こんなことがありました

出来事

みまやっ子たちの様子です!

外は暑くなってきましたが、みまやっ子たちも熱いです。

頑張るみまやっ子たちです。

 

1年生は、生活科です。アサガオの生長の様子を学習しました。

5年生は、新体力テストの「シャトルラン」に挑戦しました。2年生は、生活科の授業です。町たんけんでまとめた学校の周りの様子を発表しました。            生き物図鑑をつくるために、生き物探しに行きました。みまや1組は、理科と生活科です。理科は「風で動くおもちゃ」、生活科は「生き物ずかん」です。3年生は、理科です。「風で動くおもちゃ」です。            国語では新出漢字の学習です。4年生は、「自分のトリセツ」づくりです。みまや2組は、図工の時間です。6年生は、外国語の授業です。            算数では、テストを返却され一喜一憂です。  

  

みまやっ子(5年生)の防災教室

今日は、福島県庁危機管理部危機管理課の髙橋様と羽田様をお迎えして、5年のみまやっ子の防災教室が行われました。

水害が起きたときどのような行動をとるか、を学びました。

みまやっ子たちの様子です。

1年生は、新体力テストです。「ボール投げ」に挑戦です。2年生は、図工です。「わっかでへんしん」です。3年生は、社会科です。「わたしたちのまちにはどのような人がはたらいているのか。」調べました。            算数では、「たし算とひき算の式をつくってみよう」です。みまや1組は、図工に挑戦中です。みまや3組は、国語の個別学習です。4年生は、音楽です。「エーデルワイス」のリコーダーでの演奏テストです。            道徳です。「公平なたいど」について考えました。

5年生は、国語のテストの復習です。みまや4組は、算数の授業です。「計算のきまり」について学習しました。みまや2組は、次の時間の交流学習に行く準備しました。6年生は、理科の授業です。「からだのつくり」の確認です。            算数では、既習事項の確認の問題に取り組みました。

学校の環境

御厩小学校の環境が・・・

                       生け花が飾られ

                図書ボランティアの活動が始まり、                 図書室(低学年図書室)の飾り付け

            いわき市総合図書館から譲り受けた本をブロック毎に分け、みまやっ子たちに読んでもも         

           らえるように、環境を整えています。

追加            ツバメも2カ所に巣を作りました。

いつでも元気なみまやっ子です!

今日も元気いっぱい、みまやっ子は活動しています。

5年生は、走り幅跳びに挑戦しました。1年生は、生活科です。「がっこうたんけん」の様子を絵に描いてまとめます。2年生は、算数の授業です。「長さ」の学習の確認をしました。            生活科では、「町たんけん」の発表の準備をグループごとに行いました。3年生は、理科です。「植物の育ち方」の学習で、ホウセンカを育てる準備の説明を聞きました。            図工では、粘土を使って「切って かき出して くっつけて」の作品作りをしました。みまや1組は、生活科の授業です。虫はどんなところに住んでいるのか「虫のすみか」を描きました。4年生は、総合的な学習の時間です。自分自身を振り返り、「自分のトリセツ」を書きました。みまや2組は、国語の授業です。「ことば」の学習をしました。6年生は、外国語の授業です。自分たちの「日常生活」を話しました。            算数では、「計算のきまり」を活用しての「分数の計算」をしました。

6月になってもみまやっ子は元気です!

いよいよ6月です。衣替え・梅雨・プールでの学習などいろいろあります。

みまやっ子は元気に頑張っています。

1年生は、生活科で育てているアサガオの間引きをしました。2年生は、音楽です。鍵盤ハーモニカの練習です。3年生は、新体力テストの50m走のタイムを計りました。4年生は、理科の授業です。「電気のはたらき」の実験に取り組みました。

                                          社会では、「下水のしくみ」について学習しました。5年生は、書写です。毛筆「きずな」の清書です。

            社会では、「わたしたちの生活と食料生産」の学習をしました。みまや4組は、タブレットのドリルパークを使っての算数の学習です。6年生は、算数です。「計算のきまり」が分数の計算でもあてはまるかどうか確認しました。            理科では、「血液の流れ」の確認をしました。

雨の日でも元気なみまやっ子②

3年生は、月ごとに「できるようになったこと」や「がんばったこと」を季節の花カードに書きます。            これから始まる水泳の授業での約束を確認しました。4年生は、音楽です。DVDの鑑賞です。            道徳の授業です。5年生は、道徳の授業です。「自由と責任」を考えました。            記憶力を身に付けるのゲームもやってみました。みまや4組は、算数のテストです。「比例」の単元です。みまや2組は、調理実習です。「ゆでたまご」を作りました。            おいしくできました。

6年生は、外国語です。日常生活の話し方です。            理科では、「血液の流れと心ぞうのつくり」の授業です。

雨の日でも元気なみまやっ子①

あいにくの雨模様ですが、みまやっ子たちは元気いっぱいです。

1年生は、体育です。「立ち幅跳び」に挑戦中です。2年生は、算数の授業です。「長さ」の学習です。            図工では、「にぎにぎねん土」で、思い思いの作品を作りました。みまや1組は、図工です。頑張っています!みまや3組は、タブレットを使っての国語の授業と算数のテストの取り組みました。

