こんなことがありました

出来事

NEW おはようございます!みんな元気‼︎

 おはようございます。今朝はとても寒くなりましたが、真っ青な空でいい天気ですね。みんな元気に登校しました。

 今日も見守り隊のみなさま、付き添いの保護者のみなさま、子どもたちの安全のためにありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 3学期2週目がスタート!

 みなさんおはようございます。3学期の2週目がはじまります。今朝は冷たい雨になりました。班長さんを先頭にかさをさしながら安全に登校しました。どんよりくもがかかっていますが、子供たちのあいさつはさわやかでした。

今週も張り切って行きましょう。

給食・食事 今日の給食

 ごはん、牛乳、あんこうの唐揚げ、厚揚げの味噌炒め、白玉雑煮で623kcalでした。ごちそうさまでした。

NEW レッツ・ダンス〜みまや土曜たいけん隊

 みなさんこんにちは。今日は朝から、みまや土曜たいけん隊でした。テーマは「レッツ・ダンス」エクスプレッションDSから講師の先生をお迎えして、ノリノリで踊りました。

リピーターが多いです。

まずは、入念に準備運動です。

それからいよいよダンスです。

そして、グループごとに発表しました。

 最後に、講師のお姉さんたちが、みんなのリクエスト曲に合わせて、即興でダンスをして見せてくださいました。

 エクスプレスDSのみなさま、内郷公民館およびいわき市教育委員会生涯学習課のみなさま、本日はありがとうございました。 

NEW あいさつあふれるがっこうにしよう 1月11日(水)

 みなさんこんにちは。今日は昨日紹介できなかったクラスを中心にアップします。

【1年生】

 早速体育です。カンガルー、アザラシ、ダッシュで、バランス良く体力づくりです。

体育の座りもじょうずになりました。

【2年2組】

 算数で1000より大きな数を学習していました。5004、読めますか。漢字で書けますか。

【4年1組】

 総合的な学習の時間でした。福祉について自分でテーマを持って、体験学習をして学びます。そして最後はコンピューターを使ってプレゼンをするようです。大人も負けていられませんね。

【図書室】

 早速本を借りに来ました。お正月の新聞何紙かにふしぎだがしや「銭天堂」が取り上げられていましたが、保護者のみなさんはご存じですか。私も以前に読んだことがありますが、子どもだけでなく大人も十分楽しめます。そうですね、登場するだがしやのおばあさんは、もぐ〇ふく〇うさんのようでしょうか。という話を子供たちにしたら、「その本ここにありますよ」と教えてくれました。子供たちは、ちゃんと知っているんですね。

【ろうか】

 ろうかを歩いていると、このような6年生がいました。「あいさつあふれるがっこうにしよう」

 6年生を先頭に、みんなで御厩小をあいさつであふれる学校にしたいですね。私もお手本のあいさつをします。

では明日の朝も、元気なあいさつで、御厩小で会いましょう!

給食・食事 今日の給食

 今日は、コッペパン、マーマレードジャム、牛乳、スコッチエッグ、照り焼きソース、とり肉と青菜のシチューが出て、693kcalでした。

ごちそうさまでした。

NEW 3学期始業式を行いました

 元気のいいあいさつと笑顔が戻ってきました。今日は3学期の始業式、姿勢を正して子供たちは式に臨みました。

 校長からは「十二支」の話と、うさぎ年にちなんで御厩小のみんなにとっても「安心」して勉強に専念できるよう願うとともに、自分の力をさらに「向上」させ、「飛躍」の年にしようと話しました。

 始業式の後は、全校で愛校清掃をしました。「教室をきれいにして3学期を始めよう」と担当の先生からお話がありました。

 清掃の後は学級で冬休みの思い出を話したり、3学期の目標を決めたりしました。早速みまや学級のお友達が校長室へ新年のあいさつに来てくれました。そして今年の目標を話してくれました。

教室では先生やお友達との話に盛り上がっていました。

【3年1組】

【3年2組】

【2年1組】

3学期の楽しい予定について先生から知らされました。

【みまや1組】

 うさぎ年ということで、「いなばのしろうさぎ」のお話を聞いていました。みなさん、このお話、知っていますか?

