桶売ニュース

2022年3月の記事一覧

お元気で (No.324)

 3月29日(火)です。昨日、小中合同離任式を行いました。

 普段は、いつも笑顔で冷静沈着のTさんは、先生方との別れを惜しみ、感極まって言葉に詰まるほどでした。

 どうぞ、新天地でもパフォーマンスをフルに発揮してください。くれぐれも、お身体ご自愛ください。

 お二人の先生方、ありがとうございました。

 

 

 

人事異動のお知らせ

令和3年度末の教職員人事異動によりまして、下記のとおり、教職員が転出並びに転入することとなりましたのでお知らせいたします。

 

<令和3年度桶売小学校転出職員>

1 教頭 大井川 英敏  

   いわき市教育委員会へ転出

2 教諭 蛭田 沙織 

   いわき市立泉小学校へ転出

 

<令和4年度桶売小学校転入職員>

1 教頭 守山 直樹

   郡山市立守山小学校より昇任

2 教諭 久保木 順子

   矢祭町立矢祭小学校より転入

 

 皆様からのこれまでのご厚情に深く感謝いたします。

 なお、後日、別途文書にてもお知らせいたします。

C先生、ありがとう (No.323)

 3月23日(水)です。2年間、ご尽力くださいましたC先生は、本日をもって学校を去られることになりました。

 みんなで先生との別れを惜しみながら、これからも地域住民のお一人として、学校を支えてくださるようにお願いいたしました。どうぞ、お元気で。

 

 

春よ、遠い春よ… (No.321)

 3月22日(火)です。

 春の足音が近づいてきたと思いきや、朝からの降雪です。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人は言っていましたが、どんどん積もっていきます。幸い、道路の黒い部分は見えますが、十分に注意しましょう。

 

1年間、ありがとうございました (No.320)

 3月22日(火)です。今日で令和3年度の給食提供が終了です。今日はずっと雪が降って寒い日ですが、いつものように温かく、優しい味わいでした。ありがとうございました。

 今日の給食のメニューは、ツナごはん、牛乳、鶏つくね野菜あんかけ、かき玉スープ、お祝いデザートです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今日は、それぞれの学年を修了するみなさんをお祝いする献立です。今年度、給食を通して、よい姿勢で食べることができた、食べ物について知ることができた、旬の食材がわかったなど成長できていたらすばらしいです!来年度も食事を大切に元気にすごしましょう。

 

1日で復活 (No.319)

 3月18日(金)です。昨日、調理器具などを念入りに検査していただいて、給食が復活しました。また、食材調達等から献立の再検討を図ってくださいました。ありがとうございました。

 今日の給食のメニューは、くるみパン、牛乳、小松菜とツナのソテー、不知火(柑橘類)でした。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 食べ物がみなさんの口に入るまでには、食べ物を作る人や魚をつる人、料理を作る人などさまざまな人が関わっています。また、食べ物はもともと生き物で、その命をいただいて食べています。食べ物や食事に関わる人への感謝の気持ちを忘れずに食事をしましょう。

 

  (追伸)冬にもどってしまいました。

 

ニコニコ集会でした (No.318)

 3月18日(金)です。久しぶりに辺り一面の雪景色です。春の雪ですので、道路には積雪はありません。

 さて、2校時目に「1年間をふり返る会」として、子ども達は2525(ニコニコ)集会を開きました。最初は、できるようになったことや総合の発表でした。次は、2年生のつくった「人生ゲーム」で遊びました。5年生の合奏を挟んで最後は先生方も子ども達も一人ひとり、1年を振り返って話しました。

 令和3年度、皆さんのおかげで笑顔溢れる毎日でした。ニコニコ集会、大成功!!

 

 

 

今後も気をつけましょう (お見舞い・現状報告)

 3月17日(木)です。昨夜の大きな地震で被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。今日は市内一斉に臨時休業です。余震等には引き続きご注意ください。

 本校の様子ですが、大きな被害はありません。子ども達・先生方はみんな元気ですし、ライフライン・消防設備・防犯設備、すべて通常通りの状態を確認しております。図書館の本が何冊が出ていた、体育館の自動昇降バスケットゴールの一部部品が外れた、校長室の歴代校長先生方の額縁がずれた、このくらいの程度でした。

今年度最後の「食育の日献立」 (No.317)

 3月16日(木)です。今学期も残り1週間となりました。子ども達とともに、最後までがんばります。

 今日の給食のメニューは、雑穀ご飯、牛乳、鰆の胡麻味噌焼き、キャベツと肉だんごのすまし汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今年も毎月19日の食育の日にちなみ、今年度も10回、食育の日献立を実施してきました。食育の日献立には、いわき市産の食材や旬の食材を使った献立や、和食を支える「だし」を使った献立が登場しました。これからも自分の「食」について考えていきましょう。

 

天気はよくなりました (No.317)

