日誌

出来事

ふくらませています!

体育館の日陰の涼しい場所から 楽しそうな声が聞こえてきます。

1年生です。生活科でしゃぼん玉つくりに挑戦です。

先生が作ってくださった魔法の液体をつけるとこんなに上手にできました。

もうひとつ用意した ホネホネうちわを使うと・・・

こんなにたくさんのしゃぼん玉ができあがりました。

ふわふわのシャボン玉が楽しそうに空へ飛んでいました。

教室では 夏休みの計画表を作っていました。どんな楽しい計画ができるのかな

テストの整理をして 夏休みの学習計画をふくらませているクラスもありました。

いよいよ明日は1学期の終了式です。

 

 

地場産物使用献立

美味しい笑顔は4年生です!

   

      

メニュー ごはん トマトキムチ丼の具 スイカ 牛乳 中華スープ

 地元の産物は・・・トマトです!いわきさんのトマトがたっぷり入ったトマトキムチ!

具をご飯にのせると・・・

トマトキムチ丼の完成!

ピリ辛な味付けがまた美味しい!!!

びっくりすることに・・・

1年生にもおかわりの長蛇の列が・・・どんどん食べれるキムチ丼でした。

もうひとつの主役は・・・

スイカです。長年給食を食べていますが、最大の大きさでした!

食べ応えのあるスイカでした。これで猛暑にも負けずにがんばれそうです。

勿来学校給食共同調理場の皆さん スタミナ源をありがとうございました。

 

学校で一番涼しいのは・・・

朝から猛暑です。熱中症防止のため業間運動わくわくタイムは中止にしました。

それぞれに水分補給をしながら活動しています。

一番学校で涼しいのは・・・

コンピューター室です。6年生が地域のパンフレット作りをしています。

いわきのことを調べ

パンフレット作りに励んでいました。

クーラーが稼動しているのは、保健室とこのコンピューター室のみです・・・。

みんなガンバレ!

第4回 たんぼの学校

5年生は「田んぼの学校」です。

今回は体育館で開催です。

今日はマコモダケの成長と 田んぼで発電の学習です。

今日のマコモダケは 160cmまで成長したそうです!

東京薬科大学で微生物について研究している学生さんに話をしていただきました。

1円玉くらいの大きさの土には1億個の微生物がいることを聞いてびっくり!

その微生物の中には 発電をする微生物がいるそうです。

実際にお粉っている発電の様子をバケツ稲で再現しましたが なんとこの暑さで

発電菌が熱中症になったらしく 電気を起こしている様子は見れませんでしたが

元気な発電菌がいると豆電球を光らせるそうです!

いよいよ次の田んぼの学校は 収穫になります。

200cmに成長したマコモダケの収穫が楽しみです。

かみかみメニュー

美味しい笑顔は プールあがりの3年生

   

      

メニュー ゆかりごはん きびなごのカリカリフライ オレンジ 牛乳 肉じゃが

カミカミメニューは・・・

きびなごのカリカリフライ

頭から派としっぽから派に分かれましたが みんなしっかりかんで食べていました。

プール 大好き!

梅雨が短かった今年はたくさんプールに入っています!

1年生も、高い水温に助けられほとんどの子が水に潜れるようになっていました。

今日は体育アドバイザーの先生が来校し、けのびの仕方を教えてくださいました。

腕を耳の後ろまで伸ばし

足の裏でしっかりプールの壁をけると・・・

スーッと上手にけのびができました。あと何回プールに入れるかな・・・

 

朝からキラリ

読み聞かせの日です ♪

5年生の教室

 

  

    

6年生教室 そして

   

ポプラ学級で読み聞かせをしていただきました。

子どもたちは素敵な瞳で聞いていました。心に届いているのが伝わります!

ほかのクラスでも自分の好きな本を集中して読んでいました。

読み聞かせボランティアも随時募集しています!

 

給食ってすごいんだ!

2年生と5年生は、勿来学校給食共同調理場の栄養士さんを先生に栄養について学びました。

2年生の学習の様子を紹介します。

食べ物の栄養には3つの働きがあってどんな食べ物があるのか学びました。

次に

昨日の給食を思い出し、その材料を三つの栄養に分類しました。

すると・・・

給食は栄養のバランスがとってもよい食べ物であることがわかりました。

最後に給食を作っている様子と

この鍋で1000人分の給食ができるそうです!

「残さず食べてね!」という調理人さんたちからのメッセージが届けられました。

調理人さんが心をこめて作ってくださった今日のメニューは

ソフト麺 ほうれん草入りオムレツ グレープゼリー 牛乳 味噌かけ汁

栄養満点の美味しい給食、いつもありがとうございます。

よ~く見て!

1年生は生活科の学習です。

アサガオの観察を行っていました。よ~く見て描いていました。

1年生が一生懸命育てたので、こんなに大きくなりました。

5年生は算数の学習です。合同な図形を描いていました。

よ~く見て、角度をとって 線を伸ばして描くのが難しいようです。

困っている友達にやさしく教えてあげていました。すると

こんなに正確に合同な図形を書くことができました。

すごい!県3位!!

日曜日に全国小学校陸上競技交流大会福島県選考会があり 6年生8名が出場しました。

会場は 福島のとうほう・みんなのスタジアムです。

みんなとってもがんばりました。

走り幅跳びには坂本さんが出場しました。

根内君はハードルの予選を突破し、C決勝に進出しました!

