日誌

出来事

防犯教室

防犯教室を行いました。
不審者が学校内に侵入してきたとき子どもたちはどのように対応したらよいか、
ということを学習する行事です。
児童たちは身の安全を確保した後、体育館に避難をしました。

体育館では、不審者に出会ったらどうしたらよいかを先生たちの寸劇(「劇団 菊の子」)を見て学びました。
また、いわき南警察署からスクールサポーターの方が来てくださりお話をしてくださいました。
子どもたちは、楽しい雰囲気の中でも真剣にお話を聞くことができました。



七夕集会

七夕集会が行われました。代表委員会による、「七夕のお話」や全校合唱で「たなばたさま」を歌いました。
各学級児童代表のお願い事を発表し、楽しい雰囲気で集会を行うことができました。
みんなのお願い事がとどくといいですね。



いわき市小学校陸上競技大会

いわき市小学校陸上競技大会第4ブロック大会が行われました。
いわき市の勿来方部、遠野・田人方部の小学6年生が出場します。
菊田小の6年生児童は、この日のために毎日練習に励んできました。
それぞれいっしょうけんめい競技を行い、自分の力を発揮することができたようです。
これまでの準備やご協力と応援ありがとうございました。

なお競技中の写真は、校内に掲示されます。楽しみにしていてください。

出前読み聞かせ

子どもの読書環境を豊かにする会の方々がいらっしゃって「出前読み聞かせ」を行っていただきました。
4年生の子どもたちが、楽しい本や考えさせられる内容の本の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは本のすばらしさを感じ、読書に対する興味がさらに高まったようです。

陸上大会激励会

いわき市小学校陸上大会に出場する6年生を紹介し、応援する会「陸上大会激励会」を行いました。
種目ごとに選手を紹介し、代表児童の模範演技をしました。
1~5年生の児童は、選手たちのすばらしい動きに感激するとともに、
「自分たちも6年生になったら陸上大会に出場するんだ」と楽しみにしているようです。
本番の大会の活躍が楽しみですね。



プール開き

晴天のもと、プール開きを行いました。
今年度は、PTA奉仕作業でプールの塗装をしていただいたので、
とてもきれいな色のプールで、プール開きです。
各学年ごとに、約束事やめあてを話し合ってプールに入ります。
みんな、これからの水泳学習を楽しみにしているようです。

なお、2校時に行われた6年生のプール開きには、テレビの取材があり、お昼と夕方のニュースに放送されました。





ベルマーク集計

PTA厚生委員会では、月1回ベルマークの集計活動を行っています。
ベルマークは、各学年児童がもってきたものと近隣の商店等にも集めていただいたものを集計します。
集められたベルマークは、企業ごとに仕分けをしなくてはいけません。この仕分けと集計が大変な作業となります。
現在集めているものの点数がまとまり次第、子どもたちの活動に活かせるものに交換されます。
食料品や文房具、その他のものにもベルマークがついているかもしれません。ご協力よろしくお願いします。




クリーン菊田

行事「クリーン菊田」が実施されました。
子どもたちが、校庭や学校周辺の除草やゴミ拾い等を行いました。
みんながんばって、きれいにすることができました。

PTA奉仕作業

PTA奉仕作業が行われました。
たくさんの保護者の方と教職員で、学校周辺の除草、木の選定、窓拭き、トイレ掃除等を行いました。
子どもたちでは手を出すことができないところを中心に行っていただき、学校中がきれいになりました。
ご協力ありがとうございました。

6月のお弁当の日

6月は、お弁当を持ってくる日が多いです。
ご準備の程、よろしくお願いします。

6月 6日(金)陸上リハーサル大会のため、
6月10日(火)陸上リハーサル大会予備日のため、
6月13日(金)5年生スチューデントシティのため、
6月25日(水)市小学校陸上大会のため、
6月26日(木)市小学校陸上大会予備日のため、
6月27日(金)市小学校陸上大会予備日のため、

