日誌
出来事
子ども育成会親善タグラグビー教室
24日土曜日に 子ども育成会の行事が行われました。
60名近い子どもたちが参加しました。
IWAKIユニバースのみなさんを招いて タグラグビーを体験しました。
タグ取りゲームでタグを取る練習しました。
次は パスゲーム ラグビーボールになれるようにボールをいっぱいキャッチしました。
いよいよゲーム。菊田小ではタグを使ったゲームを授業等で行っているので
子どもたちは慣れたすばやい動きで 楽しくゲームを行っていました。
女子も 初めての体験の1年生も 汗をいっぱいかいてタグラグビーを楽しんでいました。
記念写真を撮って終了しました。
菊田学区でも子ども会に所属する子どもたちの数が少なくなっているという話を聞きました。
子どもたちにとっては異年齢の子どもたちや 大人と接する貴重な機会であり
保護者の皆さんも ほかのお子さんを知ったり 他の保護者の皆さんと交流できるよい機会だと思っています。
役員の皆さん 今日の準備・運営ありがとうございました。
60名近い子どもたちが参加しました。
IWAKIユニバースのみなさんを招いて タグラグビーを体験しました。
タグ取りゲームでタグを取る練習しました。
次は パスゲーム ラグビーボールになれるようにボールをいっぱいキャッチしました。
いよいよゲーム。菊田小ではタグを使ったゲームを授業等で行っているので
子どもたちは慣れたすばやい動きで 楽しくゲームを行っていました。
女子も 初めての体験の1年生も 汗をいっぱいかいてタグラグビーを楽しんでいました。
記念写真を撮って終了しました。
菊田学区でも子ども会に所属する子どもたちの数が少なくなっているという話を聞きました。
子どもたちにとっては異年齢の子どもたちや 大人と接する貴重な機会であり
保護者の皆さんも ほかのお子さんを知ったり 他の保護者の皆さんと交流できるよい機会だと思っています。
役員の皆さん 今日の準備・運営ありがとうございました。
ここも菊田小?
2年生が元気に体育の学習をしています。
でも学校の体育館とは様子が違います・・・
学校のすぐ前の山田公民館の体育館です。
本校は体育の研究をしていて 10月17日にいわき市内の先生方に体育の授業を
公開発表します。 2年生はこの体育館で体育の授業を発表する予定です。
そこで、今月から公民館から体育館をお借りして体育の授業をしています。
子どもたちはすっかり慣れて楽しそうに身体を動かしていました。
公民館の皆さん ご配慮ありがとうございます。
メロンだぁ!
美味しい笑顔は5年生です。
メニュー ごはん さんまの竜田揚げ メロン 牛乳 肉じゃが
登校時から「メロン出る?」と聞く子がいました。
とっても美味しそうにそして大事そうに食べていたので・・・・
ありがとうございます 読み聞かせ
図書館ボランティアのお母さん方の読み聞かせは 3年生です。
昔話があったり 大型絵本があったりと いつも子どもたちにあった本を準備してくださっています。
子どもたちは集中して聞いていて 想像力・感性・豊かな心が育っています。
ほかの学年は 読書タイムで 好きな本を集中して読んでいました。
ボランティアのお母さん方 ありがとうございます。
閉館のお知らせ・・・
6月6日の川探検からオープンしていた水族館
展示されている生き物は・・・
ちゃんと解説もついています。
いつも楽しみに眺めていました。
2週間前は おたまじゃくしでしたが すっかり手や足が生えてきたので
本日生き物たちがおうちにかえるようにと川に放してあげました。
楽しい水族館でした。お世話がんばりましたねハナマル
元気に運動できる給食
麺の日です ♪
食育の指導においでいただいた栄養士さん考えた給食のメニューは・・・
メニュー ソフト麺 巾着もち 煮ひたし 牛乳 かけ汁
「力うどん」でした。 美味しい笑顔は 4年生です。
とびっきりの美味しい笑顔特集!
おもちもぐ~んと伸びておいしかったです!
食育の指導においでいただいた栄養士さん考えた給食のメニューは・・・
メニュー ソフト麺 巾着もち 煮ひたし 牛乳 かけ汁
「力うどん」でした。 美味しい笑顔は 4年生です。
とびっきりの美味しい笑顔特集!
