 頑張りましょう!!
もちろん3年生は 受験モード全開 ですよー!!
※用紙の提出は、明日(2月23日)ですので忘れずに!!
今日は、ごはん・凍み豆腐の煮しめ・白菜と大根の味噌汁・たまごプリン・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は760kcalです。
いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
2月22日(月)
〇スクールカウンセラー来校日
〇ALT訪問
〇テスト前部活動中止
2月23日(火)
〇1,2年学年末テスト(英語 技術・家庭 国語 社会 火1 火2)
〇3年通常授業(火3・火4・火5・火6・火1・火2)
〇ALT訪問
〇テスト中部活動中止
〇PTA文化厚生部会 18:00
2月24日(水)
〇1,2年学年末テスト(理科 音楽・保体 数学 水4 水5 水6)
〇ALT訪問
〇学校評議員全体会
2月25日(木)
〇卒業式全体練習 5,6校時
〇ALT訪問
2月26日(金)
〇卒業式全体練習 5,6校時
〇ALT訪問
〇同窓会入会式 放課後