日誌

2018年12月の記事一覧

大掃除

明日から冬休みとなり、今日は全校生徒で「大掃除」をやりました。1年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、普段できない窓ガラスや床の汚れとりなど、きれいにすることができました。

書き損じはがきの回収

赤井中では、生徒会が中心となり、「書き損じはがき」の回収を行います。終業式のあとで、生徒会長の 根本謡さんから、全校生に協力の呼びかけがありました。11枚の書き損じはがきで、途上国の子ども一人が1か月間学校に通う資金を得ることができるそうです。ご家庭での理解と協力をお願いします。

1 回収期間  1月15日(火)~18日(金)

2 回収するはがき  

 ①未投函の官製はがき(年賀状、かもメール、さくらメールなど)

 ②住所や氏名を書き間違えたはがき

 ③印刷ミスなど汚してしまったはがき

 ④使わないで余ってしまったはがき

 ⑤古くて使えないはがき     など

 

2学期終業式

今日21日(金)は、第2学期の終業式でした。81日間の長い2学期、生徒たちは、学習や運動、行事に意欲的に取り組み、多くの成果をあげることができました。特に、各種発表や合唱コンクール、A1グランプリと盛り上がった「閼伽井祭」では、生徒たちのたくさんの笑顔が輝き、たいへん素晴らしかったと思います。

 終業式では、校歌斉唱、校長式辞の後、各学年代表の1年1組 鈴木智也くん、2年1組 片寄まゆさん、3年1組 猪狩魁くんから「2学期の反省」について発表がありました。まもなく、新しいとき2019年を迎えます。今年1年を振り返って反省をし、新たな目標を立て、その達成に向けて頑張ってほしいと思います。

校歌を歌う生徒

学年代表の生徒による発表

保健の新妻先生の話を真剣に聞く生徒

2学期たいへんお世話になりました。明日から冬休みになります。事故のない有意義な冬休みになることを願っています。よいお年をお迎えください。

学年集会

2学期終了まであと1日となりました。今日は、冬休みを前にして、「学年集会」を行いました。代表生徒による「2学期の反省」の発表、先生方からは、冬休みの生活や学習についてお話がありました。生徒たちにとって事故のない充実した冬休みになるよう、ご家庭でもご指導ください。

1年生は、青木先生の冬休みの学習についての話を聞いています。

2年生は、グループで2学期の反省について話し合いをしています。

3年生は、代表生徒が、2学期の反省を発表しています。

 

 

あいさつ運動

地域の方々にご協力いただいている「あいさつ運動」も今年最後となりました。最後に、生徒会役員、風紀委員の生徒たちが、地域の方々に感謝の言葉を述べていました。毎月1回の「あいさつ運動」、雨の日も風の日もありがとうございました。

今日の授業

今日19日(水)、1年2組の5校時の授業は、「保健体育」でした。サッカーのゲームを楽しくやっていました。

 

今日の授業

2年1組の5校時の授業は、校庭で「保健体育」でした。サッカーの授業でしたが、後半は体力をつけるために、男子が1500m走、女子が1000m走を、男女で協力して走る回数を教え合いながら行っていました。基礎体力は、健康な生活を送るための基盤となるものです。目標をもってがんばれ!!

今日の給食

今日18日(火)の給食の献立は、「減量コッペパン」、「牛乳」、「星型コロッケ・ソースかけ」、「クラムチャウダー」、「クリスマスケーキ」で、エネルギーは888kcalでした。今日のクラムチャウダーには、「花豆」が入っていました。「花豆」は、一粒が3cmくらいある大きな豆で、赤色と白色のものがあります。あまく煮て食べることが多い食材で、スーパーでも売っていますので、ぜひ食べてみてください。給食では、ゆでて皮をむいてつぶした花豆をコロッケにしたり、ポタージュのとろみにしているそうです。豆のうまみがあり、なにより食物繊維がたくさんとれるところが優れています。今日は、デザートとして「クリスマスケーキ」もつきました。3年1組のみなさんも美味しそうに食べています。

今日の授業

いよいよ2学期最後の週になりました。3年2組の3校時の授業は、「理科」で月の満ち欠けについて、実験器具を使って学習していました。地球、太陽、月の位置関係から月がどのように見えるかを、友達と相談しながら考えていました。

今日の授業

今日12日(水)、1年2組の4校時の授業は「国語」で、習字をやっていました。楷書と行書、筆使いについて学習していました。久しぶりに筆を使うためか、少し緊張しながら書いていました。みんな上手です。