赤井中学校 Akai Junior High School
今日、「通学路の危険箇所(ブロック塀・道路等)調べのお願い」というプリントをお子さんに渡しました。過日の大阪の地震で、学校のプールのブロック塀の倒壊により、小学生が命を落とすという痛ましい事故が発生しました。学校での安全点検は終了したところですが、通学路におけるブロック塀の劣化や道路の破損など、職員で見回るだけでなく、保護者の皆様からも広く情報を集めて危険箇所を把握し、安全指導に役立てていきたいと考えています。お子さんとも話し合いの上、情報をお寄せいただければたいへんありがたいです。いただきました情報については、学校でも確認していきたいと考えています。また、地震が起きた際の「頭を保護する」、「家具や壁から離れる」などの基本的な行動について、ご家庭でもご指導いただきますようよろしくお願いします。
今日27日(水)の給食の献立は、「ごはん」、「牛乳」、「あじフライ」、「ソース」、「切り干し大根と小松菜の油炒め」、「長なすと油揚げのみそ汁」で、エネルギーは799kcalでした。あじは、くせがなくてうま味がある魚で、味がいいから「あじ」という名前になったという説もあるくらいです。目が大きく尾びれのところに「ぜいご」と呼ばれるギザギザした「とげ」のあるうろこがついているのが特徴です。魚を食べるときには、骨に気をつけなければなりませんね。今日のあじフライは、大きな骨が取ってあり食べやすかったです。1年2組のみなさんも美味しそうにいただきました。ごちそうさまでした。
今日27日(水)は、期末テストの1日目です。1年1組のみなさんも真剣な表情でテストに臨んでいます。ミスのないように・・・。
明日から期末テスト、昼休みはどの学級もテスト勉強です。さすがに3年生、静かに集中して学習しています。1・2年生の模範です。
今日26日(火)の2年1組3校時の授業は美術でした。日本の伝統色を使って一生懸命にかるたを作っていました。
今日25日(月)から、水泳学習が始まります。今年最初にプールを使う学級は2年1組で、1校時にプール開きを行いました。プールに浸かった第一声は、「冷たい!」でした。安全に最大限に配慮して水泳学習を進めて行きます。
自分の体力を把握しておくことはとても大切なことです。課題の克服に向けて継続して取り組んでほしいと思います。
反復横跳び、20秒間で白線をまたいだ回数を測定します
立ち幅跳び、瞬発力を見る種目、1、2の3
ボール投げ、握りづらいハンドボールを遠くに投げます
今日22日(金)の3・4校時に、全校生で体力テストがありました。体育館と校庭で学級ごとに男女別の班に分かれ、6種目を行いました。日頃の体育の授業や部活動で体力の向上に取り組んでいますが、昨年と比べてどの程度向上しているか楽しみです。
準備運動の様子
握力計を力強く握ります
上体起こし、いわゆる腹筋です。30秒で回数を測定します
長座体前屈、柔軟性をを見る種目、今は座って測定します
今日21日(木)は、2年1組において教育実習の国語科授業研究が行われました。「新しい短歌のために/短歌を味わう」という単元で、生徒が作った短歌のことばや表現のよさを鑑賞するという学習内容でした。教育実習は明日が最終日です。
昨日20日(水)は、「学校訪問」が行われ、いわき市教育委員会の先生方が来校され、授業や生徒の様子を参観していだだきました。生徒たちはたいへん素直で落ち着いた学校生活を送っているとの感想をいただきました。各クラスの授業の様子です。