おもちもぐ~んと伸びておいしかったです!
食育!
勿来学校給食共同調理場の栄養士さんを招いて2年生と5年生で食に関する指導をしていただきました。
2年生では
食べ物は3つの色に分類できることを学習しました。
次に 今日の給食の材料を分類しました。たくさんの食材が使われていることにびっくりしていました。
最後に給食を作っている様子や調理人さんからのビデオメッセージを見ました。
たくさんの野菜を手際よく皮をむいたり 切ったりしている様子や
大きな鍋にもびっくりしていました。
4500人分の給食を作っている大変さがよくわかりました。
次は5年生の食育です。
給食のメニューを考える学習でした。
好きなものを食べるのではなく バランスよく食べることが大切です。
献立の目安を教えていただき 考えた給食は・・・
食事についてよ~くわかった授業でした。
調理場の栄養士の皆さん ありがとうございました。
2年生では
食べ物は3つの色に分類できることを学習しました。
次に 今日の給食の材料を分類しました。たくさんの食材が使われていることにびっくりしていました。
最後に給食を作っている様子や調理人さんからのビデオメッセージを見ました。
たくさんの野菜を手際よく皮をむいたり 切ったりしている様子や
大きな鍋にもびっくりしていました。
4500人分の給食を作っている大変さがよくわかりました。
次は5年生の食育です。
給食のメニューを考える学習でした。
好きなものを食べるのではなく バランスよく食べることが大切です。
献立の目安を教えていただき 考えた給食は・・・
食事についてよ~くわかった授業でした。
調理場の栄養士の皆さん ありがとうございました。
ぎこぎこ・・・
4年生はダンボールを使って図工の学習です。
おもしろアイディアボックス作りです。
切ったり
折ったり・・・
貼ったり ねばしたり・・・
並べたり と楽しい工夫がいっぱいのボックスが出来上がりそうです。
なかには・・・
職人のような子もいました。
図工室では・・・
5年生が「糸のこスイスイ」の学習です。
糸のこを上手に使って板をカットしています
カットが終わるとやすりをかけ作っていたのは・・・
切り方を工夫して難しいパズルを作っていました。こちらも完成が楽しみです。
陸上大会激励会
いわき市小学校陸上大会に出場する6年生を紹介し、応援する会「陸上大会激励会」を行いました。
雨のため校庭がぬかるんでおり体育館での実施です。
雨のため校庭がぬかるんでおり体育館での実施です。
種目ごとに選手を紹介し、代表児童の模範演技をしました。
1~5年生の児童は、選手たちのすばらしい動きに感激するとともに、
大会での健闘を願い、しっかり応援することができました。
本番の大会の活躍が楽しみですね。
5年生が勝利へのエールを送っています。
5年生が勝利へのエールを送っています。
ドキドキ 耳鼻科検診
1年生と3年生は耳鼻科検診がありました。
保健室を暗くしての検診だったので みんな緊張気味でした。
まずは 耳
次は 鼻
最後は のど …
これで今年度の検診は終了しました。校医の先生方 ありがとうございました。
今日の給食
すっかり教室訪問を忘れてしまいました・・・
メニュー 麦ごはん 甘夏大根サラダ 牛乳 小魚 キーマカレー
リコーダー講習会
3年生になると 音楽にリコーダーの学習が加わります。
リコーダーの達人が来て持ち方、吹き方を教えてくださいました。
最初にいろいろなリコーダーの音色を聞きました。これは子どもたちのリコーダーの
3倍の長さのバスリコーダー。低いきれいな音色でした。
もっと大きなリコーダーが・・・グレートバスリコーダーです。おなかに響く音でした。
最後はちっちゃなクライネソプラニーノリコーダー。小鳥のさえずりのような音でした。
うっとりと子どもたちは聴いていました。
いよいよ今度は自分たちで演奏します。 まず持ち方を教わり
姿勢と表情をよくすると・・・
とってもいい音がでました。これで楽しくリコーダーの学習ができそうです!
