出来事
四時フェスティバルに向けて
四時フェスティバルに向けて、各学年で練習や準備を進めています。6年生は、発表で使用する大道具や小道具も自分達で作成していました。
どの学年も、当日までの過程や子どもたちの意欲を大切にしながら取り組んでいます。
当日の発表を、どうぞお楽しみに・・・
目を大切にしよう
10月10日は「目の愛護デー」でした。
「ほけんだより」でも、目にやさしい生活についてお知らせしましたが、保健室の廊下の掲示板にも、まつ毛や涙の役割・正しいメディアの使い方などを掲示しています。子どもたちが、掲示物のまぶたを持ち上げながら、資料を読んでいます。
あざみ野保育園との交流
あざみの保育園の先生と園児の皆さんが、校庭に遊びに来てくれました。
大休憩の時間に、滑り台やブランコで遊んだり、校庭に絵を描いたり、一緒にサッカーをしたりして交流しました。小学生の子どもたちは、園児に優しく声をかけて接したり、保育園の先生と話をしたりして、楽しいひとときを過ごしました。
鑑賞教室を行いました
劇団「風の子」北海道の皆さんにおいでいただき、体育館で鑑賞教室を行いました。
「マーレンと雨姫」のお芝居に吸い寄せられるように、全校生が集中して鑑賞していました。
授業研究会を行いました(6年生)
今回は、6年生の国語科「作品の世界をとらえ、自分の考えを書こう」の授業を全教員で参観しました。
6年生は、友達との学び合いを通して、宮沢賢治の「やまなし」の作品における「5月」と「12月」の対比をもとに、作者の思いをとらえることができました。
今回も、児童の下校後に事後研究会を行い、国語科の指導方法や学力向上対策について研修しました。
就学時健康診断を行いました
次年度に入学するお子さんの「就学時健康診断」を行いました。
また、いわき市青少年育成市民会議の講師の先生をお招きして、保護者の方を対象とした「子育て学習講座」を実施しました。
キンモクセイが見頃です
玄関脇のキンモクセイの花が、見頃を迎えています。
風の流れによっては、横断歩道あたりまでキンモクセイの香りに包まれています。川部小学校においでの際は、どうぞごゆっくりご覧ください。
スクールサポートスタッフが着任しました
福島県の「スクール・サポート・スタッフ事業」により、新しく職員が着任したので、児童へ紹介しました。
校内の消毒作業や配布文書の印刷、学習資料の作成補助などを行います。氏名等については、後日、学校だより「かわべ」でお知らせします。
AEDの使い方を学びました
勿来消防署からおいでいただき、3年生が、AED(自動体外式除細動器)の使い方や救急蘇生法のやり方を学習しました。
救急車が到着するまでは時間がかかるので、AEDを適切に使用したり、胸骨圧迫の救急蘇生法を行ったりすることが、とても大事であると分かりました。
消防の仕事についても質問をして、たくさんのことを学びました。
校外学習④(4年生)
4年生は、校外学習で「いわき大王製紙」と「南部清掃センター」へ行きました。
「いわき大王製紙」では、古紙の再利用の仕方や自家発電・浄水施設の工夫などについて学習しました。
「南部清掃センター」では、ゴミの処理の過程やリサイクルの工夫などについて学習しました。
〒979-0153
いわき市川部町川原65-1
TEL 0246-64-7624
FAX 0246-64-7884