出来事
かわいいお客様
あれ 1年教室がいっぱいです!
菊田保育所 山田保育所 錦星幼稚園の来年の1年生がやってきました!
1年2組では 一緒に算数のお勉強です。
1年生に教えてもらいながら上手に図形を作っていました。
お勉強が終わるとみんなで体育館に
楽しい交流会の始まりです。
はじめの会です。1年生がしっかりお話をしていました。
1年先生がゲームの仕方を説明し やって見せていました。
ボールをリレーし、音楽がとまったときに持っていた人が自己紹介をするゲームでした。
みんな楽しそうです。
次はみんなでジャンケン列車です。
幼稚園や保育所のお友達もジャンケンが強かった・・・
集会を通して1年生がとっても成長したことが分りました。保育所や幼稚園のお友達も
入学がとっても楽しみになったことと思います。
読書タイム
金曜の朝は 読書タイム
1,2年生はボランティアの皆さんによる読み聞かせ
子どもたちはとってもいい表情で聞いています。
ほかのクラスも読書を楽しんでいました。中には・・・
クラスの係りの子が読み聞かせをしていました。
これもボランティアの皆さんのおかげだと思います。ありがとうございました。
行ってらっしゃい!
6年生はみんな笑顔でバスに乗っていきます!
環境創造センター「コミュタン福島」・福島空港見学です。
行ってらっしゃい!
カミカミメニュー
美味しい笑顔は3年生です。
メニュー ごはん おろしだれ納豆 切り昆布の油炒め 牛乳 みかん キャベツの味噌汁
カミカミメニューは・・・
切り昆布の油炒めです。かめばかむほど美味しい昆布でした!
納豆も大好きな子どもたちが多いです。
美味しそうに食べていました。こんな名人技も・・・
芸術的にみかんの皮をむいていた女の子がいました。
最後に今日も元気なおかわり君です!
わくわくタイム
久しぶりのわくわくタイムです ♪
1年生は体育館で投の運動。的にむけて強いボールを投げられるようになりました。
2年生は長縄跳び クラスみんなの仲のよさが伝わってきます。
3年生は走の運動 元気に走っていました。
4年生はサークルリレー 真剣に走っていました!
5年生は鉄棒運動 すばやくきれいに回っていました。
6年生はタグ取り鬼ごっこ 俊敏に動いてフェイントをかけていました。
バランスよく運動を楽しんでいました!
ただ今 7時50分
菊田っ子は朝から元気です ♪
7時50分の校庭の様子です。
たくさんの子どもたちが校庭で運動を楽しんでいます。
縄跳びの技を磨いたり
長縄をしたり
走ったり 一輪車に乗ったりと それぞれに体を動かしていました。
インフルエンザが収まり 今週から通常の活動が行われています。
餅つきでお祝い
4年生は 10歳で 二分の一成人式を行う学校もありますが、地域の学校応援隊の皆さんが
4年生を祝ってくださいました。
さすが大応援隊の皆さん お祝いは一緒に餅つきをすることです!
最初に持ちつきの仕方や注意を聞き 実際に杵を持たせてもらいました。
初めて手にする子が多く その重さにびっくりしていました。
ふかしたもち米がやってきて いよいよ餅つき開始!まずはこねます。
力を入れるので先生と一緒にやっていましたが・・・
慣れると自分たちでもできるようになっていました!
もちをひっくり返して いよいよ餅つき開始!
ぺったんぺったんと気持ちのいい音が響きます。
千本杵も大活躍
中には 合いの手に挑戦する子も・・・
先生も「よいしょ!」餅がつきあがると・・・
調理場に運ばれ お姉様方が慣れた手つきで 丸めていきます。
ちぎって 丸めて 絡めて・・・ 美味しいお餅が出来上がっていきます!
いよいよ実食です。「あんこ」「ごま」「大根おろし」「黄な粉」「おかか」餅が出来上がりました。
それぞれ好みで皿にとります。
どれも美味しそう・・・「いただきます!」
つきたての餅の味は格別でした!
とっても美味しくいただきました!
おかわりの列も途切れることなく あんなにあった「きな粉餅」は完食でした。
最後に応援隊の皆さんに感謝の心を伝えました!
素敵なお祝いをありがとうございました!
餅つきはとっても大事な日本の文化・食だなあと感じました。子どもたちは貴重な体験ができました。
応援隊の皆さんもとっても楽しそうでした!
薬物乱用防止教室 6年生
3校時に6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
いわき地区薬物乱用防止指導員の方を招き、
危険ドラッグや覚せい剤、大麻等の薬物は、絶対につかっていけないこと、
もし、つかってしまうと身体に非常に害があることをお話していただきました。
子ども達は、真剣に聞き入り内容を理解することができました。
楽しい学校にするために・・・
6校時は委員会活動でした。
保健委員会では冬休みの歯磨きカレンダーのチェックをしていました。
体育委員会はみんなが大好きなドッチボールや一輪車の空気の点検をしています。
掲示委員会は 3月の掲示のイラストを準備していました。春らしいイラストでした。
美化緑化委員会は 植物の世話をしていました。
図書委員会は本の整理整頓です。
それぞれの委員会が 学校生活が楽しくなるように工夫して活動していました。
激しい競争・・・
美味しい笑顔は 2年生!
