お知らせ
こんなことがありました
出来事
朝の体力づくり(マラソン&なわとび)
2月10日(水)
今日も朝から体力づくりです。
病気に負けない体つくりには、元気なときの運動が大切です。
なわとびも楽しそうです。
今日も朝から体力づくりです。
病気に負けない体つくりには、元気なときの運動が大切です。
なわとびも楽しそうです。
大休憩の様子
2月10日(水)
大休憩時、風は強かったのですが、子どもたちは風にも負けず元気に校庭で遊んでいました。
ジャンピングボードはあいかわらず子どもたちの人気を集めています。
鉄棒も子どもが集まる人気スポットです。
校庭のいたるところで鬼ごっこの様子が見られます。
このように晴れている日は外で友だちとたくさん遊んで体力をつけてほしいと考えています。
研究授業が行われました。
2月9日(火)
本日、3年生で学級活動の研究授業が行われました。
議題は、「3年生最後のお楽しみ会をしよう」です。
子どもたちは、司会の進行のもと、活発な話し合いをすることができました。
みんなが楽しめるゲームを理由を明確にして発表している様子です。
真剣です。
黒板書記の担当は、みんなに見やすく丁寧に書くことができました。
活発な話合いの結果、サッカーに決定しました。みんな仲良くゲームをしてくださいね。
就学説明会
2月9日(火)
4月に入学する新入生の説明会がありました。今年度より10名増えます。
4月からの入学を心よりお待ちしています!
4月に入学する新入生の説明会がありました。今年度より10名増えます。
4月からの入学を心よりお待ちしています!
校庭に黒い物体が…空に浮かんで!
2月9日(火)
校庭になにやら黒い物体が!
なわとびをしていた子どもたちが驚いて集まってきました。「なんだなんだ?」
下から覗いたり、触ってみたり、これは一体なんだろう?
走っていた子どもたちも、「ブラックソーセージだ!」と、集まってきます。
実は、4年生が理科の「もののあたたまりかた」の学習で、「空気はあたたまるとどうなるか」をソーラーバルーンで実験していたのでした!
太陽光で暖まると、少しずつ浮いてきます。でも、授業が始まるため、ひもで旗の支柱にくくりつけて、いったん教室に戻りました。
子どもたちが授業をしている間も、バルーンはどんどん上がっていきます。
一時間目が終わって、二階の4年生が換気のために窓を開けると、そこには…
びっくり!
二階なのに、目の前にバルーンが!
「ワアー!」と驚く声が聞こえてきます。
大休憩になると、子どもたちが校庭に出てきました。
バルーンは、太陽に向かって高く上がったり、風でまた下に下りてきたりを繰り返しています。
バルーンが降りてきたころを見計らって、4年生の子どもたちとバルーンと一緒にパチリ! 「バンザーイ!」
「なぜ上がっていったのか?」「この空気の性質を利用した乗り物は?」など、バルーンの下で学習です。
ダイナミック実験により、空気は温まると軽くなることを理解することができました!
校庭になにやら黒い物体が!
なわとびをしていた子どもたちが驚いて集まってきました。「なんだなんだ?」
下から覗いたり、触ってみたり、これは一体なんだろう?
走っていた子どもたちも、「ブラックソーセージだ!」と、集まってきます。
実は、4年生が理科の「もののあたたまりかた」の学習で、「空気はあたたまるとどうなるか」をソーラーバルーンで実験していたのでした!
太陽光で暖まると、少しずつ浮いてきます。でも、授業が始まるため、ひもで旗の支柱にくくりつけて、いったん教室に戻りました。
子どもたちが授業をしている間も、バルーンはどんどん上がっていきます。
一時間目が終わって、二階の4年生が換気のために窓を開けると、そこには…
びっくり!
二階なのに、目の前にバルーンが!
「ワアー!」と驚く声が聞こえてきます。
大休憩になると、子どもたちが校庭に出てきました。
バルーンは、太陽に向かって高く上がったり、風でまた下に下りてきたりを繰り返しています。
バルーンが降りてきたころを見計らって、4年生の子どもたちとバルーンと一緒にパチリ! 「バンザーイ!」
「なぜ上がっていったのか?」「この空気の性質を利用した乗り物は?」など、バルーンの下で学習です。
ダイナミック実験により、空気は温まると軽くなることを理解することができました!
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
QRコード
アクセスカウンター
1
1
1
7
0
2
5