こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

NEW 町たんけんをしました(3年生)

 3年生は町たんけんへ行って発見したことを、学校の大きなノートにまとめました。児童のみなさんはぜひ見てくださいね。西階段1Fと2Fのおどりばです。保護者のみなさまも学校へお越しの際はぜひご覧ください。

NEW 読書まつりが始まるよ!(6/6~7/8)

 保護者のみなさま、本校では来週から約1ヶ月間「読書まつり」を開催します。

今朝は図書委員会の子どもたちが各教室を回って「まつり」の内容を説明してくれました。

(写真は1の1教室)

(写真は3の1教室)

チャレンジカードももらいました。黄色いカードです。

そのあと2年生は、低学年図書室で先生から1ヶ月間の目標やチャレンジカードの使い方等を教えてもらいました。

そして給食の時間には昼の放送でやはり図書委員の児童が全校生に活動内容を紹介しました。

この機会にぜひ、ご家庭でも読書に親しみましょう。

給食・食事 今日の給食

 ごはん、牛乳、あじのさんが焼き・青菜あんかけ、ぶた汁、はちみつレモンゼリーで662kcalでした。ごちそうさまでした。

NEW 今朝の御厩小〜6月3日(金)

 みなさんおはようございます。今週も週末を迎えました。1学期も後半に入っています。

 今朝は2、4、6年生が朝のマラソンをました。そして5年生は、草むしりをしてくれています。おかげで校庭の100mコースは走りやすくなっています。そこを体育主任の先生がまっすぐにラインを引いてくれました。4年生は走り幅跳びの助走路を除草してくれています。本当にありがとう。

 これで体力テストも6年生の100m走もいい記録が出そうです。今日も一日がんばりましょう。