メニュー ごはん お豆と切り干し大根のサラダ 鶏胸肉のから揚げ
牛乳 具だくさん味噌汁
元気な2年生は・・・
先生のお変わりでは足りず 自分で増やしていました(笑)
教室から元気なジャンケンの声が聞こえてきました!
ぱっと見て15人でのジャンケンでゲットできるのは・・・
2個のから揚げ・・・チョーもてもての唐揚げ君でした!
豆まき集会
2月3日は日曜日なので一足早く豆まき集会を行いました。
代表委員会の皆さんが考えた豆まき集会は・・・
まずは各学年の代表が「追い出したい鬼」の発表です。
「忘れ物鬼」など子どもたちは自分のことをよくわかっていることが伝わりました。
中には「嫌いな給食を減らす鬼」を退治して 好き嫌いなく食べたいという子もいました。
次は「豆まきクイズ」です。問題を出すと・・・
インターフォーンでクラスを呼び出し答えを聞きます。すると・・・
正解が発表され 校舎のあっちのほうから歓声が聞こえてきます。
最後に代表委員から「節分のお話」がありました。
集会が終わるとそれぞれのクラスで豆まきを行いました。
一人分の落花生は 8~10個。
おっきな袋を用意した人もいたようですが、早速美味しい千葉産の落花生を
食べるクラスもありました。
鬼を追い出せるかどうかは本人の努力しだい!ガンバレー
読み聞かせ
今日は5,6年生が読み聞かせをしていただきました。
それぞれの読みての気持ちが伝わる本が選ばれていました。
子どもたちも集中したいい顔で聴いていました。
ありがとうございました!
考えるのは楽しそう・・・
6年生は国語の学習です。
「鳥獣人物戯画」の世界を楽しんでいました。子どもたちにはどんな声が聞こえたのでしょうか・・・
平安・鎌倉時代の漫画が、1000年以上たって教材になっていてすごい!
巻いて巻いて パート2
5年生は 電流の働きの学習継続中です!
今日も一生懸命にエナメル線を巻いてコイルを作っていました。
手つきもよくなり しまったコイルが出来上がりました。これです!
これに電流を流すと・・・
どんどん釘がついていきます!
なんと10本の釘がくっつきました!
教科書で読むだけでなく、自分で体験して得た知識は一生忘れないでしょう・・・
がんばるPTA活動!
今日は・・・
分科委員会のみなさんが活動していました。
PTA新聞の原稿をチェックしていました。
どんな新聞が出来上がるか楽しみです。ありがとうございました!
昔の給食を学ぶ献立
美味しい笑顔は 1年生です ♪
メニュー コッペパン ストロベリージャム ミートボールの甘酢あん 牛乳
ポテトサラダ 野菜スープ
そうです。昔の給食は コッペパンが定番でした。固形マーガリンもあったな・・・
味のある絵手紙ができました!
4年生は絵手紙にチャレンジです。
先生は 植田と山田の絵手紙サークル「ふれあい」の皆さんです!
今朝 4年生は大事そうに画材を持ってきていました。
まずは 筆の使い方の練習です。
構図を決めて・・・
墨で上手に描きあがると
色をつけていくと・・・
とっても上手に出来上がってきました。
心をこめた言葉を沿え
刻印を押すと
こんな素敵な絵手紙が完成しました!
サークルの皆さんのご指導のおかげでとっても素敵な絵手紙ができました。
最後にポストに投函!きっと受け取った人は大喜びだと思います。
絵手紙サークルの皆さん ありがとうございました!
新年を祝う献立
美味しい笑顔は6年生です。
インフルエンザ対策のため グループでの給食は行わなくしています・・・
写真まで暗くなってしまいました・・・
メニュー ごはん さばのうぬめおろしだれ ほうれん草のごま和え
牛乳 大根の白味噌じたて(かおり柚子)
大根の味噌汁は 白味噌と柚子が入り とっても上品なお味でした ♪
元気な大休憩!
インフルエンザでお休みの子どもたち以外は みんな元気です。
大休憩の校庭は元気な声が響いています ♪
縄跳びをしたり
ドッチボールをしたり
ブランコをしたり
一輪車を楽しんだり
長い列ができているのは・・・
縄跳びのジャンプボードです。タイミングよく跳ぶこつをこの台で見つけていました!
チャイムが鳴ると・・・
みんなで力を合わせて片付けていました。ハナマルな子どもたちです♪
みんな風邪やインフルエンザに負けるな !
美味しくできました!土曜学習
土曜学習はマルトさんの食育教室です。
まずは朝食の大切さについて教えていただきました。
次はお弁当のおかず作りにチャレンジです。
この食材を使って
このおかずを作ります!
まずは先生が作り方を実演・説明してくださいました。いよいよチャレンジ!
いよいよ始まりました。
うさぎにチャレンジ!
慎重に耳の部分の切れ込みを入れました!
くるっと丸めると・・・
上手にできました!
男も上手にできました! しかし 「家政婦は見た!」
失敗したものはすばやく処理されていました
どんどんおかずが出来上がっできました!
先生と変わらないくらい上手にできました!
もったいないといいながら試食していました!みんな美味しそうでした。
マルトの皆さん、公民館の皆さん、そして菊田小応援隊の皆さんありがとうございました。
〒974-8241
いわき市山田町林崎前56番地
TEL 0246-62-2915
FAX 0246-62-2916