川部小学校 かわべしょうがっこう
こんなことがありました
出来事
心を込めてプレゼント
3月19日(月)は、いわき市ALT、リアム先生来校の今年度最終日でした。お昼休みに1年生が職員室に来て、リアム先生にメッセージカードをプレゼントしました。授業の感想や1年間の感謝の気持ちなどがカードに書いてあります。受け取ったリアム先生は、『このようなプレゼントは初めてもらいました。感激です!』と、とても喜んでいました。リアム先生、新年度もよろしくお願いします!
FMいわきに出演
3月15日(日)、FMいわきの人気番組『音楽会の夕べ』に5年生代表4名と担任の先生がゲスト出演しました。今回は、1月29日に本校で開催された『ピティナ学校クラスコンサート・イン川部小学校』の録音を聴きながら感想等を語り合う、という内容です。演奏者は日本を代表するピアニスト、東京音楽大学・佐藤展子先生でした。コーディネーターは全日本ピアノ指導者協会会員の田子千鶴先生。代表児童4人は緊張していましたが、番組パーソナリティの永井貴子様、田子先生のリードで無事番組終了。ラジオ放送の現場を見て、実際に出演し、貴重な経験をさせていただきました。先生方、FMいわきのスタッフの皆様、ありがとうございました!
6年生に感謝!
3月2日(金)、「6年生を送る会」を実施しました。この1年間、学校をリードしてくれた6年生に感謝を込めて、各学年から歌やダンス、漫才、寸劇、特別編集スライドなど披露しました。最後に6年生からも御礼のオリジナルダンス発表等があり、和やかな雰囲気の中、思い出に残る会になりました。
1年生と手をつないで6年生が入場。
1年生と6年生が一緒に縄跳びに挑戦。
2年生は6年生へのアンケート結果発表。振り付き、熱演です。
3年生、思い出の場面の寸劇です。快速少年登場。
4年生のお笑い芸人登場、妙にプロっぽいお笑い芸、6年生は大笑いです。
こちらも4年生の漫才、誰から教わったのでしょうか?
がらりと変わって、5年生の感動的な詩の朗読とスライド上映。
6年生退場、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。実行委員の5年生もよくできました。
1年生と手をつないで6年生が入場。
1年生と6年生が一緒に縄跳びに挑戦。
2年生は6年生へのアンケート結果発表。振り付き、熱演です。
3年生、思い出の場面の寸劇です。快速少年登場。
4年生のお笑い芸人登場、妙にプロっぽいお笑い芸、6年生は大笑いです。
こちらも4年生の漫才、誰から教わったのでしょうか?
がらりと変わって、5年生の感動的な詩の朗読とスライド上映。
6年生退場、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。実行委員の5年生もよくできました。
6年生最後の読み聞かせ
2月28日(水)、「くれよんの会」から鈴木様、田子様がおみえになり、読み聞かせを行っていただきました。6年生にとっては最後の読み聞かせです。1作目は不思議な座敷童子のお話。世の中には科学で解明できない不思議なお話がありますね。2作目は速さを比べる絵本です。ねずみより猫が速い、人間より馬が速い・・・新幹線よりジェット機が速い・・・そして一番速いのは「光」であると考えられているそうです。しかし!もっと速いのは私たち人間の「想像力」であり、目を閉じると一瞬にして宇宙の果てでもどこにでも行ける。最後に「6年生のみなさん、卒業後も想像力を大切にして活躍してください。」と激励いただきました。入学してから6年間、ずっとお世話になってきました。くれよんの会の皆様の読み聞かせを忘れません。ありがとうございました。
鈴木様の読み聞かせ、6年間ありがとうございました。
田子様の読み聞かせ、1年生の時からお世話になりました。
くれよんの会の皆様に心より感謝申し上げます。
鈴木様の読み聞かせ、6年間ありがとうございました。
田子様の読み聞かせ、1年生の時からお世話になりました。
くれよんの会の皆様に心より感謝申し上げます。
アクティブ・ラーニングの授業参観
2月23日(金)の5時間目は、今年度最後の授業参観です。各学年ともに課題解決型、アクティブ・ラーニングの授業をみていただきました。話し合い活動やポスターセッション、レポート発表など活発に行われ、「春に比べると、みんな成長したね。」などの感想が寄せられました。保護者の皆様、お忙しい中参観いただき、ありがとうございました。今後も授業の充実、学力の向上に努めてまいります!