学校たんけん

1年生が生活科の学習として、学校たんけんを行いました。
学校たんけんは、学校の施設や教室がどこにあるかさがしたり、お友達の上学年の子の学級をさがしたりする活動です。
子どもたちは、校長室や職員室にはじめて入りその様子を調べたり、お兄さんやお姉さんの学級を見つけたりし、おおよろこびでした。

コットンの種まき

5年生が総合的な学習の取り組みの一つとして、コットンの種まきを行いました。
ザ・ピープルの方々にご協力をいただき、白い綿と茶色の綿の2種類の種を植えました。
これから世話をして収穫を目指します。
花が咲き、結実すると綿にくるまれた種ができます。
成長が楽しみですね。







バケツ稲の田植え

5年生が、バケツ稲の田植えを行いました。
JAの皆さんのご協力をいただき、植え方や育て方を教えていただきました。
これから秋まで、5年生が世話をしていきます。
収穫が楽しみですね。

プールの塗装~PTA奉仕作業~

PTA奉仕作業として、プールの塗装を行いました。
20名以上の保護者の方々にご協力いただきました。

また、近隣校のPTA役員でありこの作業に特別にご協力くださった、
錦町の 鴨塗装店 様には大変お世話になりました。

色的には大変さびしかったプールが、真新しいプールのようによみがえりました。
今年のプール学習が楽しみです。


今までは、コンクリートの色そのものでした。


たくさんの方のご協力をいただきました。


こんなにきれいになりました。水を張るともっときれいに見えるそうです。

大運動会その一

大運動会が実施されました。この日に向けて、各学年練習に取り組んでいたところです。
各学年による徒競走、チャンス走、団体種目と、6年生による鼓笛の演技を行いました。
それぞれ、いっしょうけんめいがんばって行うことができました。
ただ午後に風が強くなったため、3つの団体種目を実施を見合わせることになりました。

結果は白組優勝。準優勝の紅組もがんばりました。みな、すばらしい思い出を作ることができました。準備や後片付けのご協力や応援、ありがとうございました。

写真が一度にアップできませんので、少しずつ紹介します

一年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
1年生と6年生が手をつないで入場し、各学年のダンスや歌の出し物を楽しみました。
また2年生からは、アサガオの種のプレゼントをもらいました。
1年生は、ますます学校にくるのが楽しみになったようです。





謎のマジシャンも登場しました。

避難訓練

避難訓練を実施しました。想定は、「地震が発生し火事が起こった」というものです。

お:おさない
か:かけない
し:しゃべらない
も:もどらない、もたない

を約束事に子どもたちに事前の指導を行いました。
みんな真剣な表情で参加することができました。

6年生の遠足

6年生の遠足は、日立シビックセンターに行きました。
プラネタリウムと科学技術館を見学してきました。
科学技術館ではふしぎな科学実験をみせていただき、子どもたちはとても感激していました。

5年生の遠足

5年生の遠足は、常磐火力発電所に行きました。
火力発電がどのように行われているのかわかりやすく実験をして説明していただきました。
また、施設を見学させていただきました。
たくさんの石炭やその他はじめてみるものばかりで、子どもたちは大変びっくりしていました。

4年生の遠足

4年生の遠足は、勿来消防署に行きました。
消防署では、署員の方に火事からくらしを守る工夫お話していただきました。
また、消防車等の説明をしていただきました。
子どもたちは熱心に説明に聞き入るとともに、めずらしいものが見られて大喜びでした。

着任披露式と始業式

転任、新任の先生方との出会いの式である着任披露式が行われました。
5人の先生方が、着任し子どもたちに紹介されました。
子どもたちは、どんな新しい先生方がいるのかとどきどきしながら式にのぞんでいました。



