出来事
授業の様子 その2
9月8日(木)
引き続き授業の様子です。5年1組は、図工でアルファベットを立体的に描いていました。
5年2組は、毛筆で白馬の字に挑戦していました。多くの子どもがきれいな線を書けていました。
5年3組では、説明文「固有種が教えてくれること」を読み取っていました。
6年2組では、社会科で室町時代の文化について学んでいました。
授業の様子 その1
9月8日(木)
授業の様子です。3年1組は、音楽でリコーダーで「レッツゴーソーレー」の演奏をしていました。パーテーションを使って感染対策もしています。
3年3組は、毛筆で「左払い」の練習に励んでいました。
4年1組は、国語で「とる」のいろいろな意味を調べて言葉遊びをしていました。
4年2組は、外国語活動でALTへ自己紹介をしていました。
授業の様子
9月7日(水)
授業の様子です。1年2組は、ペットボトルの水鉄砲を作って遊んでいました。
1年3組は、虫の観察をしていました。バッタ、こおろぎ、はさみむし、かまきりなどを観察日記にまとめていました。
2年1組は、体育館で運動身体づくりプログラムに励んでいました。
2年2組は、お話を聞いてかきたい絵を想像してかいていました。
5年2組は、国語で説明文「固有種が教えてくれること」を学んでいました。
道徳の授業(6年)
9月7日(水)
6年3組で道徳の授業が行われました。私たちの生活が、助け合いや協力によって成り立っていることを理解し、感謝する心情を育てる授業でした、子どもたちは、家族をはじめ身の回りの多くの人たちに支えられて生活していることを理解していきました。本校の多くの先生も参観しました。
学力タイム
9月7日(水)
水曜日の昼食後は学力タイムです。各学級とも基礎基本の定着のために問題に取り組みました。下の写真は、1年1組、4年2組、5年1組、5年2組の様子です。
交通教室(4年~6年)
9月6日(火)
3校時目は、4年から6年の交通教室でした。下学年と同じように最初にDVDを視聴しました。次に南警察署係長さんからお話がありました。お話では、「自転車は車と同じ扱いであること」「止まる・見る・まつを守ること」「夜は反射材を身につけること」などを教えてくれました。最後に、6年生の各クラスの代表が感想を発表しました。
交通教室(1~3年)
9月6日(火)
2校時目、1年~3年までの交通教室が行われました。まず、DVDを視聴しました。クイズ形式の内容だったので子どもたちは集中して見ていました。次に、いわき南警察署の係長さんからお話をいただきました。お話では「止まる・見る・まつ」「右を見て左を見てもう一度右を見る」「夜は反射材を身につける」ことの大切さを教えてくれました。最後に、3年生の各クラスの代表が感想を述べました。
交通ルールを守って自分の命は自分で守っていきましょう。
授業の様子
9月6日(火)
授業の様子です。1年1組は、国語科で三匹のあおむしの気持ちを考えていました。
1年2組は、音楽科で鍵盤ハーモニカを使ってどのおとで遊んでいました。
2年1組は、虫の声の学習に取り組んでいました。
3年3組は、社会科でお店の人の工夫について話し合っていました。
5年2組は、国語科で説明文の読み取りを行っていました。
6年2組は、図画工作科で自分の好きな風景の絵に挑戦していました。校内絵をかく会が始まりました。
授業の様子 その2
9月5日(月)
引き続き、授業の様子です。5年2組は、三角形の3つの角について考えていました。
5年3組は、米作りの抱えている課題について学習していました。
6年1組は、図形の学習に励んでいました。
6年2組は、校庭でサーキットトレーニングに取り組んでいました。
6年3組は、家庭科で洗濯の学習に取り組んでいました。
授業の様子 その1
9月5日(月)
授業の様子です。1年2組は、生活科で虫探しをしていました。
2年1組は、漢字の学習に取り組んでいました。集中しています。
3年1組は、店で働いている人の工夫について話し合っていました。
4年1組は、道徳で正直な心について考えていました。
〒974-8241
いわき市山田町林崎前56番地
TEL 0246-62-2915
FAX 0246-62-2916