自己ベストでゴールしました。

女子のリレー 予選です。

結果は・・・

A決勝に進出しました!

 

結果は・・・

見事 3位でゴールしました!目指していた一番高い表彰台ではありませんでしたが、

がんばりました!

おうちの方々 先生方 そして友達とたくさんの応援があってみんなががんばれました!

思い出に残るいい一日になりました。毎日練習がんばったね ハナマル花丸

防犯教室を行いました!

まず学校に不審者が侵入した想定で避難訓練を行いました。

南署、駐在所、スクールサポーターの警察の方に来ていただき 先生方の対応についても

指導していただきました。

先生方で中央廊下に追い込み 確保し 警察に引き渡しました。

教室では先生方の指示により犯人から見えないように隠れました。

「犯人が捕まりました」の放送があり、体育館に避難します。

全員避難完了です!

次に警察の方から不審者に会ったらどうするのか教えていただきました。

最後に 4年生以上の代表がロールプレイをしてみましたが、なかなか

「たすけてー」と叫ぶことはできませんでした。

とにかく心配な人には近づかないこと、大声で助けを呼ぶことが大事なことがわかりました!

警察の皆さん お忙しい中ありがとうございました! 

 

カミカミメニュー

美味しい笑顔は2年生です。

   

       

メニュー ごはん 茎わかめの炒め物 牛乳 フィッシュビーンズ 味噌煮

カミカミメニューは・・・

茎わかめの炒め物とフィッシュビーンズの小魚でした。よくかむことは虫歯予防になるそうです!

ここはどこ?

中庭の植物たちです!

南国の葉っぱの様相なのは・・・こんにゃく!

夏の主役のひまわりは日に日にぐんぐん大きくなっています。

4年生のヘチマもつるを伸ばしています。

これは・・・

スイカ!ちっちゃな実がなっています。カラスに見つかりませんように・・・

ぐんぐん植物が育っているのは・・・

4年生が音楽祭にむけて練習している「情熱大陸」の音楽がきっと植物たちの

魂を躍動させているんだと思います。とっても演奏が上手になってきました♪

気がつくと口ずさんでいます・・・チャンチャンチャチャチャンチャン・・・♪

やまばです!

今週でほとんど学習が終了します。まとめの学習がどのクラスでも行われています。

暑い中 頭をフル回転させていました。なかには 違う汗が出ていた子も・・・

みんなガンバレ!

今日の給食

美味しい笑顔は1年生です。

   

     

メニュー ごはん メンチカツワインソースかけ ひじきとベーコンの炒め物

      牛乳 けんちん汁

ふんわり~土曜学校

今日の土曜学校は「エアーサーフ」作りです。

先生は・・・

植田公民館の国井さんです。どうしたらふんわり飛ぶか教えてくださいました。

いよいよエアーサーフ作りが始まりました。

みんなとっても真剣です!あっというまにサーフが出来上がると・・・

飛ばし方の練習です。

飛ばし方のコツを名人たちに教えていただきました。そして

競技会です。まずは距離を競います。

力が入りなかなか距離は伸びませんでした。

次は飛行時間を競います。

これもなかなか練習のようにはいかなかったようです。

最後に成績発表を聞いて終了しました。

とっても楽しいエアーサーフ作りでした。

感心したのは・・・

靴をちゃんと並べて体育館に入っていったことです。社会のマナーも

ちゃんと身につくといいですね。

指導していただいた皆さん、山田公民館の皆さん ありがとうございました。

七夕集会

ふれあいタイムに代表し委員が中心になって七夕集会を行いました!

最初に 七夕クイズです。問題を読むと 校内電話を手にしました。

突然電話のかかってきたクラスに回答権が与えられます。

突然コールがきたクラスは 一瞬「エッ!」と静まり 「わー」とみんなが電話に駆け寄り

元気に答えていました!そして正解に歓喜!!!

次に代表委員の皆さんが 七夕の由来について話をしました。

 

最後にそれぞれの学年の代表が願い事を発表しました。

「勉強ができるようになりたい」「俳優になりたい」「水泳でオリンピックに出たい」など

素敵な夢を発表しました。

中央廊下には全校生の夢がかかれた短冊が飾ってあります。

みんなの願いがかなうといいな・・・ 明日は晴れるかな・・・

 

 

 

読み聞かせの日 ♪

2年生、6年生そしてポプラ学級で読みきかせです。

    

        

  

    

      

6年生男子もとってのいい目をして聞いていました。

雨の音と読み聞かせの声と素敵なコラボでした ♪

たくさんおいでいただきありがとうございます。

授業参観、家庭教育講話、学級懇談、地区懇談会に多数参加いただきありがとうございます。

授業参観には廊下を歩くのが大変なほど人があふれていました。

子どもたちはいつものように張り切っていました!

友達やおうちの人の前上手に発表したり・・・

ALTの先生と一緒に英語の学習をしたり

お母さんに教えてもらいながら家庭科の学習をしたり

体育や リニューアルした学校図書館で授業をする学級もありました。

お家の人に見ていただきうれしそうに子どもたちは学習していました!

成長したところをいっぱいほめてあげてくださいね!

学級懇談、地区懇談会でも熱心に話し合っていただきありがとうございました。

たくさんの保護者の皆さんが参加されたことが、先生方の励みになります!