桶売ニュース

2022年9月の記事一覧

はっきりとしない天候 (No.193)

 9月7日(水)です。台風11号の影響なのか、なまあたたかい、湿度の高い空気が辺り一面を覆っています。台風は温帯低気圧に変わったらしいのですが、強い風などにじゅうぶんに注意しましょう。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鶏つくね、酢味噌和え、米粉すいとん汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 1日は24時間ですが、人間の体内時計は24時間よりも長く、ズレがあります。このズレをもとに戻すためには、朝、太陽の光を浴びることが必要です。朝起きたら、カーテンを開け、太陽の光を浴びるとすっきりと目覚めることができますよ。

 今日も美味しくいただきました。

 もわーん、としています。

ケガをしたときは・・(No.192)

9月7日水曜日

今日は月1回のすこやかタイムの日でした。

 

明後日9月9日は“救急の日”

「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせから、この日を救急の日といいます。

昭和57年(1982年)に厚生労働省によって定められました。

 

そこで、今回のすこやかタイムは、

急に病気になった人やケガをした人への応急の手当てについて考えることにしたようです。

ケガ人役の先生を相手に、応急処置をするシミュレーションをしました。

ケガをしないにこしたことはないですが、

転んでしまったり、どこかにぶつけてしまったり、虫に刺されたり、

いろいろなかたちでケガをする可能性はありますよね。

簡単な手当や応急処置について考えることは大切なことだと思いました。

 

お人形さんたちも手当てを待っているようです・・

がんばれビブリオバトル(No.191)

ビブリオバトルとは・・・

参加者同士で自分の気に入った本を持ち寄って、本の魅力を紹介し合う書評ゲームです。

 

9月7日水曜日

今日はICTサポータの先生がいらっしゃる日でした。

 

9月12日月曜日に市内の小学校さんとビブリオバトルをする計画を立てています。

今日はそのリハーサルで、オンラインの接続のしかたなどを練習しました。

 

サポータの先生がパソコン室から・・

 

教室で受信して、やりとりをしています。

 

本番は来週です。

どのようになるか楽しみです!

パソコンを使った交流など、ICTの活用も進んでいます。

十五夜お月見給食です (No.190)

 9月6日(火)です。今年の十五夜は9月10日なのだそうです。

 今日の給食のメニューは、ガパオライス、牛乳、わかめスープ、お月見デザートです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 十五夜 は旧暦 の8月15日 のことで、この日 は1年 の中 で1番 きれいな月 が見 られることから、「中秋 の名月 」ともよばれます。今年 の十五夜 は9月10日 です。お月様 にみたてた目玉焼 きをガパオライスの具 と一緒 にごはんにのせて食 べてください。

 

2学期最初の児童会活動(No.189)

9月5日月曜日

6時間目は児童会活動を行いました。

桶売小学校は、「ふくしまゼロカーボン宣言」に参加しています。

地球温暖化対策として、電気の節約やリサイクル活動などに取り組もうというものです。

先生と相談して、何について呼びかけていこうか、考えました。

 

エアコンのスイッチの所に貼ってもらうステッカーを計画中のようですよ。

限りある資源、大切に使うことを意識して生活したいですね。

2学期の大イベントに向けて!(No.188)

9月5日月曜日

昼休みに、小中学校の児童生徒で文化祭の実行委員会を行いました。

桶売小中学校の文化祭は「明夢祭」(みょうむさい)といいます。

明夢祭のテーマ・スローガンについて話し合いました。

中学生と一緒の話し合い、難しそうですね。

 

今年の明夢祭も、素晴らしい文化祭になるといいですね!

少しずつ、少しずつ、準備を進めていきましょう!

ギョギョギョ、魚食給食だよー(No.187)

 9月5日(月)です。今日は「魚食給食」の日です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鰹の揚げ浸し、いんげんの胡麻よごし、茄子汁、一口トマトライチゼリーです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 魚食給食には、常磐ものの魚が登場します。今月1回目は「かつお」です。かつおをいわき市の郷土料理でもある「かつおの揚げびたし」にしました。油で揚げたかつおに、しょうがのきいたたれをからめています。

 

全校集会を行いました(No.186)

9月5日月曜日

今日も厚い雲に覆われている桶売です。

1週間のスタートの月曜日、今日から元気にがんばりましょう!

今日は全校集会を行いました。

もうすぐ1年間の折り返しが迫っています。

校長先生のお話の中で、これまでの児童の活躍を振り返りました。

陸上競技大会、スポーツフェスティバル、学校園・・・

もっともっと、いろいろありましたね。

卒業まで1日1日確実に近づいていますね。

1日1日を大切にして頑張っていきましょうね!

また来週!(No.185)

下校直前になって、ポツポツと雨が降り出してしまいました・・

今週はすっきりしない天気でしたね・・

晴れていても、曇っていても、雨の日でも、

いつものように変わらない桶売っ子。

また来週元気に会いましょうね!

 

夏の疲れは残っていませんか (No.184)

 9月2日(金)です。この頃、湿度が高くて、頭はぼーっとしていますし気分も優れません。皆様、いかがお過ごしですか。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、揚げ豆腐のそぼろあんかけ、切り昆布の油炒め、なめこ汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 生活リズムを整えるためには、運動・休養・栄養が大切です。栄養をしっかりとるために、1日3回食事をとりましょう。その中でも特に朝ごはんが大切です。朝ごはんによって、脳と体とおなかが目覚め、1日をスタートすることができます。朝ごはんをしっかり食べて生活リズムを整えましょう。