爽やかな日のみまやっ子たちの様子です。②

4年生は、図工です。「絵の具でゆめもよう」水彩画での作品作りです。            社会では、「水をたくわえるダムや森林」の学習です。5年生は、家庭科です。調理実習の確認をしました。            書写では、毛筆で「きずな」を練習しました。みまや2組でも、書写です。毛筆です。6年生は、算数の授業です。「分数×分数」の練習問題に取り組みました。            理科では、友だちの心臓の音を聴きました。

爽やかな日のみまやっ子たちの様子です。①

爽やかに日です。みまやっ子は元気に頑張っています。

1年生は、図工です。「ちょきちょきかざり」です。2年生は、音楽の授業です。「リズムであそぼう」です。            書写の授業も頑張りました。みまや1組は、社会科の授業です。「地図の見方」を学習しました。みまや3組は、算数を頑張りました。3年生は、算数の授業です。既習事項の確認のプリントに挑戦しました。            国語では、「ローマ字」の学習をしました。

今日のみまやっ子たちの様子です。

1年生は、本格的に「がっこうたんけん」の準備です。

2年生は、音楽の授業です。鍵盤ハーモニカの練習や「かもつれっしゃ」を行いました。

3年生は、学年体育です。ボール運動の1つ「ドッジボール」を行いました。

PTA奉仕作業、ありがとうございました!

本日、朝早くからPTAの奉仕作業で、プール清掃を行いました。

来月からみまやっ子たちが使うプールです。

大変きれいになりました。みまやっ子たちも元気にプールでの学習に臨めます。                    ありがとうございました!

番外編                    プールの底って滑るんだ!                  1度やってみたかった「大の字」                                                                  ヤゴもたくさん捕まえました。

 

5/24(金)のみまやっ子たちです!

1年生は、「がっこうたんけん」の準備です。

6年生は、陸上の練習です。

2年生は、国語です。「たんぽぽのちえ」の授業です。            ICTサポートスタッフの先生と一緒に、タブレットのオクリンクの使い方を学習しました。

みまや3組は、上手に貼り絵をしました。3年生は国語の授業です。お友達が書いたお話を読んで、感想を交流しました。            図工では、楽しい作品が出来上がりました。

4年生は、理科の授業です。「電気のはたらき」の実験装置を作っています。            音楽では、「サウンドオブミュージック」を学習しました。

5年生は、外国語の授業です。「誕生日と誕生日に欲しいもの」の話し方を学びました。            各教科で使うプリント等の整理も大切です。みまや2組は、理科の授業です。「インゲン豆の発芽」の学習です。

毎日頑張るみまやっ子たち!

                        バラの季節

1年生と3年生は、耳鼻科検診がありました。1年生は、素晴らしい態度で受診していました。

2年生は、算数の授業です。長さの比べ方について考えました。            国語では、「たんぽぽのちえ」(説明文)の学習です。

3年生は、書写の授業です、毛筆の「横画」の練習です。            国語では、絵をもとにオリジナルのお話を書きました。

みまや3組は、3年生が国語の説明文の学習、1年生はひらがなの学習をしました。

みまや1組は、書写の授業で、毛筆の練習をしました。

4年生は、2クラスとも算数の授業です。「わり算のひっ算」の学習です。

5年生は、国語の授業です。「見立てる」について学習をしました。            理科では、「インゲン豆の発芽」について学習しました。

6年生は、2クラスとも国語のテストに挑戦しました。

みまや2組は、国語と算数に取り組みました。

みまやっ子は、今日も元気に頑張っています!

爽やかな風が吹く中、みまやっ子たちは元気に学校生活を送っています。

 

2年生は、学年体育です。「走り方の基本」を学びました。

1年生は、書写です。「正しい姿勢で、ひらがなの書き方」を学びました。

御厩1組は、算数です。「九九」の学習です。

御厩3組は、理科で「カブトムシの幼虫の引っ越し」            算数の学習            書写で、「ひらがな」の書き方3年生は、算数です。まとめの問題にしっかり取り組んでいました。

4年生は、ALTのパトリック先生と一緒に外国語活動です。「天気」の言い方について学びました。            理科の授業では、「天気と気温」について学習しました。

5年生は、国語です。「見立てる」について学習しました。            図工では、「形に命をふきこんで」です。

みまや4組は、算数の授業です。

みまや2くみは、タブレットをつかっての国語と算数の授業です。

6年生は、算数の授業です。「分数÷整数」の計算をT1・T2の二人の先生から学びました。            書写では、硬筆の学習です。

引き渡し訓練

5月18日(土)の運動会終了後、引き渡し訓練を行いました。

自然災害がいつ起こるか分かりませんし、本校は水害の被害を受ける可能性が高い地域です。

全校生が体育館に集まり、保護者等のお迎えを待ちました。