6年生は卒業式まで今日を含めて登校日あと51日ということで、この時間も貴重です。

【6年2組】

【6年1組】

【みまや3組】

もう3学期の目標をカードに書いていました。

【4年2組】

こちらも3学期の目標を書いていました。

外は寒空でしたが、御厩小の教室はほんわかでした。

【5年2組】

年男年女の5年生は、係を決めて早速写真撮影でした。

【5年1組】

これから席替えがあるようで気が気でありません。先生のまわりに集まってきました。

 【一斉下校】

 ではみなさん、今日はここまでです。また明日も、御厩小で会いましょう!

NEW いよいよ明日、3学期の始業式です

 みなさんこんにちは。いよいよ明日は、3学期の始業式です。学校では先生方がみなさんを迎える準備を整えました。教室の一部を紹介します。

 明日の朝、元気な笑顔で会いましょう。

NEW 鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

 2学期中に1年生は市内の音楽教室から講師の先生をお招きして鍵盤ハーモニカの講習を受けました。講師の先生から息の吹き込み方や指使い、リズムなどを習って子供たちは楽しく学習しました。前半は、先生の模範演奏を聴きました。子供たちが使っているのと同じ楽器を使って、踊りたくなるような演奏を聴かせていただきました。子供たちは目を輝かせていました。さらに後半は、講師の先生のリードにより、一緒に演奏しました。2音、3音でも楽しく合奏できることを知って、子供たちは鍵盤ハーモニカが大好きになったようでした。

 講師の先生、感染防止対策へ配慮しながら子供たちの意欲を高め、基礎基本の定着を図るご指導をしていただきありがとうございました。

(時間設定をして更新しています。本日職員は出勤しておりません。緊急の連絡は学校だより№12に記載の通りお願いいたします)

NEW 子どもは風の子③

 2学期の大休憩の様子です。支持感覚、回転感覚、逆さ感覚を遊びながら身に付けています。

(時間設定をして更新しています。本日職員は出勤しておりません。緊急の連絡は学校だより№12に記載の通りお願いいたします)

NEW いわき市小・中学生版画展

 2学期に版画の制作に取り組みましたが、6年生は作品を「いわき市小・中学生版画展」に出品しました。現在いわき市立美術館に展示されています。この連休に、ぜひ足をお運びになってみてください。他校の作品も、素晴らしい力作揃いです。なお、版画展への入場は無料です。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1617095382722/index.html(クリックしてみてください)いわき市立美術館

NEW 続・子どもは風の子

 みなさんこんにちは。児童のみなさん、お正月も外遊びをしていましたか。御厩小の先生方の中には、この冬休み中も御厩小から内郷駅まで常磐線沿いのジョギングコースを走っている先生がいますよ。誰でしょうか。(御厩小のみなさんなら、想像できますよね。きっと)それから、お父さん方の中にも走っている方がいらっしゃいました。

 さて、冬休みも今日を含めて4日間です。有意義に過ごしましょう。

(写真は12月20日(火)北風に負けないでクラス対抗リレーで盛り上がっていた3年生の様子です)

NEW 回転やぐら盆踊り大会児童の絵表彰式

 11月16日(水)内郷駅前のクレールコートにおいて、回転やぐら盆踊り大会児童の絵の表彰式が行われました。本校からは多数の児童が入賞し、実行委員会会長さんから表彰を受けました。おめでとうござます。なお、最優秀作品は、令和5年回転やぐら盆踊り大会のポスターに採用されます。

