日誌

2015年8月の記事一覧

性教育講座

 本日、いわき市立総合磐城共立病院助産師の 赤塚 睦 先生を講師にお招きして3年生を対象に性教育講座を開催しました。
 「思春期の性を考えよう~自分の身体と心を知り自分を見つめよう~」というタイトルで勤務している病院や助産師の仕事、命の誕生、思春期、性感染症などについてとても分かりやすいお話をいただきました。
 また、赤ちゃんの重さ体験では体重3200gの赤ちゃん(もちろんお人形さんです)をおっかなびっくり抱っこする姿が見られました。
  
 

今日の献立

   今日の給食は、ごはん・サバ土佐煮・ひじき炒め・ニラ玉汁・牛乳です。
熱量は767kcalです。今日も美味しくいただきました。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を
作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
   

今日の授業のようす

 今日は1年生の授業を参観しました。
 
 英語の授業は、先生の英語の問いかけに英語で答える学習をしていました。聴く姿勢はもちろん、積極的に答える姿が見られました。

 数学の授業は、「方程式の解法」です。数多くの練習問題を解いたり、先生の説明をしっかり聞いたりと、集中した取り組みが見られました。

青少年健全育成県民総ぐるみ運動

  「~生かそう、きずな。未来のために!~」をテーマにいわき市教育委員会・いわき市青少年育成市民会議・いわき市少年補導員連絡協議会主催の第8回いわき市青少年育成大会が、30日(日)にいわき市文化センターで行われました。
  ご存知のようにこの大会は「青少年健全育成県民総ぐるみ運動」の一環として、関係機関団体・有志などが一同に会し、青少年の規範意識の醸成や地域における青少年の非行防止と青少年を取り巻く社会環境の浄化をより一層推進するために開催されるものです。
  会の中では小学生の作文、中学生の弁論、高校生の意見発表が行われ、いわき北地区中学生弁論大会で最優秀賞を受賞した本校の宮下風香さんが「明るい社会をめざして」と題して発表しました。
  

特別講演会

  いわき市非核平和都市宣言30周年記念事業特別講演会が、29日(土)にいわき芸術文化交流館アリオスで開催されました。
  第1部は、長崎原爆で被爆された体験談を八木道子さんからいただきました。昭和20年8月9日、当時6歳だった八木さんは、爆心地から3.3kmの自宅に兄姉弟5人でいたところ被爆しました。一瞬にして聞こえなくなった蝉の声、異様な空の色など、今もはっきり記憶に残っているそうです。
  

  第2部は生徒会長サミット長崎派遣者による発表がありました。過日の本校ホームページでお知らせしましたように本校生徒会長の前沢 蓮くん始めサミットメンバーから8月3日~10日までの間の貴重な体験や熱い思い、これからの活動に向けた決意を述べました。
   

英語弁論大会

  本日、いわき市文化センターを会場にいわき市中学生英語弁論大会
(創作部門18名、暗唱部門31名)が行われました。
  本校からは大平季林さんが暗唱部門に出場しました。タイトルは
「Miss Evans on the Titanic」で校内発表の時より堂々とした素晴らしい発表でした。
 ※本校ホームページへの氏名並びに写真の掲載について承諾を得ております。
 

今日の授業のようす

今日は2年生の授業を参観しました。
    
 社会の授業は、「確認テスト」の解説の時間でした。
先生の丁寧な説明に熱心に耳を傾けてメモを取っていました。
    
 国語の授業は、「食の世界遺産 鰹節」で前時の復習をしていました。
アミノ酸やイノシン酸などの旨み成分についての内容です。

※鰹節の成分・栄養について
 鰹節には、旨み成分であるイノシン酸のほかに人体に必要な必須アミノ酸をすべて含んでいる良質のタンパク源です。

今日の献立

   今日は、麦ごはん・アジフライ・なめこと小松菜の味噌汁・みかんゼリー・牛乳です。
熱量は819kcalです。今日も美味しくいただきました。
  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作って
いただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
   

今日の授業のようす

今日は3年生の授業を参観しました。
     
 数学の授業は、二次方程式を因数分解   
や解の公式を使って解いていました。 
    
 英語の授業は、「My favorite 〇〇」を
テーマにパソコンを使って調べ、それらを
英文に直していました。