こんなことがありました

出来事

ミラクル!ミラーステージ

 5年生の図画工作科「ミラクル!ミラーステージ」の学習の様子です。

 背面が反射するステージの上に思い思いの飾りつけをしました。

 1つのものも反射すると2つに見える特長を生かし、おもしろい作品になっています。完成が楽しみです。

もしものときに…

 4年生の国語科「もしものときにそなえよう」の学習の様子です。自然災害について調べ、もしものときにどうすればよいかについて、構成に気をつけながら作文しました。

 大雪、洪水、台風等、起こり得る災害について、具体的に対策を考えまとめることができました。

かっこいいぞ、パフォーマンスクラブ!

 パフォーマンスクラブで、これまで練習してきたダンスを披露しました。曲はYOASOBI「アイドル」です。

 たくさんの観客になりました。みんなノリノリです。

 最後に観客席から感想を発表しました。「かっこよかったです」「みんなぴったり合っていてすごい」「最高でーす」

 練習の成果が表れ、かっこよく踊れました。

新たな登校班で!

 登校班の会を行いました。これまでの登下校の様子を反省し、新たな班編成をしました。

 新班長を先頭に、新1年生の位置を考慮して並び方を確かめました。

 3月6日から新班長を先頭に登校します。新班長、副班長のみなさん、よろしくお願いします。

 そして、これまで下級生のお世話をしてくれた6年生のみなさん、ありがとう!

磁石はなぜ宙に浮く?

 3年生の理科「じしゃくにつけよう」の学習の様子です。

 鉛筆にとおした2つの輪っかの磁石。ひとつは宙に浮いています。

 宙に浮くのは…S極とN極を確かめながら磁石を近づけていました。

 「手品みたい」「なんか不思議…」磁石の力にびっくりしていました。

表彰を行いました!

 オンラインにて各種表彰を行いました。

県小学校児童画展、交通安全ポスターコンクール

県書きぞめ展、校内書きぞめ会

ユネスコ作文コンクール、社会を明るくする標語展

好間町少年ポスター展

 好間二小の子ども達が校外コンクールでもがんばっています。

人と環境の関わりは…

 6年生の理科「地球に生きる」の学習の様子です。

 人と環境の関わり、影響について書籍やインターネットを活用して調べ、発表資料にまとめました。

 さすがは6年生、人と自然の関わりの歴史、未来、心がけていきたいこと等、深く考えていました。今後、出来上がった発表資料をもとに交流する予定です。

ねらえ、段ボール!2

 1年生の体育科「ボールけりゲーム」の学習の様子です。ボールを蹴る技能を高めてきた1年生、いよいよ学習も終盤、4チームにわかれてのゲームです。

 ゲーム前、壁に向かってボールけりの練習です。ねらいを定めて何回も蹴りました。

 まもなくゲーム開始、きちんと整列してあいさつをします。

 さあ、ゲーム開始。コート中央にある段ボールに当てて、相手陣地に移動させます。

 ずいぶんとボールを強く、狙ったところに蹴ることができるようになりました。ゲームをとおして楽しみながら技能を高めることができました。

ふれあい班遊びをしました!(2月27日)

 今年度最後のふれあい班(縦割り班)遊びをしました。

 校庭で遊ぶグループはなわとびや長なわ、丸太じゃんけんやおにごっこをして遊びました。

 体育館で遊ぶグループは、合同でドッジボールをしました。

 教室で遊ぶグループは風船バレーボールや宝探しをしました。

 1年間、上級生、特に6年生が下級生のお世話をしながら楽しく遊びました。異学年交流をとおして、思いやりの心や協調性を育むことができました。

 本校では、引き続き、縦割り班活動を大切にしていきます。

ほり進めて刷り重ねて!

 5年生の図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」の作品です。

 1組の作品です。

 2組の作品です。

 多色刷りのおもしろさが表れた作品ばかりでした。上手にできました。