こんなことがありました

出来事

七夕集会

 今日7月4日 、ひと足早い 七夕集会を行いました。
願い事の発表。
大きくなったら、野球選手になりたい。
サッカー選手になりたい。パティシエになりたい。
 
これだけではありません。
地球の平和が続きますように。
マグロ漁師になりたい。
いわきfcのサッカー選手になりたい。
規模が大きいもの。具体的なものがあり、びっくり。
みんなの願い事が叶いますように。

たくさん入賞しました

 陸上大会の表彰を行いました。全員で21名(欠席者1名)。
6年生の約半分が入賞したことになります。本当によく頑張りました。
 
 真っ赤なTシャツには、
「苦労という種をまき、努力という肥料を与えれば、感動という花が咲く」と
書かれています。 

 結果は必ず ついてきます。
 6年生!陸上大会での頑張りを ぜひ次に生かしてください。

今日は大忙し!

 1校時の休み時間、6年生が陸上大会でのお世話になった先生方にお礼。

 2校時は、3年2組で研究授業。「あまりのあるわり算」で、
あまりの処理をどうするかを考える時間。
「23個のイチゴを 1皿に4こずつのせたい。皿は何枚必要か?」
( あまったイチゴは食べてしまうという子はいませんでした。 )



 同じ時間、1年生は「鍵盤ハーモニカ」の学習。
仙台からお出でいただいた先生に教えていただきました。

 3・4校時。4年生は、音楽祭の合奏指導。
楽器の配置を変えただけで、音が変わりました。すばらしい。


 同じ頃、プールから歓声が聞こえてきます。1年生がプールに入っています。
「キャー、キャー」言っています。 でも、気持ちよさそうです。
今年の一番最初に入ったのは、1年生でした。

たかが陸上大会 されど陸上大会

 朝は濃い霧に包まれた陸上競技場。次第に、霧が晴れて、蒸し暑い。
それでも、みまや小の子ども達は、頑張った。
自己ベストめざし、よく走り、よく跳び、よく投げた。

 ラストチャンスで、自己ベストを記録した子ども。
 未知の記録に果敢に挑む子ども。
 800m や 1000m出場の子どもは きつかったと思いますが、
それでも、前へ前へ進む子どもの姿に感動。泣けました。
みんな歯を食いしばり、持てる力を出し切りました。

 最後のリレー。自分達の代表に 自分達の思いを乗せて一緒に走り、
精一杯 応援する姿は 実に美しいものでした。


 「たかが陸上大会 されど陸上大会
大会の練習を通して、大会での結果を受け、どう生きるかが大事。
 これからの6年生が どのような学校生活を送るのか、楽しみです。
 「かがやけ みまや小」 今日は、本当にお疲れ様でした。

いい顔しています

 何を見ているのでしょう?

 



子ども達の表情、どのクラスもよい表情。よく集中しています。
実は、図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせです。
それにしても みまやの子どもは いい顔していますね。
 

  
図書ボランティアの皆さんの 読み方が 子ども達をひきつけているようです。

明日は、陸上大会。6年生、集中して 頑張れ!