日誌

今日の献立

 今日は、ドッグパン・ポークウィンナーケチャップソースかけ・青のりポテト・キャベツたっぷりクラムチャウダー・牛乳です。今日も美味しくいただきました。熱量は809kcalです。
キャベツがとっても甘くておいしさ倍増です。ご承知のことだと思いますが、冬野菜が甘い理由を紹介します。
 
 水分が豊富な野菜は、氷点下になり、凍ってしまうと水の体積より、氷の体積のほうが大きい(約1.1倍)ために、細胞壁が壊れてしまい、大切な水分が流失してしまいます。それを防ぐため、野菜は身を守るために細胞内のデンプンを糖に変えます。野菜の中に糖が増えると、水は氷になる温度が低下し、氷点下になっても野菜は凍りません。昔、中学校の理科で習った凝固点降下ですね。
 つまり、野菜は自身の身を守るために細胞内のデンプンを糖に変え、糖濃度を高めるので冬野菜は甘くなります。

 【参考までに】
 質量10gの水の体積は10㎤ → 氷になると質量は変わらず10gで体積は11㎤となります。(質量変わらず 体積1.1倍)

  いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。