1年生道徳の時間、家族の役に立つことを話し合い発表しています。みんなしっかり発表でき、それをきいた保護者の皆様も笑顔でした。
2年生音楽、グループごとに役割分担して演奏の練習をしました。みんな本当に真剣です。
3年生総合的な学習の時間、福祉についてレポートを作り、イラストも描いて発表しました。レポート、イラストどちらもしっかりできていますね。
4年生社会、福島県の3つの地域について調べ、ポスターセッション的に発表し合いました。質問もたくさん出ましたね。
5年生国語、おすすめの作品について発表しました。心に訴える内容になりました。
6年生国語、将来の夢などについての発表です。医者や介護士などになって人の役に立ちたいという夢が多く、すばらしい発表でした。聞く態度も立派です。
1年生道徳の時間、家族の役に立つことを話し合い発表しています。みんなしっかり発表でき、それをきいた保護者の皆様も笑顔でした。
2年生音楽、グループごとに役割分担して演奏の練習をしました。みんな本当に真剣です。
3年生総合的な学習の時間、福祉についてレポートを作り、イラストも描いて発表しました。レポート、イラストどちらもしっかりできていますね。
4年生社会、福島県の3つの地域について調べ、ポスターセッション的に発表し合いました。質問もたくさん出ましたね。
5年生国語、おすすめの作品について発表しました。心に訴える内容になりました。
6年生国語、将来の夢などについての発表です。医者や介護士などになって人の役に立ちたいという夢が多く、すばらしい発表でした。聞く態度も立派です。
アルプス電気の皆様に感謝
2月20日(火)、6年生を対象にアルプス電気株式会社の皆様による「ものづくり教室」が実施されました。はんだ付けや電子製品の組み立て等を体験することにより、ものづくりへの興味関心を高めるとともに、将来の職業を考えるきっかけにする等が主なねらいです。始めに、アルプス電気小名浜総務課長俣田真志様からご挨拶、その後会社の概要説明、本日の作業の注意等があり、はんだ付けの練習を行いました。そしていよいよ、電子ピアノの組み立てです。社員の皆様のご指導をいただきながら、全員完成させることができました。緊張しながらのはんだ付け、組み立て完了し、音が出たときの感動・・・忘れられない体験学習となりました。アルプス電気の皆様、本当にありがとうございました。
俣田総務課長よりご挨拶。
山内様から概要説明。
坂本様の進行で電子ピアノの組み立てです。
講師の皆様に教えていただき、初めてのはんだ付け。
ピアノの足や細かい部品の組み立てです。
音が出ました!講師の先生とハイタッチ。
完成してよかった・・ずっと大切にしようね。
俣田総務課長よりご挨拶。
山内様から概要説明。
坂本様の進行で電子ピアノの組み立てです。
講師の皆様に教えていただき、初めてのはんだ付け。
ピアノの足や細かい部品の組み立てです。
音が出ました!講師の先生とハイタッチ。
完成してよかった・・ずっと大切にしようね。
年度末の学校評議員会開催
2月15日(木)、年度末の「川部小学校評議員会」を開催し、評議員の皆様に各学年の4校時目の授業を見ていただきました。どの学年も、授業のねらいを意識して主体的な学びが展開され、真剣に学習できていたと評価をいただきました。評議員の皆様、平日のお忙しい中出席いただきましてありがとうございました。
6年生は体育で「運動身体づくりプログラム」に取り組んでいます。
サイドステップ上手ですね。
5年生は国語、物語の読み取りです。真剣そのもの。
4年生は算数、立体模型について話し合い活動、盛り上がっています。
3年生は理科のグループ学習、協力して重さを量っています。
2年生は音楽、自分たちで役割分担して合奏の練習です。「あなたAパートたのむね!」
1年生は国語、ペア学習でクイズ問題を作っています。「ヒントは何にする?」