NEW 子どもは風の子

 みなさんこんにちは。児童のみなさんは、なわとびチャレンジカードに挑戦していますか。うさぎのように「ピョン、ピョン、ピョン」とリズムよくジャンプしてくださいね。

(写真は12月21日(水)4年生のなわとび練習の様子です。)

NEW 明けましておめでとう~年賀状

 2学期中に年賀状の書き方を学習しました。

 4年生は、書写の時間に小筆を使って書きました。子供たちの味のある作品をご紹介します。

 各教室では、実際に年賀はがきを使って書き方を学習しました。下は5年生の学習の様子です。

NEW 今日の御厩小 1月4日(水)

 みなさんこんにちは。本日から職員が出勤しております。あらためまして、本年もよろしくお願いいたします。

 さて、今朝は非常に寒くなりましたね。御厩小もご覧のとおり氷がはりました。

 太陽が昇ってもあまり気温が上がりませんでした。

(令和5年1月4日の日の出 御厩小4階から)

 

それでも確実に季節は春に向かっています。

 みまや学童さんも今日から開所しており、昼前には子どもたちが元気よく外で運動していました。

 さあ、ご家庭で過ごしている児童のみなさんも、3学期のよいスタートへ向けて、まずは身体を動かすところから始めましょう。保護者のみなさま、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

NEW あけましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。令和5年も御厩小学校教職員は、「かしこい子、やさしい子、たくましい子」の育成を目指して、一丸となって取り組んでまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

NEW 先生の特技

 冬休みには、2学期に紹介できなかったことをお知らせします。 

本校にはこんな特技をもっている先生がいます。

本人は「遊びですよ」と言っていますが、完成度が高いです。(と思いませんか)

 こんなスタンプでのコメントを私ももらってみたいです。

NEW 良いお年をお迎えください

 みなさんこんにちは。保護者のみなさま、地域のみなさま、令和4年も大変お世話になりました。

 次回の教職員の出勤は、令和5年1月4日(水)になります。緊急の連絡は学校だよりNo.12のとおりよろしくお願いします。

 来たる年がみなさまにとって幸多い年になりますことをお祈りいたします。よいお年をお迎えください。

NEW 消費者教育推進講座(5年生)

 12月21日(水)5校時、5年生は消費者教育推進講座を受講しました。講師はいわき市消費生活センター消費生活コーディ-ネーターの先生です。今回は、オンラインゲームやSNSによるトラブルに巻き込まれないために、消費者として心得ておかなければならないことを学習しました。

 講師の先生から、実際に小中学生が被害に遭った事案を聞いたり、オンラインでのやりとりをロールプレイしたりしましたが、講師の先生のお話がとても心に響いたようで、感想を発表する場面では次々に手を挙げて発表しました。

NEW 消費者教育出前授業(5年生)

 12月19日(月)5校時、5年生を対象に福島県金融広報委員会から金融広報アドバイザーの先生をお迎えして、消費者教育出前授業を行いました。

 講師の先生の楽しい授業展開により、私たちの町はどんな仕事があって暮らしやすくなっているのか、自分はどんな仕事をして貢献できるか、積極的に考えて発表しました。

NEW 2学期を振り返って

 【1年生】

 2学期をふりかえって、1ばんのおもい出は、せいかつのじゅぎょうで、虫とりをしたことです。あきの虫をさがしにみんなで校ていの「花と虫のひろば」へいきました。そうしたら、草がいっぱいあるものかげに、カナヘビがかくれていました。1ぴきつかまえたらいつもはあばれるのに、あばれなくてかわいかったです。くびのいろで男か女かわかるから見てみたら、男の子でした。

 1ねんまえくらいは、虫はかんでくるんじゃないかとおもって、さわれなかったけれど、いまは、つかまえられるようになりました。どうがを見たり、ずかんを見たりして、こわくないのかな、とおもうようになりました。つぎは、つかまえたことがないいきものをつかまえて、かんさつして、しょうらいは虫ずかんのはかせになりたいです。

 

