日誌

出来事

登下校の様子

7月15日(金)

 1学期も残りわずかになりました。今日も子どもたちは、きちんと並んで登校していました。仁井田方面と正門前の様子です。「校長先生、おはようございます」と元気よく挨拶してくれる子が増えてきています。とても素敵ですね。旗当番の保護者の方々、いつもありがとうございます。

 

下校は、不審者対応のために、教師の付き添いで行いました。

授業の様子

7月15日(金)

 授業の様子です。3年1組と2組は、ホウセンカの観察をしていました。

4年3組は、図画工作でのこぎりの使い方を学習していました。

情報モラル教室

7月15日(金)

 5年生と6年生を対象に情報モラル教室が行われました。2校時目に6年生、3校時目に5年生が行いました。講師は、金融広報アドバイザーの方です。本校でも動画サイトを見たり、通信でゲームを行ったり、SNSを利用したりしている実態があります。講師の先生からは、ネット依存やゲーム依存にならない方法やネットによる人権侵害について動画を交えて説明していただきました。いわき市はもちろん、勿来方部でもネットトラブルは実際に起きています。夏休みを前に、ご家庭でも改めてゲームやネットを利用するための家庭ルールを決めていただければと思います。

1 ネット依存やゲーム依存にならないために

・家族と時間を決めて絶対に守ること。

・心と身体が壊れていくことを意識すること。

・ペアレンタルコントロールやフィルタリングを設定すること。

2 ネットによる人権侵害(相手を傷つけないために)

・悪口や差別的な内容を書き込まない。

・他人の書き込みに便乗し、エスカレートさせる書き込みはしない。

・他人の個人情報を勝手に書き込まない。

<6年生の様子>

<5年生の様子>

 

授業の様子 その2

7月14日(木)

 4年1組は、道徳の授業に取り組んでいました。自分の考えを書いている様子です。

4年3組は、資源ゴミの処理の仕方について学んでいました。

5年1組は、おいしいお茶の入れ方について学んでいました。

5年2組は、タブレットでSDGsについて調べていました。

5年3組は、ALTと一緒に英語による会話に挑戦していました。

 

授業の様子 その1

7月14日(木)

 授業の様子です。1年1組は、生活科で活動していました。声をかけるとみんな寄ってきてシャボン玉を見せてくれました。

1年2組は、道徳で「今、自分が頑張っていること」を伝え合っていました。

3年1組は、ゴムの力で車を動かす実験をしていました。

3年2組は、ゲームをしながら外国語活動に励んでいました。

3年3組は、毛筆で「日」の字にチャレンジしていました。

授業の様子

7月13日(水)

 授業の様子です。2年1組は、本紹介の学習に励んでいました。

4年1組は、小数のたし算の学習に取り組んでいました。

5年生は、体育館で体育を行っていました。

6年2組は、音楽主任によるリコーダーの授業でした。感染対策でパーテーションを使用しています。

ポプラ3組は、自立活動をしていました。総合教育センターの指導主事も参観しました。

 

 

大休憩の様子

7月13日(水)

 大休憩の様子です。子どもたちは、元気に校庭で遊んでいました。直射日光がなかったので快適のようでした。

全校漢字大会

7月13日(水)

 給食後に全校漢字大会が行われました。子どもたちは、25問から50問までの問題に真剣に取り組んでいました。この結果は、漢字計算大会カードでご家庭にお知らせする予定です。

このようにして本校では基礎学力の定着を図っています。菊田小のみなさん、しっかり頭にインプットしてくださいね。

授業の様子

7月12日(火)

 授業の様子です。1年生は、マット運動に励んでいました。

2年2組は、工夫して計算する方法を考えていました。

6年1組は、比の学習に取り組んでいました。

6年2組は、ALTの助言のもと英語での会話を楽しんでいました。

授業の様子

7月11日(月)

 授業の様子です。3年1組は、決めた仕事について調べ、メモにまとめる学習に取り組んでいました。

3年3組は、夏の言葉を集める学習に励んでいました。

4年1組は、小数の10倍した数、10分の1にした数を求めていました。

6年1組は、ミジンコを顕微鏡で観察していました。

6年2組は、比の学習に励んでいました。