こんなことがありました

出来事

朝の体力づくり(マラソン&なわとび)

2月9日(火)
 高学年でインフルエンザ罹患児童が増えている学級がありますが、そのほかの学年・学級は、いつものように元気にマラソンやなわとびで体力づくりを行いました。体力づくりも大事な予防です。


 


先生も、子どもたちの縄を借りて跳んでみました。
短い縄でもすごいジャンプ力で、二重跳びを跳んで見せてくれました!



全校朝会


2月8日(月)
 全校朝会が行われました。
 まず最初は、リホワイト賞(治療して虫歯がなくなった児童)の表彰がありました。
 1年生と5年生の児童が受賞しました。





 次に、養護教諭からインフルエンザの予防について3つの話がありました。
 ① 必ずマスクを着用すること。
 ② お茶でガラガラうがいをすること。
 ③ 手洗いでは指の間や手の甲までしっかり洗うこと。
 また、インフルエンザが広がらないように今週は学級清掃にすることも合わせて話されました。
 
 給食前のうがい・手洗いでは、早速ガラガラうがいと手を丁寧に洗う姿が見られました。しっかり予防をしていきましょうね。






 

新しい図書は人気です!

2月5日(金)
 図書委員会の6年生が、新しい図書が入ったことを放送で呼びかけたところ、次々と子どもたちがやってきて、図書を借りていきました。
 やっぱり新しい本はいいですね。子どもたちも嬉しそうです。



英語活動を行いました。


2月5日(金)
 今日は、ALTのジョン先生が来校する日です。
 5・6年生は、一緒に英語活動を行いました。
 6年生は、「Sinking Island」というゲームをしました。
 職業が書かれているカードを島に見立て、床を海に見立てて沈まないようにするゲームです。
 「What do  you want  to  be?」の問いかけに「I want to be a~」と答えていきました。子どもたちは、「teacher」「singer」「vet」「doctor」「soccer player」などの単語を駆使して会話をしながら楽しいゲームを行いました。





 5年生は、最初、エコーゲームといって、ジョン先生が言う単語を予想して同じ単語を話すゲームをしました。
 「science」「music」「english」などの教科名を予想して発音していました。
 次に、「What do you study?」との問いかけに「I study ~」と答える練習をしました。一人一人ノートをとりながら真剣に取り組んでいました。


4年理科「もののあたたまりかた」実験

2月5日(金)
 4年生が水のあたたまりかたを実験していました。
示温インクを混ぜた水を試験管に入れて温まり方を観察します。
示温インクは、約40度で青色からピンク色に変わる試薬です。

実験は楽しそうですね!


 はじめは青い色です。
 試験管の下を温めていくと、下からピンクのすじができて、上にのぼっていきます。
 温められた水が上に異動する様子が見えます。


 変化を見逃さないように、真剣に観察しています。


だんだん上のほうにピンク色がたまってきました。


 全部ピンク色になりました!
 温まった水が上に行く様子を見ることができました。
 今日も楽しく実験できましたね!