続いて、第一学期始業式が行われました。
校長先生からは、「あいさつをしっかりしましょう。」「がまん強く、根気強く、あきらめない心を育てましょう。」「本をたくさん読みましょう。」というお話がありました。
そして、新しい担任の先生が紹介されました。
子どもたちは、さらにどきどきしながら式にのぞんでいたようです。

転任される先生方とのお別れの式

転任される先生方とのお別れの式が行われました。
体育館で、5名の転任される先生方を紹介し、ごあいさつをしていただきました。
また、代表の児童がお礼のあいさつをしました。
その後のお見送りでは、先生方との別れを惜しんでいる様子が多く見られました。




先生方とのお別れの式、始業式、入学式について


平成26年3月28日(金)は転出される先生方とのお別れの式があります。
8時登校、9時45分一斉下校、10時バスとなります。

平成26年4月7日(月)は平成26年度の第一学期始業式、入学式を行います。
新2年生~新6年生は、8時登校です。
新2年生~新5年生は、9時下校、9時15分バスとなります。
新6年生は、11時下校、11時15分バスとなります。
新1年生とその保護者の方々はにつきましては、お知らせの時間におこしください。

よろしくお願いします。

卒業式


平成26年3月20日(木)、平成25年度卒業証書授与式が行われました。
105名の卒業生が菊田小学校を巣立ちました。
卒業証書を受け取る態度は、たいへんしっかりとした立派なものでした。
中学校での活躍が楽しみです。

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。





修了式


1~5年生が、学年を修了する式を行いました。
校長先生から、1つ学年を進級するという節目を活かしてさらに成長していってください、とお話がありました。

各学年の代表児童は、大変すばらしい態度で修了証書をもらうことができました。




ベルマーク年間集計

みなさんにご協力いただいていた、今年度のベルマーク年間集計が発表されました。
菊田小は、130,032点を集め、いわき市で1位
福島県で7位の結果となりました。
これまでのご協力ありがとうございました。
なお、PTA厚生委員会発行の「ベルだより」に詳細がのせられています。
こちらもご覧ください。

ミュージシャンとのふれあい


ミュージシャンの坂本つとむさんと毛利ケンイチさんが菊田小を訪問してくださいました。
子どもたちの前でご自身たちの曲や子どもたちがよく知っている曲を披露してくださいました。
子どもたちは、なかなか味わえない体験をして大喜びでした。

PTA専門委員会

今日は、PTAの会合が4つありました。

お昼は、厚生委員会のみなさんの給食試食会です。
献立は、「ごはん、とり肉のからあげ、みそしる、ちりめんこんぶ、牛乳」でした。


そして、午後から各委員会の活動が行われました。
交通安全母の会。


施設委員会。


文化委員会。


厚生委員会はベルマーク集計です。


PTAへのご協力ありがとうございます。

紙皿アート


菊田小の子どもたちが
「ふくしまっ子10万人笑顔プロジェクト 笑顔の紙皿アートをつくろう!」
に参加します。
テレビのコマーシャルでも放映されているのでご存じの方も多いプロジェクトです。

福島県内の小学生の作品が福島市のあづま総合体育館に集められ、
ひとつのオブジェになるそうです。

ある高学年学級の作品です。これが、どのようにオブジェになるのでしょう。
楽しみですね。

3学期授業参観

5校時に授業参観が行われました。たくさんの保護者の方々が見守る中、子どもたちは、はりきって学習に取り組んでいました。
授業参観後には、学年・学級懇談を行い、担任と保護者の方々で3学期の学習や生活について、春休みの生活で気をつけてほしいことについて話し合いがもたれました。
お忙しい中、たくさんの保護者の方々におこしいただき、ありがとうございました。

4年 手話教室

4年生の総合学習として、手話教室を行いました。
福島県聴力障害者協会よりゲストティーチャ―が2名おこしくださり、子どもたちに手話を教えてくださいました。
アニメの歌を手話で表すことと、手話をつかった五十音(指文字と言うそうです。)を学習しました。
子どもたちは、もっと手話をつかってお話してみたいと興味を深めたようです。