 3月15日(火)です。3月も半分が経過し、令和3年度もあと15日となりました。学年末のまとめをしっかりと取り組んでまいります。

 朝方、小雨模様でしたが晴れました。風がちょっと強くて、雲がどんどん流れていっています。

 今日の給食のメニューは、ナシゴレン、牛乳、目玉焼き、中華すいとん汁、ヨーグルトです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 ナシゴレンは、インドネシアやマレーシアの料理です。「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒めるという意味です。ごはんを炒めて作るチャーハンに似ています。日本には日本の食文化があるように、海外にもさまざまな食文化があります。海外の食文化にも目を向けてみましょう。

 

春はもうすぐ (No.316)

 3月14日(月)です。朝の気温は7℃になっていて、春はもうすぐのようです。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、揚げ豆腐、そぼろあんかけ、磯和え、八杯汁です。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 日本には世界に誇れる食文化があります。「うまみ」のもととなる「だし」には、食材そのものの味をいかし、塩分のとりすぎを予防する力もあります。米や魚、野菜やきのこなどさまざまな食材を使い、栄養バランスがよいという特徴もあります。これからも日本の食文化を大切にしていきましょう。

 

 

先輩方、これからも (No.315)

 3月11日(金)です。今日は中学校の卒業式でした。

 式は、厳粛の中、在校生・卒業生とも素晴らしいあいさつでした。先輩方の「粘り強く取り組む力」「みんなをまとめ率いる力」「人に優しくなる力」に改めて敬意を表する在校生、家族・先生・後輩に感謝する卒業生、それぞれの思いに感動しました。

 先輩方はそれぞれの道を歩んでいきますが、これからも見守っていてください。どうぞお元気で。

かかったらはずれない(No.314)

 3月10日(木)です。今日の3校時は、薬剤師の先生をお呼びして、薬物乱用防止教室を行いました。

 薬とは、身体に作用して、不調を改善したり和らげてくれたりするものです。しかしながら、薬物に関する知識がなかったり断る勇気がなかったりしたばかりに、依存症に陥ったり死期を早めたりします。特に、小・中学生は神経系が発達する時期であり、薬物を手にすることによりたいへんなダメージを負うとのことです。

 長谷川先生、実習生のお2人、遠路おいでいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

中学生卒業お祝い給食 (No.313)

 3月10日(木)です。明日は、中学生の卒後式に伴い、給食はお休みです。

 今日の給食のメニューは、赤飯、ごま塩、牛乳、鶏肉の塩麹からあげ②、春色サラダ、豆腐のとろみ汁、お祝いデザートです。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今日は中学3年生の卒業をお祝いする献立です。中学3年生は、小学1年生からの9年間給食を食べてきました。その回数はなんと、1,580回です。中学3年生のみなさんのこれからの活躍を願ってみんなで楽しく食べましょう。

 

リザーブ給食(No.312)

 3月9日(水)です。

 今日の給食のメニューは…

 Aコース:ごはん、牛乳、白身魚フライ、ソース、ブロッコリーソテー、鶏肉とジャガイモのスープ、牛乳プリン

 Bコース:ごはん、牛乳、チーズインハンバーグ、ブロッコリーソテー、鶏肉とジャガイモのスープ、みかんゼリー

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 今日はリザーブ給食です。リザーブとは「予約する」という意味で、事前にAコースとBコースから食べたいほうを選び、予約してもらいました。
 Aコースは「白身魚フライ」と「牛乳プリン」、Bコースは「チーズインハンバーグ」と「みかんゼリー」です。給食は、みんな同じ決まった献立ですが、中学校を卒業すると、自分で食べるものを自分で選ぶ機会が増えます。そんなときには、栄養バランスやいろいろな種類の食材を食べることなどを考えて選ぶようにしてほしいと思います。

 

 

 

保育所訪問してきました (No.311)

 3月9日(水)です。朝は厳しい冷え込みでしたが、日の光が射し、暖かくなりました。

 今日は延期していた「保育所訪問」をしました。外遊びや本の読み聞かせをした後、保育所の皆さんで合奏や演舞を披露してくださいました。みんな「たのしかったよ」と言ってくれて、とてもうれしかったです。

 

 

 

魚食給食です (No.310)

 3月8日(火)です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、めひかりの唐揚げ②、ひじきの油炒め、なめこ汁です。

 「佐藤先生のひとくちメモ」

 今日は魚食給食です。常磐ものの「めひかり」が登場です!めひかりは、いわき市の魚でもあります。めひかりは名前の通り、目が大きく、青緑色に光ることから「めひかり」とよばれています。

 

最優先することは命と健康 (No.309)

 3月8日(火)です。世界中の人々が平和を願い、早く戦争が終わるように祈っています。なぜなら、人の命はかけがえのないものであり、それは健康も同様です。

 私たちは「感染症との戦い Vol.6」のまっただ中に置かれています。子ども達の命と健康を守るため、ご自身の命と健康を守るために、今までの取組を継続していきましょう。