日誌

2学期終業式

今日21日(金)は、第2学期の終業式でした。81日間の長い2学期、生徒たちは、学習や運動、行事に意欲的に取り組み、多くの成果をあげることができました。特に、各種発表や合唱コンクール、A1グランプリと盛り上がった「閼伽井祭」では、生徒たちのたくさんの笑顔が輝き、たいへん素晴らしかったと思います。

 終業式では、校歌斉唱、校長式辞の後、各学年代表の1年1組 鈴木智也くん、2年1組 片寄まゆさん、3年1組 猪狩魁くんから「2学期の反省」について発表がありました。まもなく、新しいとき2019年を迎えます。今年1年を振り返って反省をし、新たな目標を立て、その達成に向けて頑張ってほしいと思います。

校歌を歌う生徒

学年代表の生徒による発表

保健の新妻先生の話を真剣に聞く生徒

2学期たいへんお世話になりました。明日から冬休みになります。事故のない有意義な冬休みになることを願っています。よいお年をお迎えください。