日誌

出来事

がんばりました!

国語の研究授業 今日は2年生です。

たくさんの先生方が みんなの学習の様子を見に来ました。

2年生はスイミーの学習です。

教科書にサイドラインをひいたり

発表したり

音読したりとたくさんの活動にてきぱきと取り組みました。

最後は 今日の読み取ったことをもとにスイミーに手紙を書きました。

スイミー役の友達に手紙を読んで聞かせました。とっても素敵なお手紙ばかりでした。

放課後は、先生方で菊田小のこどもたちの国語の力を伸ばすためにはどんな指導が効果があるか話し合います。

2年生み~んなよくがんばりましたハナマル花丸

読み聞かせの朝 ♪

学校図書館ボランティアのお母さん方の読み聞かせです。

1年生教室で

5年生教室で

ポプラ学級で それぞれ読み聞かせをしていただきました。

2回目の読み聞かせの1年生は 目をキラキラさせて聞いていました。

ありがとうございました。

勝ち飯メニュー

美味しい笑顔は2年生!

  

メニュー ソフト麺 豚シャブサラダ 焼き芋 牛乳 ゼリー かけ汁

勿来学校給食共同調理場のみなさんからの6年生への応援メニューです。

陸上大会で力が発揮できるようにと エネルギーがとれ 消化がよいものを

組み合わせたそうです。

      

2年生は焼き芋を半端なく食べ 元気もりもりで午後の時間を過ごしていました ♪

今週は「朝食を見直そう週間」です。

給食委員会でポスターを作って 全校生に呼びかけています。

朝食は一日のエネルギー源です。よろしくお願いします!

 

 

田んぼの学校!生き物調査

5年生は 田んぼの学校へ!

第3回は 生き物調査です。

まず最初にアクアマリンふくしまの先生から 生き物の採り方を教えていただきました。

調査開始です!

追い込み作戦でどんどん生き物を採取しました。

子どもたちのがんばりでたくさんの生き物を採取しました。

最後に採取した生き物についてアクアマリンの先生からお話がありました。

なまずや鮎などいろんな生き物について知ることができました。

田んぼで悪さするザリガニ(約150匹ゲット)はアクアマリンでもって帰っていただき

そのほかの生き物は また元の場所に返して終了しました。

お世話になった皆さん ありがとうございました。

マコモダケは・・・

もう60cmくらいに大きく成長していました。

がんばってね!6年生!!

陸上大会の激励会を行いました。

ユニフォームを着て入場してきた6年生に下級生から「かっこいい」という声が聞かれました。

激励会は5年生が中心になって進めます。

参加する種目ごとに選手紹介をし、意気込みを示しました。

次に種目の紹介です。体育館だったのでハードル走と高飛びが試技を披露しました。

かっこいいハードリングでした。走り高飛びでは・・・

1年生の身長を超える1m20cmを軽々と跳び、大きな拍手が起こりました。

5年生の代表が激励の言葉を話し

心をこめて作った応援旗をわたしました。

そして全校生で心をこめて エールを送りました。

最後に6年生の代表がお礼の言葉を言いました。

とってもすばらしい態度の6年生でした。

いつもお世話になっている6年生に 精一杯の応援の気持ちを届けたあったかい会でした。

27日(水)が陸上大会です。青い嵐を巻き起こせ!

計算大会!

昼の時間 学校がシーンとしています。

全校生で13:05~13:20まで計算大会に挑戦です。

放送で全校一斉に始まりました!

1年生も

がんばっていました。早々に終わると・・・

しっかり見直す子 または

休養をとる子に分かれていました。

15分の挑戦が終了 ほっとした顔をしていました。

結果をお楽しみに!

いわきは美味しい!

美 味しい笑顔は1年生!

    

      

メニュー ごはん 小松菜とエリンギのソテー かつおの南蛮漬け

      牛乳 なめこ汁

  長ネギ エリンギは いわき産  かつおは海星高校の実習船福島丸が水揚げしたものです。

1年生はもりもり食べてとっても元気です!

どんどん食べて大きくなってね!

 

メダリスト!

全校朝会で日清カップ地区予選でのメダルを紹介しました。

朝のあいさつは 今まで一番の元気いっぱいの声でした。

女子の4×100Mリレーが金メダル

女子の走り幅跳びが銅メダルです。

県大会には6人に加えて80Mハードルで、男子1名 女子1名が参加します。

もうひとつ上位の大会を目指している6人です。

みんなあこがれの目で見ていました。

 

 

会津の郷土料理メニューです。

美味しい笑顔は 6年生!

   

      

メニュー ごはん 茹でキャベツ ミニトマト ソースカツ 小松菜の味噌汁

 今日の主役は 

会津の郷土料理「ソースカツどん」です。

まずごはんに茹でキャベツをのせ

しっかり味のついたソースカツを ど~ん とのせ

これも豪快に食します! やっぱりドンブリものは子どもたちは大好きです。

勿来学校給食共同調理場の皆さん どんどん お願いします!

ふりかえると・・・

こんなにトマトをゲットした子が・・・  バランスよく何でも食べましょう!

よ~く 見てね!

1年生は生活科の学習です。

アサガオの観察をしていました。

よ~く見て描いていていました。

葉っぱの形などをよく見て上手に書いていました。

2年生は算数の学習です。

ものさしを使って長さをはかっていましたが・・・

みんなが困っていたのいたのは・・・

この長さ 10cm と・・・6cm?6mm? 友達と話し合っていました。

廊下では

3年生が国語の学習です。「学校にあるマーク」を調べていました。みんなが見つけたのは・・・

これをノートに

上手にかきとっていました。 こんな掲示物も見つけましたよ。

20日は計算大会です。たくさん合格できるといいね。

土曜学習スタート!

