こんなことがありました

出来事

ミモザの咲く頃 朝の体力作り 走る!

御厩小正門のお向かいさんに、毎年この季節に見事なミモザの花が咲きます。小さな花がたくさん付いて、色が黄色なため、1年生は、「花粉、大丈夫なの?」と聞いてきます。んー、どうかなー、大丈夫だといいんだけど。でも触っても花粉は手に付かないようです。

5年生の朝の体力作りが始まっています。みんな元気よく朝から校庭に飛び出して、大きな声で、「おはようございます」と挨拶してくれます。もうこれで十分いい子供たちです。もうすぐ6年生。先日は卒業生を送る会を仕切ってくれました。また、卒業式の会場作成も5年生がしてくれました。頼もしい高学年です。

5年生はまず健康観察票(朝の体温チェック票)を持って校庭に出てきます。これを提出し、担任がチェックして、体力作りに入っています。

 外でチェック。すごいです。

その5年生の隣で、1年生は縄跳び。朝の時間です。

4年生も縄跳び。体力作りです。

御厩小のよいところ~よく遊ぶところ

御厩小のよいところの一つに、短い休み時間を目一杯外で遊ぶ、ということがあります。外で仕事する用務員さんも感心しています。教頭先生や養護教諭は、いつも校庭に出て子供たちを見守っています。

1年生と遊ぶ6年生。1年生が寄ってくる。縄跳びが終わって今度は竹馬、一輪車。中学校へ行ったらもうできないよこんなこと。6年男子のサッカーは、迫力ある。

ドッチボールは不滅です。竹馬の練習。前に体重をかけて、頑張って。

6年生と1年生。学年を超えて・・・。

「卒業生を送る会」~2~

今年度は、コロナウィルス感染拡大防止のため、在校生は卒業式に出ることができません。この「卒業生を送る会」が感謝とお別れの気持ちを表す最後の時なのです。

6年生がとても立派でした。1~3年生とのゲームに心から楽しく参加し、プレゼントを本当に喜んでもらう姿が、とてもすてきでした。4・5年生に鼓笛を教えてくれて、本当にありがとう。

そしてこの会の全部を仕切った5年生。ありがとう。ご苦労様でした。

猛獣狩りゲームのバツゲームはインタビュー3年生のありがとうの感謝を込めて鼓笛移杖式 伝統を守って頑張ってください。6年生に教えてもらった演奏が始まります。退場です。1年生にもらったピカチュウを下げて。

在校生が感謝を伝える「卒業生を送る会」

弥生3月。とうとうこの行事がやってきました。「卒業生を送る会」です。

今年度は、コロナウィルス感染拡大防止のため、全校生を体育館に入れず、6年生はずっと体育館にいてもらい、そこに各学年が入れ替わり立ち替わり体育館に来て6年生に感謝の気持ちとおめでとうを伝えました。

1年生の出迎え、6年生入場「卒業生を送る会」実行委員長の挨拶

1年生からピカチュウのメダルをもらいました。2年生とはじゃんけんゲーム2年生にじゃんけんで勝つと前に進めます。3年生とは猛獣狩りゲーム

3年 帰りの会 5年 委員会活動

今日はひな祭り。中央玄関にかざりました。

御厩小の校門前のお宅のミモザが今年もたわわに開花し始めました。ミモザの枝が校庭に落ちていました。

採ってきたんじゃありません。落ちてたんです。ミモザもかざりました。3年生の帰りの会。先生のお話を聞きます。

2組さんは、帰りの会で、今日1日の中で親切にしてくれた友達の発表です。

さようなら。

3年生がかえった後、5年生が委員会活動にやっていました。給食委員会です。お盆や牛乳パックをきれいにしてくれます。なんだかとってもかっこいい5年生の給食委員。