【3年生】

 私は、学校が大好きです。2学期も楽しいことがいっぱいありました。一番楽しかったのは、バスで出かけた見学学習です。生まれて初めてトマトランドに行き、トマトを10個しゅうかくしました。お家にかえってから家族で分けて食べました。とてもおいしかったです。そのほかにも、大好きな友だちと遊んだこと、学習発表会でダンスを踊ったことなど、どれも楽しい思い出です。ただ、反省しなければならないこともあります。

 私は、身体を動かすことが大好きです。でも、一つだけ苦手なことがあります。それは、持久走です。持久走記録会が近づくと、具合が悪くなります。1年生の時の小さなトラウマが原因だと思います。朝になると気持ちが悪くなり、トイレにかけ込んでしまいます。そのため、欠席0を目指していたのに学校を休んでしまいました。でも、お母さんとお父さんに励まされ、純子先生に応援されて、持久走記録会に参加することができました。当日の朝も吐きそうで泣きそうな気持ちで登校しました。走る前はドキドキしましたが、走っていて苦しくなると、友だちや先生の応援の声が聞こえました。そして、お母さんの「がんばれ~」の声が私の背中を押してくれました。入賞はできませんでした。でも、8位でゴールすることができ、少しだけ自信がつきました。来年は、いやなことから逃げないで、入賞をめざして走ります。

 もうすぐ冬休みです。宿題やなわとびの練習も、それから読書もがんばりますが、家族とクリスマスパーティをすることやお正月におばあちゃんの家で過ごすことを今からとても楽しみにしています。

  

【5年生】

 私の2学期の思い出は2つあります。

 1つ目は、宿泊活動です。最初は、夜眠れるか不安だったけれど、泊まってみると意外と楽しくて、とても思い出に残りました。私の班は、人数が少なくて大変なことも多かったけれど、楽しかったです。宿泊活動を通して、「成長」することができたと思います。

 2つ目は、学習発表会です。リズムなわとびでは、初めてみんなで息を合わせてやったので難しかったです。ダンス「タイミング」では、最後までおどることができて安心したし、楽しくて笑顔でおどることができてよかったです。学年で協力して、「ステップ・アップ」することができました。

私は、冬休みにがんばりたいことが二つあります。

 1つ目は、こてきの練習です。ルパン三世のけん盤ハーモニカがまだ上手に吹けないので、冬休みにたくさん練習しようと思います。オーディション3学期にあるので、そこに向けて練習し、御厩小の伝統を6年生から引き継ぐことができるようにしたいです。

 2つ目は、お手伝いをすることです。いつもお母さんが家事をしてくれるのを見ているので、洗濯ものをたたんだり、洗い物をしたりしたいです。これまでは、なかなかできなかったことを、冬休みをいい機会にしてやりたいと思います。

  

NEW 今日の御厩小 12月26日(月)

 冬休みに入って3日目、学校には教職員が出勤しています。

3学期に向けて、準備を進めています。

 今日、明日と研修がある先生もいます。

 体育部の先生は実技研修をしていました。児童のみなさんもなわとび練習をがんばってくださいね。

 業者さんが来て、昇降口の補修工事をしてくれました。

 メダカの学校も冬休みでしょうか。

 

 子供たちのいない学校は、やはりさびしいですね。

NEW 縁起物

【2学期の思い出】

 みまや3組では、新年に向けて作った縁起物を見せてくれました。

NEW 2学期の様子をお届けします

 みなさんこんにちは。冬休みも御厩小ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 子供たちは今日も早寝早起きで、元気に過ごしていることと思います。保護者のみなさま、地域のみなさまは、もう少しお仕事でしょうか。ご苦労様でございます。

 さて、2学期中にお届けできなかった情報をお届けします。今日はみまや1組、2組の教室です。

1組にはクラスのみんなで作った飾りで季節感いっぱいです。

2組にはこの季節にも青々と野菜が育っています。

いちごの苗が花を付けました。

NEW クリスマス特集⑥~ぜひご家庭で読み聞かせ会を

 学校だより№11では本校の図書館教育の充実へ向けた取り組みをご紹介しましたが、その際に「読み聞かせ活動」についてもお知らせしました。今回はみなさまにカラー写真でお届けします。

 11月の市PTA研究大会では、講演会の講師の先生から「読書や読み聞かせが脳発達によい影響を与える」とのお話がありました。冬休みはぜひご家庭で読み聞かせ会をしてみましょう!