6年生は体育で「運動身体づくりプログラム」に取り組んでいます。
サイドステップ上手ですね。
5年生は国語、物語の読み取りです。真剣そのもの。
4年生は算数、立体模型について話し合い活動、盛り上がっています。
3年生は理科のグループ学習、協力して重さを量っています。
2年生は音楽、自分たちで役割分担して合奏の練習です。「あなたAパートたのむね!」
1年生は国語、ペア学習でクイズ問題を作っています。「ヒントは何にする?」
盛り上がる!授業や読書活動
2月13日(火)、いわき市算数科コアティーチャーの田子先生が来校され、算数の授業をみていただきました。その内5年生は、三角柱や円柱を、指定された大きさに型紙で作る授業です。子どもたちは「もう切っていいですか?」「試しに、こんなに小さく作ってみました。」などと盛り上がり、田子先生の助言をいただきながら作ることができました。田子先生、ご指導ありがとうございました。のびのびタイムには、いわき市移動図書館「しおかぜ号」がきてくれました。学年ごとに挨拶をして本をお借りしました。スタッフの皆様、いつも優しく丁寧に対応していただき、ありがとうございます。
担任の先生や田子先生から、こつを教えていただき展開図完成。
三角柱が指定通りにできました。
4年生が「しおかぜ号」から仲良く本を借りています。次は3月12日に来ていただく予定です。
担任の先生や田子先生から、こつを教えていただき展開図完成。
三角柱が指定通りにできました。
4年生が「しおかぜ号」から仲良く本を借りています。次は3月12日に来ていただく予定です。
クラブ見学と「くれよんの会」
2月7日(水)、3年生が来年度に向けて上級生のクラブ活動を見学しました。4~5年生が縦割り編成でクラブ活動を行っており、3年生が班ごとに見てまわりました。また水曜日は「読書タイム」の日でもあります。本校は読書活動にも力を入れており、水曜日の読書タイムは30分間です。今回4年生では「くれよんの会」のみなさんによる読み聞かせがありました。どの学年も、読み聞かせを楽しみにしています。「くれよんの会」の皆様、ありがとうございます。
図工・科学クラブ「スライム作り」
スポーツクラブ「フットサル」
家庭科クラブ「ホットケーキ」、この他にパソコン・ゲームクラブがあります。
読み聞かせでは、大きなサイズの本も見せていただきました。
図工・科学クラブ「スライム作り」
スポーツクラブ「フットサル」
家庭科クラブ「ホットケーキ」、この他にパソコン・ゲームクラブがあります。
読み聞かせでは、大きなサイズの本も見せていただきました。
2月のたこあげとフルーツ・・
本日1年生では、風が強かったため、以前に作ったたこをあげてみました。風向きを考えて、たこを手から離すと見事にあがりました。2年生の外国語の授業では、ダフィー先生からクイズ!ダフィー先生が英語で好きなものをあげて、そのイラストにタッチします。A.Bチームどちらが先か?楽しみながら英語を学びました。
先生もいっしょに「たこあげ」です。
風向きはどうか?
風をとらえて高くあがりました。
みんなあがって、からまりそうですね。
2年生の外国語の授業もあわせてご覧ください。
まず、ダフィー先生が好きな物を英語で話します。
聞き取ったらスタート!
ダフィー先生が好きな物はこれか!
先生もいっしょに「たこあげ」です。
風向きはどうか?
風をとらえて高くあがりました。
みんなあがって、からまりそうですね。
2年生の外国語の授業もあわせてご覧ください。
まず、ダフィー先生が好きな物を英語で話します。
聞き取ったらスタート!
ダフィー先生が好きな物はこれか!
アクセスカウンター
3
5
9
5
4
7
学校の連絡先
〒979-0153
いわき市川部町川原65-1
TEL 0246-64-7624
FAX 0246-64-7884
QRコード