日誌

出来事

宿泊活動1日目1

五年生は今日から宿泊活動です。磐梯青少年交流の家に到着し活動しています。最初の活動は野外炊飯です。どの班も美味しいカレーが出来ました❗☔は上がって楽しく元気に活動しています。

じゃんがら念仏踊り献立

なんと今日は「じゃんがら念仏踊り献立」 … どんなメニューでしょうか

まずは2年生の「給食おいしいポーズ」


          

                 

 

メニュー  ごはん かつおの揚げびたし いんげん豆の胡麻よごし ナス汁

 「盆でば米めし おつけでなす汁 十六ささげのよごしはどうだい」というじゃんがら
念仏踊りの歌詞にちなんだメニューだそうです。

新しいALTの先生!

今日からALTの先生は Lian Duffy(リアム・ダフィー)です。




全校生に紹介しました。リアム先生は緊張気味でしたが 上手な日本語であいさつしました。



今日は6年生で外国語活動の授業です。



自己紹介の後 カナダで人気のクイズ番組風に 楽しく子どもたちに英語を教えてくださいました。
カナダ・トロント出身のリアム先生、よろしくお願いします!

通常通り学校活動を行っています。

本日は北朝鮮のミサイル発射で 驚きの朝でした。
6:10 に待機
6:22 にミサイル通過を確認後 通常通り登校 の一斉メールを配信しましたが
電波状況の混乱によりそれぞれの着信が遅れたことによって混乱とご迷惑をおかけしました。
今後は子どもたちの安全確保のための情報が確実に届くように 一斉メールとホームページにてお知らせをしたいと思います。
子どもたちは現在落ち着いて 1時間目の授業に取り組んでします。
また 明日から5年生は宿泊活動です。先ほど宿泊先に安全対策を確認しました。
子どもたちの安全を優先し 楽しい思い出を作ってきたいと思います。

給食開始!

2学期の給食もスタートしました。

美味しい笑顔は 1年生です。



            

  



メニュー  麦ごはん  ドライカレー かぼちゃときゅうりのスープ
       グレープフルーツ 牛乳

2学期順調にスタート!

今日から本格的に2学期が始まります!



それぞれの学級では 係りを決めたり



2学期のめあて作りをしていました。どんなめあてかな・・・





それぞれによい目標ができたようです。達成できるようにみんなでがんばりましょう!



1年生は配付されたドリルに 自分の名前を記入していました。
上手にフェルトペンを使って書いていて 成長を感んじました。 
休み時間は・・・



校庭では 雑草が消えたきれいなグラウンドで子どもたちが汗をいっぱいかいて
体を動かしていました。
みんな学校にチャンネルが戻ったようです!

PTA親子奉仕作業

今日は7時30分から 親子奉仕作業を行いました!



たくさんの保護者の皆さん子どもたちが参加しました!



子どもたちが校庭で思いっきり運動ができるようにと 除草作業を行いました。




お父さんや男子の先生方はマシーンで除草です!



どんどん草が消えていきました。
作業後は・・・・



草が一本もないきれいな校庭になりました。ありがとうございました!

奉仕作業後 PTA役員の皆さんは・・・




9月30日に行うPTAバザーの話し合いをしました。
お疲れのところ子どもたちのためにありがとうございます。

みんなの力で すばらしい教育環境が整いました!

第2学期始業式

始業式を行いました。
校長先生から、「いっしょうけんめい勉強をしましょう。」
「運動を好きになって、いっぱい体を動かしましょう。」というお話がありました。
生徒指導の係の先生から、安全に生活するための約束についてお話がありました。
子ども達は、先生方の大切なお話をいっしょうけんめい聞くことができました。




2学期が始まりました!

元気な声が学校に戻ってきました!



今朝は 地区の青少年市民会議の皆さんがあいさつ運動を行ってくださいました。
元気なあいさつで 2学期がスタートです。



登校するとすぐに校庭に出て一輪車を楽しんでいました。
「わくわく どきどき 」楽しい二学期がスタートしました。

公開授業指導案検討会

菊田小学校では、いわき市小学校教育研究会体育部授業公開協力校として委嘱を受け、
体育科の授業法の研究を行っています。

9/13には、授業研究会を、
10/17には、いわき市小学校教育研究会体育科授業公開協力校発表会を行います。

それそれの会に向けて、福島県教育庁いわき教育事務所といわき市教育委員会から指導の先生をお迎えし、授業案検討会を行いました。

計画した授業の行い方を説明し、
よりよい授業の展開や体育の教育について指導していただきました。

10/17にはたくさんの先生方が菊田小にいらっしゃり、授業を参観してくださいます。








夏休み

子ども達の姿が見えない学校はさみしいものです。
でも、様々な植物が元気に咲いてみんなを待っています。
2学期が楽しみです。

マリーゴールド


ひまわり


八重咲のひまわり


ほうせんか


サルビア


ブルーサルビア


なんでしょう? ワタ(綿)の花


かぼちゃの実


へちま

ANA航空教室

夏休み前に 6年生はANAの皆さんと素敵な学習をしました。



ANAで働いている、皆さんが先生です!



