全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
朝の校庭、子供たちがもうすぐ登校してきます。
「先生、おはよう!。」駆け寄ってきてくれました。
今日も、楽しい1日を過ごそうね。
朝の準備を終えたら元気に校庭を走ります。
きれいな校庭。子供たちとも、雨があがった次の日は朝の時間、草むしりをしています。
普段は、職員や用務員さんで。
しゃらの木学級、2年生。2人とも丁寧に描き込んだ素敵な作品。
「工夫したところはどこ?」担任の先生と作品カードを書いていました。
1年生。
日々、できることが増えています。
2年生。音読発表会。工夫して読むところを発表の前に、友達に説明します。
発表後には友達から感想をもらいます。
6年生。「いじめ防止教室」いわき法律事務所から2人の弁護士の方がやってきてくださいました。
「法律を知ることで大事な人を守ることができます」
5年生。算数、分数。
先生にケアレスミスを指摘されても、明るく受け答え。信頼関係ができています。
5年生は理科のテストを返却しました。
「結果、どうだった?」うれしそうに点数を報告し合う仲良しの二人。
「台風」についてのテスト。
お昼の時間には「道徳の木」に寄せられた児童の「よかったこと」のカードの発表。
みんなの心が温かくなりました。
良いクラスなんですね。
道徳の木「きになる木」は、西昇降口に掲示してあります。
こちらは校舎裏のヘチマ。
放課後、学校に忘れ物を取りに来た子に、ヘチマの種を拾って見せてあげる先生。
温かい心の交流が、いろんな場所でいろんな場面で今日もたくさん見ることができました。
みんな、車に気をつけてまっすぐ家に帰ったかな。
今日も、無事、子供たちが学校を終え1日が終わりました。
明日も、きっと良い日です。
曇り空のもと、今週も始まりました。
体育の後。うがい手洗いの時は、暫しマスクをとって。
石けんをよく泡立てて。手洗いが上手になりました。
いつも表情豊かな子。思わずカメラを向けてしまいます。
2年生。
どんな作品にもストーリーがあって。お話しながら作品を作っていました。
3年生。
図画工作。「ゴムゴムパワー」ゴムで動くおもちゃを作っています。
先生や周りの人が手を貸してくれたり見守ってくれたりするだけで、ますます一生懸命取り組みます。
6年生も。見守ってもらえていることを感じて、温かい言葉をかけられて。
そして「頑張ろう。」という意欲が・・・・。
自分の活動の手を止めて振り向き友達を励ます子。
今日はテレビ放送集会で、表彰がありました。
校内いじめ標語コンクール。最優秀は6年生の女の子。いじめのない学校を目指します。
明日6日(火)は6年生の「いじめ防止教室」があります。
いわき読書感想文コンクールでは、3年生が最優秀賞に。
今日は低学年が、2学期のめあて発表も行いました。
子供たちに静岡県ハイナン農業協同組合から緑茶パックの寄贈がありました。お便りとともに本日配付しました。
今日も子供たち頑張りました。
真剣なまなざし!
校庭入り口にある、「さるすべり」の木。次々と花を咲かせています。
「花言葉」は雄弁。木を揺らすと花や葉が盛んに話しかけてくるような様子から。
校庭敷地内にこんな場所も。ご存じでしたか?
今年度の後半が始まっています。
子供たちが帰る頃、15時頃の空。
きっと、明日は、いい天気!!!
今日は根本美紀子先生をお招きして1年生の鍵盤ハーモニカの学習を行っています。みんな仲良く一生懸命にドレミ・・・を演奏していました。
秋晴れの空のもと。
子供たち、外での学習が充実しています。
4年生、リレー。
競う様子を見て、担任の先生からのお話。子供たちの姿で「良かったこと」を伝えます。
良い姿を具体的に言葉にして褒めていくことが大事。
1年生、しゃらの木学級。算数「水のかさ」で学習した用具を自分で片付けます。つまずきやすい単元です。
ご家庭でも宿題など見守ってあげてくださいね。
今、5年生は家庭科、「コースター作り」にも励んでいます。
初めてのミシン。
担任の先生、サポーターの先生、2人の先生の指導。
コースターの出来上がりをお楽しみに。家で使ってあげてくださいね。
今日も子供たち、よく頑張りました。
「先生、こんにちは。」
現在、挨拶指導に力をいれています。少しずつよくなってきています。
また、登下校のし方、放課後の過ごし方についても指導中です。「保護者のいない家には入らない」「寄り道をしない」など、ご家庭でもお声かけいただけたらと思います。
先週、台風対策のために朝顔も教室に避難。
25日は暴風雨、今日は、穏やかな天気。
青空教室の6年生。
音楽の授業を外で。
先生方、新しい生活様式に合わせた授業にするため工夫 、いろいろ。
6年生の演奏するパッフェルベルのカノンを聴きながら、その隣で1年生が生活科で虫取り。
メタセコイアの木が子供たちを見守っています。
一人一つの虫かごも嬉しい。
今年、学校で購入しました。大事に使ってね、みんな。
「わぁい、虫取り、虫取り!」
校庭から帰ってきた3年生、水分補給。毎日の水筒の準備ありがとうございます。
「僕、2位だった。」「僕、1位。」リレーの選手決まったのかな?
運動会に向けてのお便り、明日配付しますのでそちらをご覧ください。
5年生の図工。読んだ詩からイメージを膨らませて。
根気がいる作業。先生や友達に励まされながら。
全部、同じ色ではないことを先生に褒められていました。
「遠くにあるものは濃く描くのですか?それとも近くにあるもの?。」
いい質問ができている子。
今日も子供たち頑張りました。
体操着や上靴、膝あてなど月曜日の準備、ありがとうございました。
本日、「給食のない日」についてのお便りを配付しましたので、ご確認ください。今週も、お世話になります。
「先生の体にくっつけちゃえ。」
子供たちが私の体につけているのは通称「くっつき豆」
「アレチヌスビトハギ」
逃げるともっと喜ぶ子供たち。追いかけてきました。
カメラを向けると「お母さん毎日ホームページ楽しみにしているからきっと載せてね。」と。
ありがたい言葉、励みになります。
1年生、今日は14時に下校。
雨カッパを着てきた子は、先生がお手伝い。
空は曇り空ですが、子供たちは元気に帰って行きました。
2~6年生は15時に下校しました。
今日は、メールで下校時刻について連絡しました。ご覧いただきましてありがとうございました。明日も、今後の気象状況で登校・下校の時刻などの変更があるかもしれません。学校からのメールのお気をつけください。
4年生の音楽発表会が体育館で行われました。6月から佐藤悟先生のご指導の下で練習してきた「パプリカ」を4年生の保護者の皆さんの前で立派に演奏することができました。子供たちの充実した笑顔と保護者の皆さんの温かい拍手が演奏の成果を物語っていました。佐藤悟先生ありがとうございました。
鶴ヶ城でのクラス写真です。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572