赤井中学校 Akai Junior High School
大変遅くなってしまいましたが、生徒会本部、学級役員の任命式を放送で行いました。
その後、校長先生から生徒会の活性化に向けて、生徒会の一員として自覚をもって活動し全生徒で赤井中生徒会を創り上げてほしいと話がありました。任命式後は、学級で生徒会要項を確認して、学校をよくするための話し合い活動を行いました。
来月からは、通常通り生徒会活動が再開されます。学校のため、クラスのため、自分のために活動してチーム閼伽井を創りましょう。
1校時目は美術「工芸・デザイン」の授業です。
曲線や直線を自由自在に組み合わせて、平面から立体が生まれてくるようです。
カラフルからモノトーンまで、まさに25通りの発想が覗える一コマでした。
完成までが楽しみです。
明日は、全クラス8:00まで登校になります。本日まで、午前と午後の登校と普段と違う再開でしたが、校舎に生徒の声が響き渡り、少しずつ活気が戻ってきました。
来週は久しぶりの給食もスタートします。なんと6/1(月)の給食は「ツナごはん」です。箸を忘れずに持参してください。
3年生の技術の授業では、ブラインドタッチの習得に向けて、集中して取り組んでいました。
本日から、登校時間のローテーションが変わり、2組が午前登校、1組が午後登校になります。登校時間が変わっても時間内に元気に登校し、集中して授業に取り組んでいます。来週からは部活動も再開されます。(短縮、体力回復中心)感染症対策を十分に取りながら、1年生を仲間に加えて新メンバーの活動がやっとスタートできます。
2年生は学年の人数が多いため、感染拡大防止を踏まえて、図書室を借りてスタートしました!
本日再開しました授業の1シーンをご紹介します。
午前3校時 1組 国語「新出漢字の確認」・・・ワークシートを用いて、様々な語句の使い方を覚えていきます。
小説「アイスプラネット」・・・CDを聞きながら物語を紐解いて行きます。
午後1校時 2組 家庭科「衣服の働きを考えよう」・・・教科書の重要文をリレー形式で読み合わせています。
普段の日常生活や社会での衣服の役割や働きをイラストにまとめているようです。
慣れない学習環境の中、先生の説明や指示のもと、真剣に取り組んでいました。
ここから一つ一つ学習内容を取り戻し、積み上げてまいります。
久しぶりに、校庭から元気な声が届いてきました。
段階的ではありますが、クラスごとに午前と午後に分けて登校することになります。
普段とは違う登下校時間なりますので、交通事故に注意してほしいと思います。
また、教室は喚起を行いますので、寒いと感じる場合はインナー等で調節して体調管理に気をつけて、元気に学校生活を送りましょう。
8時まで登校・・・・・・・各学年1組
12時40分まで登校・・・各学年2組
※ 2年生は3密を避けるため、教室に荷物を置いてから、図書室で授業を行います。
細かい日程については、5月18日(月)の登校日に配付したお知らせをご確認ください。
引き続き、以下の内容をご確認の上、ご理解・ご協力をお願いします。
1 登校前に体温を計り、発熱状況が見られる場合には、登校を見合わせるようお願いいたします。健康チェックカードに検温した体温を記入し、押印してからの登校になりますので、ご協力をお願いいたします。
2 可能な限り、マスクの着用をお願いします。(手作りマスクを奨励しています。)
3 密室空間を避けるため、常時喚起を行います。寒い場合はインナー等で調節してください。
全生徒に健康確認の声をかけ、明るい声が校舎に響き渡りました。学級活動で課題の確認・配付や放送で校長先生から21日(木)以降の段階的な登校についての説明などが行われました。本日、お知らせした「段階的な登校について」のプリントをご確認いただき、ご家庭におかれましてもご指導くださいますようお願いいたします。
6月1日からは通常の再開を予定していますが、部活動の活動時間は6:00終了6:15下校にして、久しぶりの部活動に慣れる期間として再開1週間は活動時間を短縮して行います。6月8日(月)からは、通常通りの活動時間に戻します。
18日(月)は2回目の臨時登校日になります。前回と同じ日程で進めます。
1 日程 前回と同じ
2 持ち物と服装
制服、背負いカバン、上履き(前回持ち帰った生徒)
配付された課題、体温チェックカード、筆記用具等
※ 発熱やせき等の症状がある場合や、心配、不安がある場合などは無理に登校しなくても大丈夫です。その場合は、電話にて学校へお知らせください。
※ 本の貸し出しも引き続き行います。
休校中の交通事故が例年に比べ倍増しています。
来週は2回目の登校日になります。登下校の際は安全第一に元気に登校してほしいと思います。