こんなことがありました

出来事

カル鉄クッキーが人気でした

12月15日(土)土曜学習

株式会社のしくみ、資金調達の仕組を学習しました。

まず、会社名と社長を決めました。

この班は 多数決で決めていました。

会社名を  「福島」の「福」と「社長の名前 柴崎」の「柴」を合わせて

「福柴キャンディー株式会社」と決めたグループもありました。

 

次は、新商品のお菓子を考え、お菓子のパッケージを作りました。

グループごとに、新商品の発表です。

「このお菓子の特徴は・・・・」とアピール。

プレゼンを聞いて、応援したい会社に投資をし、

その証拠に 証券を受け取りました。

投資を一番受けた会社は、・・・・

カル鉄 株式会社の 「カル鉄クッキー」でした。

( わかりやすく、体によいお菓子であると 評価を受けたようです。 )

そのほかの商品です。

いわき市には キャリア教育を学ぶ スチューデント・シティーがありますが、

この日の土曜学習も なかなかよい学習でした。

あっという間の 2時間でした。 

 

 

1年生は ドッジボールに夢中です。

12月14日(金)大休憩。1年生は校庭で ドッジボールをしています。

きのうから、やっています。 先生は 今日はいません。 

ワイワイ 大きな声を出しながら やっていました。

3校時、今度は体育。 体育館で ドッジボールです。

男女別に、1組 対 2組で やっていました。

ゲームの前には、ボールを投げる練習もしました。

ボールを投げる経験が少ない子にとっては、難しいようでした。

( ルールを守って 思いきり 体を動かしていました。 )

 

3年2組では、理科。豆電球の学習。

この児童は、豆電球を点けることに 成功していました。

どのようになれば 豆電球が点くのか 

教えてもらいながら 学習していました。

 

( このような姿が いいですね。 )

自分達で考え 自分達で運営する お楽しみ会

12月12日(水)5校時、2年2組は学級会。

お楽しみ会の話し合いをしていました。

1学期のお楽しみ会は、十分な話し合いができず、

お楽しみ会が中止になった苦い経験があるようです。

(だから?)何としても お楽しみ会をやりたい という思いが伝わってきます。

大人からすれば、たかがお楽しみ会ですが、

子ども達にとっては、「自分達で考え、自分達で運営する お楽しみ会」です。

みんなで 盛り上げて 楽しいお楽しみ会にしてほしいです。

( 多少の失敗があっても、その失敗は次につながるはずです。

 子ども達の力を信じて 見守りたいと思います。 )

1(イチ) 2(二) 1(イチ) 2(二)

体育館で 何をしたのですか?

体育館で 朝マラソンをしました。

今日は、12月12日(水)

1(イチ) 2(二) 1(イチ) 2(二)の日

コツコツ がんばって 体力をつけていました。

 

2校時、会議室の机の上には・・・・・無数に 小さなものがありました。

ベルマークです。今日は、その整理の日。

いつも ありがとうございました。( 感謝 )

その頃、4年2組では図工。版画の勉強。

指を切らないように 注意を払いながら 彫っていました。

 

3の1では習字。何と、書いていたのは「お正月」。

( よいお正月を迎えるためにも まとめをしっかり ですね。 ) 

見える学力 見えない学力

12月11日(火)朝の会。

このクラスでは、1分間スピーチをしていました。

2人とも、土日に買い物に行ったときのことを 発表していました。

( みんなの前で 堂々と 発表していました。 )

このクラスでは、テーマをもとに 1分間スピーチをしていました。

発表の子は、「クラス全員で 東京に行きたい」と述べていました。

質問タイム

「東京のどこに行きたいですか?」「八王子」

「お土産は?」「おまもり」だそうです。

( 発表を聞いた子ども達からは 感想発表もありました。 )

 

このクラスでは、テストが返されていました。

にっこり笑顔の子 

「オー マイ ガー」と 叫ぶ子もいました。

「すごーい、すごーい」と 満点の子のテストを見ている子ども達もいました。

( 大事なのは、間違いをそのままにしないことです。 )

 

テストなどのように 見える学力もあります。

発表のように 見えない学力もあります。

両方大事に 育てたいです。