サモア応援給食
いわき市は 2020年の東京オリンピックで サモア独立国のホストタウンとなっています。
まずは 美味しい笑顔から・・・3年生です。
メニュー コッペパン ブルーベリージャム 鶏肉のママレード焼き
カラフルミニトマト ガトーショコラ 野菜スープ
サモア応援メニューは
サモアはカカオ豆をたくさん作っているそうです。そのカカオを使ったガトーショコラでした。
また、ミニトマトはいわき産で 5色ありました。びっくりしたのは・・・
紫色のミニトマトです。
もっと 驚いたのは・・・「みてみて 僕のパン!」
ウナギパンでした(笑)
まずは 美味しい笑顔から・・・3年生です。
メニュー コッペパン ブルーベリージャム 鶏肉のママレード焼き
カラフルミニトマト ガトーショコラ 野菜スープ
サモア応援メニューは
サモアはカカオ豆をたくさん作っているそうです。そのカカオを使ったガトーショコラでした。
また、ミニトマトはいわき産で 5色ありました。びっくりしたのは・・・
紫色のミニトマトです。
もっと 驚いたのは・・・「みてみて 僕のパン!」
ウナギパンでした(笑)
図書館ボランティア活動開始!
今年度から募集した 図書館ボランティアの活動が始まりました。
火曜日は 図書の整理や飾り付けを行う活動です。
学校司書の先生から 背ラベルの貼り方を教わり、ていねいに貼っていただきました。
火曜、水曜日は9:30~11:30の時間で、図書整理や飾りつけ・貸し出し返却の活動
金曜日は 8:00~9:00の時間で、読み聞かせ活動
を行っています。興味のある方は気軽においでください。ボランティアは随時受け付けます。
今日来ていただいた二人のお母さん ありがとうございました。
がんばるぞー!
校庭にはきれいなラインがひかれています。
今日から体力テストを行います。体育の研究をしていることから、子どもたちの
体力の実態を把握するために全校生で挑みます。
体力テストが より正確にできるようにと 教育委員会の先生にもきていただきました。
体育館では・・・
反復横とび
長座体前屈
上体起こし
校庭では・・・
ソフトボール投げ
50M走
立ち幅跳び と6つの種目にがんばりました。
6年生はやさしいお兄さんお姉さんになって2年生の面倒をみていました。
明日は 5年生と1年生が実施します。
いったい何が・・・
4年生は理科で気温と天気の学習をしています。
毎日目にしているけど いったい何が入っているのか・・・
百葉箱の学習ですが、みんな興味津々。
ラッキーマンが鍵を開け とびらを開くと・・・・
温度計です。
先生から百葉箱の秘密をいっぱい教えていただきました。
疑問が解け すっきりした4年生でした ♪
カミカミメニュー
メニュー ごはん 切り干し大根のふくめ煮 さばの土佐煮 牛乳 ご汁
カミカミメニューは・・・切り干し大根です!
まちたんけん 2年生
2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に行ってきました。
子どもたちが探検したかった地域にあるお店やさんや施設などを訪問し、
お話を聞いたり質問をしたりすることができました。
子どもたちは、地域の理解を深めることができました。
多くの保護者の方に子どもたちの見守りをご協力いただきました。ありがとうございました。
新体力テスト研修会
子ども達が帰った後、教職員が新体力テスト研修会を行いました。
児童が行う新体力テストをより正確に行うため、実施や計測のポイントを研修するというものです。
いわき市教育委員会の体育専門の指導主事の先生をお招きし、
具体的に指導していただきました。
児童が行う新体力テストをより正確に行うため、実施や計測のポイントを研修するというものです。
いわき市教育委員会の体育専門の指導主事の先生をお招きし、
具体的に指導していただきました。
今日の給食
おいしい笑顔は 2年生です!
メニュー ごはん つくね ほうれん草のごま和え 牛乳 味噌汁
メニュー ごはん つくね ほうれん草のごま和え 牛乳 味噌汁
学校の連絡先
〒974-8241
いわき市山田町林崎前56番地
TEL 0246-62-2915
FAX 0246-62-2916
QRコード
アクセスカウンター
8
1
7
1
3
5