【図書委員会による朝の読み聞かせ】

 みなさんが来るのを全校生が楽しみにしています。どうもありがとう。

【図書ボランティアさんによるみまやタイムの読み聞かせ会】

 図書ボランティアのみなさま、子供たちのためにお時間をつくっていただきありがとうございました。

 3学期もよろしくお願いいたします。

<読み聞かせに活用された主な図書>

1年生 おこだでませんように(くすのきしげのり)ぼくができること(スティーブン・スモールマン)

2年生 アレクサンダとぜんまいねずみ(レオ・レオニ)十二支のはじまり(岩崎京子)

3年生 しあわせ(いもとようこ)ゆきうさぎのおくりもの(レベッカ・ハリー)よるのやおやさん(穂高順也)

4年生 すずりくん 書道具のおはなし(青柳貴史)手ぶくろを買いに(新美南吉)

5年生 子どもにウケるたのしい雑学(坪内忠太)3びきのかわいいオオカミ(ユージーン・トリビザス)

6年生 それしかないわけないでしょう(ヨシタケシンスケ)どんなかんじかなあ(中山千夏)

みまや学級 マスクをとったら(いりやまさとし)だいじなおとしもの(サリナ・ユーン)はるとあき(斉藤倫・うさまる)

◆ 時間設定をして更新しています。

NEW クリスマス特集④~集会委員会のみなさんです

楽しい企画をしてくれた集会委員会のみなさんです。ありがとう。

 以上で本日のクリスマス特集は終了です。今日はクリスマス・イヴ。みなさん楽しいクリスマスをお過ごしください。

◆ 本校の今年度重点目標は「進んで学び、関わる子供」の育成です。

◆ 時間設定をして更新しています。現在職員が出勤しているわけではありません。

 緊急の連絡は、御厩小学校緊急連絡先(学校だより№12)までお願いします。

NEW クリスマス特集③~集会委員会によるクリスマス会(低学年の部12/20火)

 クリスマス会最終日は、低学年(1・2年生)の部でした。

会場は寒かったのですが、心温まる関わり合い活動でした。

楽しい会を開いてくれた集会委員会のお兄さんお姉さんにお礼を言いました。

「ありがとうございました」

◆ 時間設定をして更新しています。現在職員が出勤しているわけではありません。

 緊急のご連絡は、御厩小学校緊急連絡先(学校だよりNo.12)までお願いします。

NEW クリスマス特集②~集会委員会によるクリスマス会(中学年の部12/19月)

 みなさんこんにちは。クリスマス会第2回は中学年(3・4年生)の部です。

 第2回も集会委員会のみなさん、ありがとうございました。

集会の後は、手洗い、手指消毒をして教室へ戻りました。次回は最終回低学年(1・2年)の部です。

◆ 時間設定をして更新しています。

NEW クリスマス特集①~集会委員会によるクリスマス会(高学年の部12/16金)

 みなさんこんにちは。東北では暖かい方のこの地域でも、寒さが厳しく感じる季節になりました。

この季節に、集会委員会の児童が心温まる集会を企画・運営してくれました。

 クリスマス会初日は大成功!第2回中学年の部も楽しみにしています。

◆ 時間設定をして更新しています。

NEW 愛校清掃~大掃除

 9時15分からは愛校清掃を行いました。前半はいつもの担当箇所を、後半は教室や学年配当箇所を念入りにきれいにしました。

 1年間お世話になった校舎をきれいにして新しい年を迎えられますね。子供たちはお掃除がとてもじょうずです。ぜひお家でも家族の一員として取り組んでほしいです。

NEW 2学期終業式を行いました

 今日は2学期81日目の登校日、8時30分からは終業式を行いました。

 校長からは、2学期の子供たちのがんばりをたたえ、冬休みも感染防止に向けた行動と交通事故防止に努め、来年の1月10日の3学期始業式で263人と先生方全員で会おうと話しました。

