出来事
修学旅行 10
無事帰校しました。お迎え等、ありがとうございました。思い出多い一日になりました。
修学旅行 9
中郷PAで..最後のトイレ休憩です。
修学旅行 8
上野動物園、博物館を満喫しました。暑い中でしたが、班行動を楽しみました。上野を出発して、帰路につきます。
修学旅行 7
昼食は、暑いのでバスの中で食べました。みんな元気です。
修学旅行 6
ハラハラ、ドキドキ。地下鉄を乗り継いで上野に到着しました。気温は30度を超えています。
修学旅行 5
そらまち散策。みんな笑顔です。
修学旅行 4
スカイツリー到着。天気が良く、班活動開始です。
修学旅行 3
守谷SAでトイレ休憩です。車内では、難読漢字大会て知的に過ごしています。晴れてます。みんな元気です。
修学旅行 2
友部SAでトイレ休憩、雨は上がりました。車内では、ビンゴで盛り上がりました。
修学旅行 1
あいにくの天気ですが、全員揃って東京へ向かって出発です。
主役は6年生…。(卒業アルバム撮影)
今日のクラブ活動の時間に、6年生の卒業アルバム用の各クラブの集合写真を撮りました。明日に修学旅行を控えた主役の6年生、笑顔・笑顔…、でした。
異年齢集団の良さを味わわせながら…。(上学年:クラブ活動)
6校時目は、4~6年生の子ども達が楽しみにしているクラブ活動を行いました。2学期第2回目の活動になります。異年齢集団で組織する、中学校の部活動にも類似する活動です。6年生を中心に、学級では味わうことができない活動を通して、人間関係なども学びながら取り組んでいます。
【スポーツクラブ】
【理科クラブ】
【図工家庭科クラブ】
【テーブルゲームクラブ】
覚えておくと便利です…。(5年1組:家庭科)
5年1組の家庭科は、専科の授業です。現在は、「持続可能な社会へ」の単元について学習しています。これから大人になっていく上で、理解しておかなければならないことを学ぶ内容です。今日は、「商品マーク」について全員で確認しました。消費者として覚えておくと便利なものです。子ども達にも身近なものなので、積極的に調べていました。
明日が楽しみだなぁ…。(1年1組:生活科)
1年1組の生活科では、明日の見学学習に向けての話し合いを行っていました。バス・アクアマリン・グループ、新しいキーワードがたくさんあって、子ども達もワクワクしているようです。1年生なりの目標を持たせ、充実した活動ができるようにしていきたいと考えています。
9月18日(水)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・じゃこと大豆の佃煮・高野豆腐のカレー唐揚げ・たぬき汁です。総カロリーは、595㎉です。
ぬり方を工夫して…。(2年1組:図工)
2年1組の図工では、作品展に出品するために、楽しかったことやドキドキしたことを絵で表現する題材に取り組んでいます。今日は水彩絵の具を使って、ぼかす・重ねる・かげをつけるなどのぬり方を工夫して取り組んでいました。いろいろな技法があることを確認しながら、丁寧に作業を進めることができていました。
気分はバイオリニスト…。(3年1組:音楽)
3年1組の音楽では、ドボルザーク作曲の「ユモレスク」を鑑賞していました。バイオリンとピアノの旋律と音色を楽しむことを目的としています。曲の悲しさや勇ましさなどを感じながら鑑賞しました。身近にあるリコーダーなどを手にして、バイオリンを弾くまねをするなど、身体全体で鑑賞の楽しさを味わっていました。
ルールを工夫して…。(4年1組:体育)
4年1組の体育では、ネット型ソフトバレーボールを行っています。最初は、ボールの扱い方などの基本を行い、慣れてきたところで子ども達が楽しみにしていた「ゲーム」が中心になります。ルール(2回までのバウンドはOKなど)を工夫して、全員で楽しめるようにしていました。
二枚の青い幻灯です…。(6年1組:国語)
6年1組の国語では、宮沢賢治の名作「やまなし」を学習しています。クラムボン・かわせみ・かにの親子・やまなし・五月・十二月などのキーワードで思い出す方も多いと思います。
今日は、範読を聴いて冒頭の「青い幻灯」など、難しい言葉についてはすぐに国語辞典で調べ全員で共有を図りながらイメージがしっかりと持てるようにしていました。情景をしっかりと思い浮かべられるように、工夫して指導していきたいと考えています。
厳重警戒です…。
今朝は、釜ノ前西団地内で登校の様子を見守りました。昨日が「中秋の名月」とは思えないぐらいの暑さ、朝から気温が上昇しています。熱中症計も「厳重警戒」を指し示すなど、注意が必要な一日になりそうです。朝の放送で養護教諭から、水分補給や生活面等で気をつけること等の放送を行いました。安全に留意し過ごさせたいと考えています。
※7時45分現在 気温32.8℃ 湿度56% WBGT29℃ 「厳重警戒」レベル
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598