新入生体験入学


近隣の保育園や幼稚園のお子さんで、
来年度に菊田小へ入学する子どもたちが体験入学に来ました。
1年生と一緒に勉強をしたり、手作りの紙芝居を読んでもらったりして
楽しく活動を行うことができました。
入学式が楽しみですね。

長なわ練習


今日の大休憩は、久しぶりに全学年そろってのなわとび練習でした。
今日の種目は、「長なわ」です。とぶ技術はもちろんのこと、
チームワークが大切になってきます。
もうすぐ記録会があります。学年一番をめざして、各学級いっしょうけんめい練習しました。



図書ボランティア

保護者のボランティアの方々が、
学校図書館にある図書の台帳をコンピュータデータに移行する作業をしてくださいました。
ご協力ありがとうございました。

6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。
各学年がプレゼントをおくったり、出し物を行ったり、楽しい時間を共有しました。
1年生は歌とダンス、2年生はクイズと歌、
3年生は記念のメダル、4年生はなわとびの勝負と合奏、
5年生は鼓笛隊の演奏、それぞれをおくりました。
そして6年生から、全学級に手作りぞうきんのプレゼントをもらいました。
卒業までおよそひと月。楽しい思い出をたくさんつくって卒業してほしいものです。





おまけ 謎のマジシャンも登場しました。

「小さな親切」表彰


菊田小の4人の児童が、地域の銀行が主催する「小さな親切」表彰を受けました。
ケガをして困っていた小さい子を優しく面倒を見たことが表彰のきっかけとなりました。
子どもたちの親切な心が育っていることを改めて感じ、うれしく思いました。

鼓笛引き継ぎ会

6年生と5年生の鼓笛引き継ぎの会が開かれました。
6年生が最後の模範演奏を行い、楽器等を5年生に引き継ぎました。
菊田小に代々引き継がれている鼓笛隊を引き継いだ5年生は、
いつも以上に引き締まった頼もしい表情をしていました。
運動会での発表をお楽しみに。

雪かき


土曜からの雪で、菊田小学校周辺は一面の雪景色でした。
子どもたちは、すべらないように気をつけながら登校できたようです。
日かげになりやすいところを5・6年生と教職員で雪かきをし、通り道を作りました。
また、小さい子たちは雪遊びをおもいきり楽しんでいました。

新入生保護者説明会

来年度入学児童の保護者のみなさんにお集まりいただき、
新入生保護者説明会を行いました。
学校生活の様々なことについて説明をしたり各種届を提出していただいたりしました。保護者のみなさんは真剣にお話を聞いてくださいました。

入学式が楽しみですね。

インフルエンザ予防について

インフルエンザや感染性胃腸炎で出席停止になる児童が増えてきました。
次の点に留意して、予防してください。

・こまめにうがい・手洗いをしましょう。
・バランスのよい食事をとりましょう。
・しっかり睡眠をとりましょう。
・気温にあわせて衣服の調節をしましょう。
・こまめに部屋の換気をしましょう。
・人ごみをさけて生活しましょう。
・調子がすぐれない時には、無理をせず体を休ませることを心がけましょう。

調子の悪いお子さんは、早退をさせるようになります。お迎えのご協力よろしくお願いします。

なお医師にインフルエンザと診断を受けた場合、出席停止となります。
出席停止期間は次の通りです。

・発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日を経過するまで
(発症した日、解熱した日をそれぞれ起算日(0日目)とします。)

詳細な期間は、学校と連絡を取り合っていきましょう。よろしくお願いします。

4年 絵手紙教室

4年生が、絵手紙サークルの方々をゲストティーチャ―に招き、絵手紙教室を行いました。
イチゴや野菜の絵を描き、おもいおもいの文章を書き入れ、楽しく絵手紙を作ることができました。