 続いて、1年、3年、5年の代表児童が、「2学期の反省と冬休みの抱負」について発表しました。どの子も代表らしく、返事、発表の仕方、もちろん内容も素晴らしかったです。

 終業式後、生徒指導主事の先生から、冬休みを楽しく過ごすために話をしました。

1 「守」命を守る 心を守る 決まりを守る

2 「挑」なわとびに挑む 新たな目標に挑む

3 「和」(親しむ)家族と親しむ 伝統行事に親しむ

 どのクラスでも式にふさわしい態度で話を聞いていました。令和4年度が始まって262日目の御厩小の子供たちの姿です。

NEW 終業式の朝

 みなさんおはようございます。今朝は一段と元気なあいさつをして登校することができました。

NEW 御厩小学校リクエストメニュー〜今日の給食

 今日は2学期最後の給食でしたが、本校のリクエストメニューでした。

 ツナごはん、牛乳、アジフライ、いわき野菜のぶた汁、おさつスナックが出て689kcalでした。ごちそうさまでした。

 平南部共同調理場のみなさま、毎日美味しい給食をありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。

NEW 朝の様子

 みなさんおはようございます。雨の朝になりました。かさをさしての登校になりました。校門のところでは中学年の先生、昇降口では保健の先生が子どもたちを迎えてくれました。かさの始末も手伝ってくれました。教室では担任の先生がヒーターをつけて待っていました。

 体育委員会の児童は担当の先生と一緒に、冬休みに向けて用具の片付けをしていました。

 今日も元気なあいさつで、雨と寒さを吹き飛ばそう。

NEW 授業研究をしました〜みまや3組

 2校時にみまや3組で授業研究を行いました。友だちががんばった時に、いい気持ちになる言葉を考えました。

 全員が進んで学習に取り組み、友だちに話したり良いところを見つけ合ったりしました。

給食・食事 今日の給食

 今日はすき焼きもヨーグルトも出て、おなかいっぱいです。853kcal。ごちそうさまでした。

NEW 2学期78日目の朝

 みなさんおはようございます。通勤途中、バイパスですれ違う車が雪を積んでいました。雪がないのは、この辺りだけでしょうか。子どもたちは元気ですが、かなり気温が下がってきたので、体育主任の先生から「明日からは長い運動着着用で」と放送が入りました。2学期も残り5日間になりました。

 さあ今日も、がんばりましょう!

NEW みまや土曜たいけん隊〜ふろしき講座

 みなさんこんにちは。今年最後のみまや土曜たいけん隊は「ふろしき講座」です。

ご指導いただきました講師の先生、いわき市教育委員会生涯学習課並びに内郷公民館のみなさま、ありがとうございました。

NEW 服務倫理委員会を開催しました~制服を脱いでも心の制服は脱ぐな

 今日は放課後に服務倫理委員会を開催しました。今日は講師に、福島県いわき中央警察署交通第一課交通第一係主任でいらっしゃる巡査部長さんをお迎えして研修しました。いわき市、そして福島県内の交通事故の最新情報と注意点、そして同じ公務員として信用失墜行為の絶無に向けて取り組んでいることについて、お話をお伺いしました。また、後半は自動車運転シミュレーションにより演習を行いました。

 講師の先生が常に心に留めているとおっしゃっていた「制服を脱いでも心の制服は脱ぐな」という言葉が、とても心に残りました。巡査部長様、本日はありがとうございました。