錦小学校体育館で平成30年度の土曜学習がスタートしました。

菊田小の子どもたち35人に加えて 錦小、汐見が丘小の皆さんも一緒です。

先生はピップホップの神永先生とエクスプレーションの皆さんです。

最初はストレッチで体をほぐします。おうちの人も一緒にやっていました。

次に先生の示す図形を体で表現します。こどもたちの発想はとっても豊かです!

そして 低・中・高学年に分かれて ダンスのレッスンです。

40分間練習すると いよいよ発表会です。

それぞれにかっこよくそして楽しそうに踊っていました。

最後にエクスプレーションのお姉さん方がかっこいいダンスを披露しました。

みんな思いっきり体を動かしよい顔で帰っていきました。

土曜学習は随時参加申し込みをとっています。たくさんの菊田っ子に参加してほしいな。

神永先生、エクスプレーションの皆さん そして 錦・山田の公民館・生涯学習課の皆さんありがとうございました。

一番の人気の場所は・・・

雨の大休憩 一番子どもたちに人気だった場所は・・・

学校図書館でした!図書館にいざなうポスターには・・・

図書館の中では

本の返却と貸し出し・・・図書委員のお姉さんがてきぱきと処理して長い列に対応していました。

自分の読みたい本やお気に入りの本を探している子どもたちや

先生にチェックしていただいているのは 読書ビンゴに挑戦している子どもたちです。

難問をクリアーしてしおりをゲットしていました。

読書月間 いっぱい学校図書館を利用して本を読んでね。

アグリン☆ファイブ週間

美味しい笑顔は 5年生です。

   

      

メニュー ごはん ほうれん草のごま和え 県産鶏つくねてりやきソースがけ

      じゃがいもの味噌汁

14日~20日までの給食は、福島県産やいわき産の食材を取り入れた給食になっています。

5年生も食欲旺盛です!

ほうれん草のごま和えも味噌汁もおかわりの列で 食缶はすっかり空っぽでした。

アッパレ!

どきどき 面接

コンピューター室には・・・

廊下には

緊張気味に面接を待つ5年生がいました。

今週はじめに スチューデントシティから求人票が掲示されました。

それぞれにエントリーし今日の面接になりました。志望の動機ややってみたいことなど

ぶつぶつと練習していました。

来週にはそれぞれの働く場所が決定し 準備が本格的に始まります!

読み聞かせ ♪

お母さん方の図書館ボランティアによる読み聞かせの日です。

  

    

3,4年生の教室で

ポプラ学級でも読み聞かせをしていただきました。

日本の民話や

外国の童話や

切手の話など 子どもたちが本を好きになれるようにと本を選んでくださっています。

子どもたちも楽しそうにそして集中して聞いていました。

ありがとうございます!来週は5,6年生です。

今日の給食

美味しい笑顔は 4年生です。

  

     

メニュー 中華ソフト麺 米粉の野菜餃子 県産りんごゼリー 牛乳 坦々スープ

 

プール上がりの4年生にラーメンは最高のメニューだったようです。

スープの残りのおかわりの争奪戦です。

最後の一滴まで大切にいただきました ♪

 

水しぶきが気持ちいい!

2校時目は 2年生がプール開き。

自分たちで進行しながらプール開きを行いました。

誓いの言葉は「バタ足で25m泳げることが目標です。楽しく安全にプール学習をします!」

先生の話を聞いた後 プールの水に触れていました。

「早く 入りたいな!」「あったかい!」と言う声が聞こえてきました。

4年生がプール開きを行う4校時目には 気温が上がり・・・

青旗になりました。

水着で集合です。

誓いの言葉、先生のお話の後 いよいよプールへ一番乗りです ♪

天国のシャワーを浴びたあとは・・・

水温は高いのでとっても楽しそうでした。梅雨の中休み いっぱい入れるといいね。 

ここにも素敵な水族館

あれ!?

2年生の廊下です!

よく見ると小さな魚が集まって 大きな魚に・・・ ここにも

2年3組前の廊下には 大きな黒い魚と 小さい赤い魚が・・・ ここにも

階段の踊り場にも・・・ よ~くみると

伊勢えびもいました!

これは国語で「スイミー」の学習をしている2年生の先生方が 物語の世界を作ってくださったものです。

とっても素敵な先生方からの贈り物です。

子どもたちは国語の学習をするのがとっても楽しみにしています。

自分で作りました!

お弁当の日でしたが、6年生は調理実習で昼食作りをしました。

ご飯を炊いたり

食パンを焼いたり

スープを作ったり

手際よく食材を準備してできた昼食は・・・

どのグループも美味しそうに出来上がりました!

もちろん美味しい笑顔は6年生です。

レストランでのメニューのように美しく盛り付けされていましたハナマル花丸

プール平開き!

3年生がプール開きを行いました。

先生方と6年生できれいになったプールがキラキラ輝いています。

代表の子どもたちで分担して進行をしました。

校長先生と係りの先生からプール学習の注意や大事な学習であることを聞きました。

誓いの言葉です。「約束を守って安全に、楽しく めあてをもって学習します!」

残念ながら気温が低く プールには入れませんでしたが、

優しい学年の先生が、プールの水に触ったり 足をぬらしたりさせてくれました。

「気持ちいい」「早くプールに入りたい」と感想を話していました。

旗が青旗になれば いつでもプール学習ができます!