一緒に未来について考える学習です。
ANAスタッフの皆さんは 「パイロット」「キャビンアテンダント」「整備士」
「グランドスタッフ」そして「グランドハンドリングスタッフ」です。

子どもたちは5つのグルーにわかれ、それぞれの仕事を学びます。

はじめにそれぞれの仕事についてお話がありました。







初めて聞く飛行場でのお仕事に子どもたちも興味深々で聞いていました。
そして いよいよ体験活動です。
「パイロット」では・・・



管制塔と交信をしたり、与えられた条件の中でのフライト計画を立てる活動です。安全を優先させるのか到着時刻を優先させるのか・・・ 真剣に話し合っていました。

「キャビンアテンダント」では・・・



ライフベストの説明の体験です。なかなか笑顔で説明するのは難しい・・・
最後は 映像に合わせてできるかTryしていました。



「整備士」は・・・




実際の部品で 点検で傷を見つけたり 汚れを落とす体験をしました。
小さい部品まで ていねいに点検することに驚いていました。

「グランドスタッフ」では・・・




接客して荷物を受け取り、採寸し、タグをつける体験をしました。笑顔で対応し
持ち物を確認するのは難しかったようです。

「グランドハンドリングスタッフ」では・・・




映像に合わせて飛行機を誘導する体験です。これはなかなかかっこよくできていました。



スタッフの皆さんそれぞれの夢と仕事で大事にしていることを話していただき
体験活動を終えました。



最後にグループごとにそれぞれの体験の様子や学んだことを報告しあいました。
ANAスタッフ全員が大切にしている ANA's Way がよくわかったようでした。
そして ひとりひとり自分の夢について考えました。



貴重な体験を通して子どもたちは 誰かのために仕事をするってとっても素敵なことだと
学んだようでした。

お忙しい中 子どもたちのためにおいでいただいたANAのみなさん ありがとうございました。誇りを持って仕事をしている皆さんの美しい笑顔は 子どもたちの大きな力になりました。ありがとうございました。

5年生が言っていました…「来年も来てね!」

JRCトレーニングセンター

28日本校を会場にJRCのトレーニングセンターを行いました。



市内の小学校5,6年生が集まって JRCやリーダーシップについて学びます。



まずはJRC活動について学びました。 次に



防災教育プログラムを学びました。グループのワークショップで コミュニケーション力を
高めました。



これはみんなの力を知恵を合わせて 竹ひごのタワーを作るワークショップです。





次は 救急救命法や 応急手当について学びました。
心肺蘇生法や AEDの使い方など上手にできるようになりました。






午後はグループごとにフィールドワークを行いました。
みんなで協力して、校舎内外に設けられてた4つの関門に挑戦します。
目隠しをしてあるいたり、パズルを作ったり、絵で伝え合ったり・・・ 楽しく取り組んでいました。



最後に一日を振り返るとともに これからがんばってみたいことをそれぞれにまとめました。
このトレセンには菊田小学校の5,6年生も多数参加しました。
夏休みも 明日から8月です。それぞれにいろんなことに挑戦して成長してほしいな
と思っています。

大きく元気に咲いています!




学校のひまわりは 今が見ごろ!咲き誇っています。



今日は久々のギラギラの太陽が顔を出したので ひまわりの花もうれしそうです♪



車よりも背の高いひまわり・・・さてその身長は何cmでしょうか。

正解は



なんと 267cmでした。

夏休み中もホームページは更新されますよ。時々 ご覧ください。

明るくなりました!

夏休み中の学校では・・・



子どもたちが2学期も楽しく充実した活動ができるようにと準備を進めています。



体育館では 電球の交換です。老朽化のための交換で4基をLEDに。



高いところで慎重に作業をしていました。



完成!電気をつけてみると・・・



交換した4基がすぐにわかります。

校庭では・・・




校庭の雑草と格闘中でした。夏休みも学校はやることいっぱいです。
子どもたちは 順調に夏休みをスタートしたかな・・・

菊田土曜学校 ♪


第2回目の土曜学校が行われました。



最初に「田んぼで発電」のお話を聞きました。



田んぼの微生物を活用して電気を起こす仕組みを聞きました。
次は 移動学習です。



まずは四時ダムへ ダムの仕組みを教えていただきました。




次にたくさんの計器類についてダムの職員の方から話していただきました。
こんなたくさんの計器を二人で交代しながら24時間体制で管理しているそうです。



地域の土地改良区の皆さんが取り組んでいる「田んぼアート」の現場を見学しました。
地域の方の想いがよく伝わりました。



たくさんの皆さんのご協力により楽しく学習できました。ありがとうございました。
夏休みのよいスタートになりました。

第1学期終業式

第1学期終業式が行われました。校長先生から、

・頭ピカピカ   (学習にしっかり取り組みましょう。)
・命だいじに   (事故にあったりケガをしたりせず、健康に生活しましょう。)
・手伝いまかせろ (お手伝いをしっかりしましょう。)

というお話がありました。
また、代表児童が、1学期の反省について全校児童の前で発表しました。
最後に、夏休みに気をつけてほしいことについて、先生たちの寸劇(劇団「菊の子」)を行い、
係の先生からお話をしました。
健康や安全に留意して、楽しい夏休みを過ごしてください。










ありがとう タヒ先生


5年間ALTとしてお勤めいただいたタヒ先生は 今日が最後の菊田小の授業日でした。



放送による集会で タヒ先生に感謝の気持ちを伝えました。



最後にタヒ先生からあいさつをいただきました。
とっても日本語が上手になり 子どもたちも大好きな先生でした。
これからの活躍を祈っています!